記録ID: 6599775
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
仙元山ハイキング(カタクリと二輪草の自生地も訪問)
2024年03月30日(土) [日帰り]
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:45
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 312m
- 下り
- 305m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:51
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 3:30
距離 8.9km
登り 312m
下り 316m
9:55
5分
道の駅おがわ/臨時駐車場
10:00
10:05
1分
西光寺
10:06
10:30
0分
カタクリの群生地
10:30
10:32
8分
西光寺
10:40
1分
仙元山登山口
10:41
10:51
19分
オオムラサキの里展示館
13:02
1分
都幾川の柳橋
13:03
13:14
4分
カタクリと二輪草の里
13:18
7分
都幾川の木の橋
13:25
道の駅おがわ
◆「カタクリの群生地」の見物、「オオムラサキの里展示館」の見学、「カタクリと二輪草の里」の見物は、素晴らしい所だけに予定以上に時間を見ておく必要あり!
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
2024.3.30現在、「道の駅おがわ」が長期間改築工事で、正規の駐車場は利用不可。 奥の「臨時駐車場」が使えます。 トイレは、正規の駐車場の端に仮設トイレがありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
「見晴らしの丘公園」の「展望台」から「仙元山」山頂へのルートはヤマレコでは、「ロール滑り台」の乗り場に行く道となっていましたから、私は乗り場の一番上まで行き、狭い薄暗い樹林帯の道を歩きました。 しかし、現地での「小川町」が設置した案内板のルートでは、「ロール滑り台」の乗り場に行く坂道の左の舗装道に、「仙元山山頂へ 25分」とありました。 多分、殆どの観光客が選択した後者のルートの方が、明るくて快適だと思います。 【注】所要時間は、殆ど同じです。 |
その他周辺情報 | 「道をの駅おがわ」で昼食を予定していましたが、長期休業中のため、ネットで探した「うさぎ庵」という日本蕎麦の店に行きました。 ここは、「盛り蕎麦と天ぷら」のセットを注文しました。 「三立て」が蕎麦の命といいますが、「こね立て、打ち立て、茹で立て」がドンぴしゃりの、硬さや麺つゆの味も最高の素晴らしい味のお店で、超お薦めです。 【注】場所は、「道の駅おがわ」から、東京方面に車で1分(徒歩5分)です。 |
写真
感想
◆「カタクリの群生地」の見物、「オオムラサキの里展示館」の見学、「カタクリと二輪草の里」の見物が、このハイキングの「目玉」だった!
「仙元山」は山頂に行ってもあまり展望がよくないから、「見晴らしの丘公園」で折り返しがベターだと思う!
【注】3月中旬〜4月初めは、「道の駅おがわ」の先車で約10分の「小川町桃源郷」の現物をお薦めします!---無料。駐車場あり(約10台/無料)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:45人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する