ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6600459
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳

高千穂峰

2024年03月27日(水) [日帰り]
 - 拍手
h321 その他1人
GPS
--:--
距離
5.0km
登り
609m
下り
609m

コースタイム

日帰り
山行
4:10
休憩
0:40
合計
4:50
 いつも屋久島に行くときに飛行機の乗り継ぎで空港ロビーからみる霧島連峰。とくに右端の高千穂峰の端正な姿はあこがれていた。遠目で見た通り急登、平、また急登という感じでけっこう登り買いがある。しかし標高差が600Mくらいしかないからきつくはない。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
レンタカーで高千穂河原へ。500円。キャンプ場も併設されているからここに天泊してから高千穂峰ピストンしてテント撤収して韓国岳まで縦走するプランもありだ。
コース状況/
危険箇所等
最初はなだらかに20分くらい登るがそこから急登60分。岩場のがれき道を黙々と火口のヘリまで登る。朝だと日陰の中を登る。やや寒かった。
火口のヘリに着いたら火口を120度くらい周回。傾斜のゆるい登り道で約20分で最高地点へ。30Mくらい下りあとは急登20分弱で山頂。
富士山のような道で下りは靴の中に小石が入り込むからスパッツ委があった方が良い。火口のヘリは両側が切れ落ちているが狭い所でも幅3M。安全にすれ違えるが霧やガスが濃いときは慎重に落ちたら止まらない。簡単お手軽ハイキングコースだがガスッていたらかなり危険だ。視界が悪いときは間違ってもトレランして降りないこと。
その他周辺情報 湯ノ谷温泉に前泊した。二人で9950円素泊まり。ひなびた温泉だが秘境の湯治場感満載でオススメ。登山だけでなく温泉目的で来てもいいくらい気に入った。素泊まりといっても共同炊事場があり調理器具・食器などは一通りそろっている。
26日は観光。曾木の滝。東洋のナイアガラと言われている。昨夜の雨で増水し大迫力。日本か?ここは。
2024年03月26日 13:34撮影 by  ILCE-6100, SONY
19
3/26 13:34
26日は観光。曾木の滝。東洋のナイアガラと言われている。昨夜の雨で増水し大迫力。日本か?ここは。
犬養滝。虹が美しいん。
2024年03月26日 15:01撮影 by  ILCE-6100, SONY
16
3/26 15:01
犬養滝。虹が美しいん。
犬養滝は訪れた時間がベストだった。虹がかかリ美しすぎる。
2024年03月26日 15:02撮影 by  ILCE-6100, SONY
12
3/26 15:02
犬養滝は訪れた時間がベストだった。虹がかかリ美しすぎる。
丸尾滝。この滝は宿から徒歩10分。それにしても鹿児島は名瀑の宝庫だ。明日高千穂峰に登らなくても大満足の滝見物。
2024年03月26日 16:18撮影 by  ILCE-6100, SONY
13
3/26 16:18
丸尾滝。この滝は宿から徒歩10分。それにしても鹿児島は名瀑の宝庫だ。明日高千穂峰に登らなくても大満足の滝見物。
翌朝、高千穂河原から山頂を目指します。登り1時間40分、下り1時間20分がコースタイム。
2024年03月27日 06:42撮影 by  ILCE-6100, SONY
7
3/27 6:42
翌朝、高千穂河原から山頂を目指します。登り1時間40分、下り1時間20分がコースタイム。
1時間20分後、火口のへりに着きます。かなりの急坂でした。美しい。
2024年03月27日 07:39撮影 by  ILCE-6100, SONY
14
3/27 7:39
1時間20分後、火口のへりに着きます。かなりの急坂でした。美しい。
かなり巨大な火口。岩手山以上富士山未満ぐらいの大きさ。
2024年03月27日 07:50撮影 by  ILCE-6100, SONY
15
3/27 7:50
かなり巨大な火口。岩手山以上富士山未満ぐらいの大きさ。
この時は遠くに櫻島も見えましたが山頂ではかすみました
2024年03月27日 07:51撮影 by  ILCE-6100, SONY
12
3/27 7:51
この時は遠くに櫻島も見えましたが山頂ではかすみました
火口壁をだいたい1/3週ぐらいします。
2024年03月27日 08:05撮影 by  ILCE-6100, SONY
10
3/27 8:05
火口壁をだいたい1/3週ぐらいします。
火口壁最高地点。ここから少し下ります。
2024年03月27日 08:05撮影 by  ILCE-6100, SONY
9
3/27 8:05
火口壁最高地点。ここから少し下ります。
新燃岳方向。この後ろに韓国岳がありますがまだ見えません。
2024年03月27日 08:23撮影 by  ILCE-6100, SONY
16
3/27 8:23
新燃岳方向。この後ろに韓国岳がありますがまだ見えません。
この鳥居を過ぎるとラスト15分の急坂。
2024年03月27日 08:27撮影 by  ILCE-6100, SONY
8
3/27 8:27
この鳥居を過ぎるとラスト15分の急坂。
火口壁が低く見えてきました。山頂寸前。
2024年03月27日 08:47撮影 by  ILCE-6100, SONY
11
3/27 8:47
火口壁が低く見えてきました。山頂寸前。
頂上着。
2024年03月27日 08:54撮影 by  ILCE-6100, SONY
12
3/27 8:54
頂上着。
天の逆鉾の裏側には方位版があります。中岳、その向こうに新燃岳。
2024年03月27日 08:56撮影 by  ILCE-6100, SONY
12
3/27 8:56
天の逆鉾の裏側には方位版があります。中岳、その向こうに新燃岳。
天の逆鉾。ロープが張ってあり近づくことはできません。ましては坂本龍馬夫妻の真似など言語道断。
2024年03月27日 08:56撮影 by  ILCE-6100, SONY
10
3/27 8:56
天の逆鉾。ロープが張ってあり近づくことはできません。ましては坂本龍馬夫妻の真似など言語道断。
逆鉾と霧島連山。
2024年03月27日 08:57撮影 by  ILCE-6100, SONY
15
3/27 8:57
逆鉾と霧島連山。
坂鉾あっぷで。柄には顔が彫られています。
2024年03月27日 08:59撮影 by  ILCE-6100, SONY
11
3/27 8:59
坂鉾あっぷで。柄には顔が彫られています。
山頂の方位版で山座同定
2024年03月27日 09:00撮影 by  ILCE-6100, SONY
7
3/27 9:00
山頂の方位版で山座同定
我が家のおりょうさんは撮影中。
2024年03月27日 09:03撮影 by  ILCE-6100, SONY
9
3/27 9:03
我が家のおりょうさんは撮影中。
望遠レンズに変えて新燃岳中腹。すごい亀裂です。
2024年03月27日 09:14撮影 by  ILCE-6100, SONY
13
3/27 9:14
望遠レンズに変えて新燃岳中腹。すごい亀裂です。
火口壁を望遠で。荒々しい。
2024年03月27日 09:15撮影 by  ILCE-6100, SONY
9
3/27 9:15
火口壁を望遠で。荒々しい。
高原町方面への尾根道
2024年03月27日 09:16撮影 by  ILCE-6100, SONY
5
3/27 9:16
高原町方面への尾根道
逆鉾と鳥居。高千穂のシンボル
2024年03月27日 09:17撮影 by  ILCE-6100, SONY
8
3/27 9:17
逆鉾と鳥居。高千穂のシンボル
この顔は怒っているようにみえますが
2024年03月27日 09:22撮影 by  ILCE-6100, SONY
10
3/27 9:22
この顔は怒っているようにみえますが
新燃岳にはこのような亀裂が走っています。
2024年03月27日 09:23撮影 by  ILCE-6100, SONY
14
3/27 9:23
新燃岳にはこのような亀裂が走っています。
記念写真。一応モザイクかけています(笑)
2024年03月27日 09:32撮影 by  ILCE-6100, SONY
19
3/27 9:32
記念写真。一応モザイクかけています(笑)
さて下ります。
2024年03月27日 09:44撮影 by  ILCE-6100, SONY
7
3/27 9:44
さて下ります。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

 20年くらい前に100名山完登した。しかし、韓国岳を登ってそれでよしとしていたが深田久弥は『日本100名山』のなかで高千穂峰のかなりの行を割いていた。『高千穂峰を登らずして100名山完登とは言えないなあ、でもなあいいか、ガイドブックは韓国岳になっているし』と思っていた。
 今回はそのモヤモヤを払拭すべく登ったわけでなく単に鹿児島空港から見たあの美しい山に登りたいという純粋な気持ちからである。そしてもう一つの理由があった。  
 あの『坂本龍馬』が日本初の新婚旅行でこの地を訪れ湯治で滞在し、妻おりょうとこの山に登ったという有名なエピソードが心を動かした。エピソードではおりょうが逆鉾を引き抜こうとしたことになっている。いまはロープが張られ近づけない。ところであの青銅性の逆鉾は竜馬の時代のものではないと思う。実は逆鉾の鳥居の近くに鉄製の錆びついた三又の鉾が落ちていた。あのさびた鉾が竜馬時代の物かどうかはわからないが今の鉾は何代目かのものだと思う。山頂の小屋に管理人さんがいてくれればその辺の話を詳しく聞けたかと思うが休業中であった。
 山の話ではないが霧島連山のふもとは温泉と名瀑の宝庫である。少し遠いが曾木の滝と竜門の滝。近い所にある犬養の滝・丸尾滝など本当にいい滝である。かつては100名山完登のため急ぐように韓国岳から開聞岳に向かったがもったいない話だ。2-3日えびの高原や大浪池など散策して温泉三昧、滝三昧。それがこのエリアの正しき過ごし方なのだと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:284人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霧島・開聞岳 [日帰り]
高千穂河原〜高千穂峰山頂往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら