ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 658599
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

〜日光男体山〜

2015年06月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:30
距離
9.8km
登り
1,239m
下り
1,242m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:13
休憩
0:17
合計
6:30
6:58
7:06
63
8:09
8:14
74
9:28
9:28
4
9:32
9:34
3
9:37
9:37
90
11:07
11:07
36
11:43
11:44
41
12:25
12:26
3
12:29
ゴール地点
ルート概略

6:00 二荒山神社中宮祠
9:30 男体山山頂
12:30 二荒山神社中宮祠          合計6時間30分   総距離10.55繊  〜躱緇1281m
天候 晴れ!1日を通していいお天気♪
5:50で気温は13℃。
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
二荒山神社宝物館裏の第一駐車場に駐車。
6時前にはすでに満車状態でした。
第一・二駐車場共に満車の時は近くの県営湖畔駐車場に停めるように案内がしてありました。
コース状況/
危険箇所等
前日の雨で滑る所もありましたが、それ以外には危険箇所は特になし。
その他周辺情報 帰りに日光市にある『日光温泉』に寄りました。410円。
日帰り温泉施設というよりも銭湯に近い感じでした。汗を流すには充分ですが疲れを癒すにはちょっと・・・露天風呂もなかったし再訪はないかな。
6時の開門前だというのに満車状態の駐車場。
今日はここからスタートです。
2015年06月13日 05:43撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/13 5:43
6時の開門前だというのに満車状態の駐車場。
今日はここからスタートです。
あれ、6時前なのに門が開いています。門が開く所を見たかったのに・・・ショック!!
6時ピッタリに開くという訳ではないのですね。
2015年06月13日 05:50撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/13 5:50
あれ、6時前なのに門が開いています。門が開く所を見たかったのに・・・ショック!!
6時ピッタリに開くという訳ではないのですね。
神社の社務所で入山料500円を納めて今回は登山ではなく、登拝開始です。
2015年06月13日 05:58撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 5:58
神社の社務所で入山料500円を納めて今回は登山ではなく、登拝開始です。
階段を登って一合目。ここから本格的な山道です。
2015年06月13日 06:07撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 6:07
階段を登って一合目。ここから本格的な山道です。
6時の開門時にはすでに登拝者が10名以上いたのでこの辺りは団子状態で進みます。
2015年06月13日 06:24撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 6:24
6時の開門時にはすでに登拝者が10名以上いたのでこの辺りは団子状態で進みます。
三合目に到着。ここから舗装道路です。
2015年06月13日 06:34撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 6:34
三合目に到着。ここから舗装道路です。
ここで本日初めての眺望ポイント。中禅寺湖が見えました。
今日はいい天気です。
2015年06月13日 06:38撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 6:38
ここで本日初めての眺望ポイント。中禅寺湖が見えました。
今日はいい天気です。
朝日が眩しいぜ!
2015年06月13日 06:43撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 6:43
朝日が眩しいぜ!
四合目に到着。鳥居をくぐって再び山道になります。
2015年06月13日 07:01撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/13 7:01
四合目に到着。鳥居をくぐって再び山道になります。
ここから樹林帯歩きです。
2015年06月13日 07:12撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 7:12
ここから樹林帯歩きです。
五合目に到着。
2015年06月13日 07:24撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 7:24
五合目に到着。
まだまだ樹林帯歩きが続きます。
2015年06月13日 07:50撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 7:50
まだまだ樹林帯歩きが続きます。
この辺りから足元に岩が出てきて歩きにくくなります。
2015年06月13日 08:00撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 8:00
この辺りから足元に岩が出てきて歩きにくくなります。
振り返りの中禅寺湖。
2015年06月13日 08:05撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/13 8:05
振り返りの中禅寺湖。
七合目の避難小屋が見えてきました。岩場で歩きづらいので手を使って登る感じです。
2015年06月13日 08:08撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 8:08
七合目の避難小屋が見えてきました。岩場で歩きづらいので手を使って登る感じです。
七合目の避難小屋からの眺め。
2015年06月13日 08:24撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 8:24
七合目の避難小屋からの眺め。
ここで鳥居をくぐります。
2015年06月13日 08:36撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 8:36
ここで鳥居をくぐります。
8合目の瀧尾神社。
2015年06月13日 08:46撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 8:46
8合目の瀧尾神社。
ようやく急な岩場が終わり赤土の道になりました。
2015年06月13日 08:52撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 8:52
ようやく急な岩場が終わり赤土の道になりました。
ここに来ての階段はつらい!
2015年06月13日 09:09撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 9:09
ここに来ての階段はつらい!
ようやく九合目。
2015年06月13日 09:09撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 9:09
ようやく九合目。
階段は続くよ。
2015年06月13日 09:12撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 9:12
階段は続くよ。
お、この辺りで森林限界なのか急に視界が開けました。
2015年06月13日 09:16撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 9:16
お、この辺りで森林限界なのか急に視界が開けました。
ここから絶景のオンパレードでした!
2015年06月13日 09:18撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 9:18
ここから絶景のオンパレードでした!
ようやく山頂が見えてきました。
2015年06月13日 09:28撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 9:28
ようやく山頂が見えてきました。
山頂に到着です!
2015年06月13日 09:30撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 9:30
山頂に到着です!
男体山の山頂は広くてびっくり。まずは東側にある刀剣の方に向います。
2015年06月13日 09:31撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 9:31
男体山の山頂は広くてびっくり。まずは東側にある刀剣の方に向います。
青空バックに刀剣が映えますね〜。
2015年06月13日 09:33撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 9:33
青空バックに刀剣が映えますね〜。
おにぎり石。
2015年06月13日 09:32撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 9:32
おにぎり石。
北側の眺め。右のひと際高い山は大真名子山??
2015年06月13日 09:33撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 9:33
北側の眺め。右のひと際高い山は大真名子山??
刀剣の写真を撮ったら、二荒山大神の前を通って、西側に向います。
2015年06月13日 09:39撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/13 9:39
刀剣の写真を撮ったら、二荒山大神の前を通って、西側に向います。
山頂の西側にある太郎山神社。
2015年06月13日 09:42撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 9:42
山頂の西側にある太郎山神社。
太郎山神社からは中禅寺湖や、
2015年06月13日 09:43撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 9:43
太郎山神社からは中禅寺湖や、
戦場ヶ原やその向こうの山々まで見渡せます。
2015年06月13日 09:43撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 9:43
戦場ヶ原やその向こうの山々まで見渡せます。
中禅寺湖の遊覧船もちっちゃく見えますね。
2015年06月13日 09:46撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/13 9:46
中禅寺湖の遊覧船もちっちゃく見えますね。
山頂で軽食を食べて休憩したら名残惜しいですが下山開始です。
2015年06月13日 10:23撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 10:23
山頂で軽食を食べて休憩したら名残惜しいですが下山開始です。
登りに撮り忘れた八合目の標識。
2015年06月13日 10:48撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 10:48
登りに撮り忘れた八合目の標識。
やはりいい眺め♪
2015年06月13日 11:09撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 11:09
やはりいい眺め♪
下りの写真は省略して、神社まで下りてきました。
2015年06月13日 12:26撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 12:26
下りの写真は省略して、神社まで下りてきました。
無事に駐車場まで戻ってきました!
この時間でも第一駐車場は満車状態です。このあと第二駐車場も覗いて見ましたが同じ様な状態でした。
2015年06月13日 12:30撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 12:30
無事に駐車場まで戻ってきました!
この時間でも第一駐車場は満車状態です。このあと第二駐車場も覗いて見ましたが同じ様な状態でした。
中禅寺湖越しの男体山。あの一番高い場所まで登ったのか〜。
2015年06月13日 13:05撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/13 13:05
中禅寺湖越しの男体山。あの一番高い場所まで登ったのか〜。
帰りに寄った『日光温泉』。
2015年06月13日 14:21撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 14:21
帰りに寄った『日光温泉』。

装備

備考 ■山バッジ情報
二荒山神社中宮祠で受付をするときに一緒に購入しました。500円。
シカ・シラネアオイ・モミジ・サクラと4種類あるので好きなデザインを選べます。

感想

今回はいつか一度は登ってみたいと思っていた日光の男体山に登ってきました。

まずはいきなり反省点です。神社の第一駐車場に前日の12時前に着いて車中泊をしたのですが、これが間違いでした。着いた時には一台しか停まっていなくてゆっくり寝られるかなと思ったのですが深夜でも続々と車が入ってきてなかなか寝付けませんでした。
百名山で人気のある山なのでこういう事は予測して、どこか別の場所で車中泊をして早朝に移動してくるなどすればよかったかなと思います。

そんな訳で寝不足のまま登ったのでとても疲れました。
少し登っては休憩という事を繰り返しながらなんとか登ったのですが、体の何処かが痛くて歩けないという訳ではなく何となく体が重い感じがしてペースが上がりませんでした。
そんなこんなで登頂した男体山ですが山頂からの絶景は素晴らしかったです!この絶景を見てしまうと登山はやめられません。

下りは調子が上がってきて登りで3時間30分かかった所を2時間10分で下れました。下り終わってみるとそんなに疲労感もなく、大変だったのは登りだけだったという感じです。

寝不足でつらい山行になりましたが、山頂からの絶景を見にまた登ってみたいと思います!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:426人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
男体山(中善寺温泉経由の往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
日光男体山登山ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら