記録ID: 6590516
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
都留アルプス ミツマタ群生地 東桂駅〜都留市駅
2024年03月27日(水) [日帰り]
山梨県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:12
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 604m
- 下り
- 673m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:32
- 休憩
- 2:23
- 合計
- 5:55
距離 10.7km
登り 604m
下り 705m
10:57
11:08
18分
休憩地
11:39
12:06
20分
ミツマタ群生地
15:46
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
富士急行線富士山駅に電話で予約 料金は無人駅である都留市駅の改札口内の切符回収箱に投入 |
写真
感想
ミツマタが見頃の時期っぽいので何処に行くか迷っていた。
群生がすごい所は登山コースとして微妙な所が多い気がする。
とりあえずまだ行ったことがない丹沢不動尻にほぼ決めていたが前日は1日中本降りの雨。
不動尻はミツマタの時期でもヒルが出るという情報があるので雨後は躊躇する。(へタレ)
その他候補だった都留アルプスに変更。
当日早朝、車で入間ICへ向かう途中のところで奥多摩の山々や富士山が見えてくるが遠景の山肌のディティールまでくっきりと確認出来る中々稀に見るレベルの快晴。
今日は登る山の選択を誤っているのでは?という気がしてくる。(遠景パノラマ大展望の山に行くべきだったのでは?と)
高速に乗り暫くすると八王子JCTで事故渋滞の情報。
結局、1時間ほど到着が遅れてしまう。
今回のコースは前半は(ご当地)アルプスといってイメージするピークをつないで尾根歩きをするといった感じではなく裏山に入り込んで行けそうな所を進んでいく感じ。(もちろんそこに登山道が付けられている)
割と複雑な地形を縫うように進んでいく。
ミツマタ群生地を過ぎ都留アルプス山の手前位から尾根歩きの感じになりコースの雰囲気も明るくなる。
後半部は水道橋などの明治〜昭和初期の歴史建造物も現れて趣も変化し最後は水力発電施設で締めといった感じ。
紙の地図は都留市の公式サイトから都留アルプスのハイキングマップをPDFダウンロードして印刷したものを使用した。
地理院ベースで詳細情報も載っていて見やすい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:73人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する