記録ID: 6581703
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
蓼科山
2024年03月24日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:20
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 809m
- 下り
- 792m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:01
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 4:11
距離 6.2km
登り 809m
下り 808m
11:38
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
十分な積雪あり歩きやすい ルートがしっかりしていて道迷い箇所は特に無し 12本爪アイゼン使用 |
その他周辺情報 | 下山後 温泉: 小斉の湯 食事: 中央道境川PAの境川食堂 |
写真
感想
先日登った天狗岳から見た際にはそれほど雪が無いように思えたが、直前に降ったのか登山道はしっかりと雪があり、雪山登山を楽しむことができた。
以前より「蓼科山は駐車場が核心」と言われていたので朝7時ごろの到着を目指したが、それでも既に車は一杯だったので早めの到着がおすすめ。
今回のルートはスズラン峠登山口からのピストンで、ただひたすらに登る感じ。ただ道迷い箇所は無いため雪山初心者にもおすすめというのも頷ける。
積雪期はお店や山小屋が休業のため、登山バッジの購入に頭を悩まされるが、登山口から3kmほど行った八ヶ岳ロープウェイの駅で無事購入できた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:266人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する