寒風山→笹ヶ峰周回 ☆.。.:*・゜雪割草に失恋☆.。.:*・゜
- GPS
- 07:48
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,176m
- 下り
- 1,170m
コースタイム
- 山行
- 6:01
- 休憩
- 1:47
- 合計
- 7:48
天候 | 晴れのちくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
旧寒風山トンネル南口手前400mを右折して未舗装林道3km。 駐車スペース8台程度。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
未舗装林道なので十分注意をして走行して下さい。 笹ヶ峰南尾根はかなりの急斜面なので、十分注意をして歩かないと何度も滑ります。 笹丈はヒザ程度の所が長い距離に至ってあるので、足元が見えにくい所が多いです。 |
写真
感想
山登りをはじめて9か月
あっという間にお山の虜になってしまいました (^^;;
休日はほぼ毎週お山を駆け巡っています (*^^*)
今まで見向きもしなかった自然の移ろいに関心を持つようになり、小鳥のさえずりに癒され、山で見る自然の育みに感動しております。
そんな中、今まで雑草としか思っていなかった山野草にも興味がわくようになりました。
山で撮った山野草の写真を見て名前を特定するのも楽しみのひとつになりました。
しかし名前を特定するとゆうのは容易ではありませんでした。
よく似た花がたくさんあるので、しっかりと花の特徴を撮る必要があり、また、葉っぱの特徴も撮っておかないとなかなか特定できません。
そんな山野草ですが、今まで満足のいく山野草三昧を経験したことがないんです。
たとえばアケボノツツジやシロヤシオ等、その短い花期にタイミングよく行かなければ見ることができません。
それを逃す自分がバカなのか (^^;;
そんな中で一番見たかったのがシロヤシオでした。
雲早山⇄高丸山の縦走路で見られる満開のシロヤシオ。
しかし今年は不作で万事休す (´+(エ)+`)ウゥ
カタクリが見たいと思ったときには時すでに遅し.....
この時期なんかないのか......
そこで見つけたのが寒風山の雪割草。
1週間前に行った方の記録ではまだ見られそうな感じだった。
寒風山は花が豊富とゆうのもわかって、これはもう行くしかない!
でも寒風山だけじゃあ物足らない。
なんせ先週山登りできなかったから、今回はガッツリ登りたいのだ。
伊予富士や笹ヶ峰にも行きたいな。
ピストンは面白くないし、周回したい。
調べてみると、笹ヶ峰の南尾根ルートがあるじゃないか。
笹ヶ峰への最短ルートだけあってかなりの急登りみたいだ。
寒風山も急登り発進だけど、まだそっちの方が随分マシだな。
とゆうことで、笹ヶ峰南尾根登山口に駐車して、そこから寒風山登山口まで林道歩きをして周回することに。
高松西ICから笹ヶ峰南尾根登山口まで2時間。
意外に近かった。
6:14 高松西IC → 7:12 いよ西条IC → 8:12 笹ヶ峰南尾根登山口
笹ヶ峰南尾根登山口までの3kmほどの林道は、未舗装道路なので十分に注意して走行しないとパンクの危険性があります。
さあここから寒風山登山口まで3kmちょっとの林道歩きからはじまります。
登山開始直後が急登りのコースの場合、ウォーミングアップを兼ねての林道歩きはいいものなのです (*^^*)
車で通るときにはわからない細かな発見も楽しいのです。
寒風山は2月15日に続き2回目だけど、夏道を歩いてみたかったのと、先に述べた理由からやってきました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-637630.html
林道歩き3kmでウォーミングアップできているハズなのに、この急登りにあえぐ (;゜(エ)゜) アセアセ
これではいきなり登りだしても変わりないじゃないか (゜▽゜;)
しかしこの周回コースの場合、下山後に林道歩きを経てのゴールは疲れるのである。
下山したらそこには愛車が待っている。
こうでないとね (^^;;
桑瀬峠まで55分もかかりました (^^;;
たしかアカモノがハシゴの近くに咲いているという情報があった。
ハシゴがくるたびにキョロキョロするが見当たらない キョロ(゜∀゜≡゜∀゜)キョロ
お目当ての雪割草は岩場に生えるのだった。
岩場にさしかかるたびにくまなくチエックするが見当たらないじゃないか (゜▽゜;)
あれよあれよという間に寒風山山頂に着いてしまった。
薄曇り気温14℃、そよ風。
一体雪割草はどこにあったんだろうか......
山頂でお昼ご飯を食べていると、年配のご夫婦が誰かにオオヤマレンゲのことを聞いているのが聞こえた。
咲いていたと聞こえたので、声のする方へ駆け寄って話に参加する。
あれだけくまなくキョロキョロしていたのだが、その中にあったようだ。
しかし咲いていたのは一輪だけであとは蕾だったそうだ。
雪割草のことも伺ってみると、あったよとおっしゃるではないか!
話を聞くと、横道逸れた所にあったそうだ。
でももう終わりかけていたとおっしゃっていました。
さすがにそこまで戻る元気もなかったので、そのまま笹ヶ峰に行くことに。
笹ヶ峰からピストンしていらした方に伺うと、花はなかったとおっしゃっていました。
ともあれ初の笹ヶ峰なので楽しみである。
結構起伏に富んでいて、見晴らしもよくいい道でした。
ドロニガナとトゲアザミだけは至る所に咲いていました。
笹ヶ峰に向かう頃から天気はあやしくなって、そのうち雨でもくるかなとゆう感じになってきました。
寒風山から笹ヶ峰には1時間35分で到着。
山頂に立つと、今までと打って変わって凄まじい突風。
体感温度もかなり低く、かなり寒い (((p(>◇<)q))) サムイー!!
くもり気温13℃突風
ちち山まで行く予定だったけど、ここまで予定より時間がかかっているのと、疲れていたこともあり、そのまま下山することに。
休憩していると、みるみるガスが覆ってきて一気にちち山が隠れる。
これは早く下山しないと雨が降ってきそうだ。
慌てて下山することに。
急斜面の笹原を降りていく。
しばらく降りると、さっきまでの突風が嘘のようにぱったりと止んだ。
ガスもとれている。
笹は膝上ぐらいまであり、下が見えないので、ストックで確認しながら慎重に下る。
この笹漕ぎがかなりの時間続いた。
樹林帯になったら斜度はもっと増していく。
普通に降っていると15回は滑ると思います。
慎重に降ったので1回もこけませんでしたが。
至る所にロープを取り付けていただいていたので、危ないながらも無事下山できました。
お助けロープは本当にありがたいですね。
付けていただいた方に感謝です。
しかも太い立派なロープでした。
慎重に降ったので1時間半かかりました。
登山口に熊注意の看板がありました。
ちょうど1年前に目撃情報があったらしいです。
どこから出てきてもおかしくない雰囲気でした。
森の動物達の活動時間になる前に下山しないといけませんね。
寒風山には2月の霧氷でフラれ、また今回も雪割草にフラれましたが、3度目の正直でまたチャレンジしたいですね (*^^*)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する