ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 660850
全員に公開
ハイキング
北陸

夜叉ケ池〜池まではアジサイの散歩道、その先は通行止め〜

2015年06月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 tomokiki haaco その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
08:00
距離
5.1km
登り
637m
下り
632m
歩くペース
ゆっくり
2.02.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:20
休憩
1:20
合計
5:40
9:30
145
11:55
13:00
110
14:50
15:05
5
15:10
ゴール地点
ログは手入力
天候
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
R365から、そば道場を目印に曲がり福井県231号で広野ダムへ。
ダム堤体を渡って林道へ(夜叉ヶ池への案内あり)。
一部(1/3程度)ダート(未舗装)部がありますが、
幅員もありフラットな路面で4WDでなくとも問題ありません。
コース状況/
危険箇所等
◎登山届箱
 登山口トイレにあります。

◎火気厳禁
 夜叉ケ池周辺は火気の使用は禁止されてます(タバコも含めて)。

◎ルート状況
 ○夜叉ヶ池まで、
  整備の行き届いたトレールで、特に危険な箇所はありません。
 ・登山口〜夜叉滝〜大トチ
  岩谷川の渓流沿いの水平歩道。
 ・大トチ〜夜叉ヶ池
  大トチをすぎると、そこそこの急坂の尾根道。
  浮き石が多いので、特に下りはスリップ注意

※夜叉ケ池から先は木道破損(数メートル)の為通行不可(2015.06.14現在)
 登山口橋のたもとに表示あり

◎開花情報
 ○コアジサイー全域、とくに沢筋水平道はコアジサイロード、見頃   
 ○ヤマアジサイー登山口〜尾根登りつき辺り、咲き始めでまだまだこれから
 ○ヤマボウシー全域でちらほら、見頃
 ○ササユリー全域でちらほら
 ○サワフタギー夜叉ケ池周辺、咲き始め〜見頃
 ○ナナカマドー夜叉ケ池周辺、咲き始め
 ○サンカヨウー夜叉ケ池周辺、見頃
 ○ギボウシー2番目橋付近、まだ蕾み
 ○クガイソウー2番目橋付近、まだ蕾み
◎温泉
 今庄365温泉(今庄365スキー場内)が直近。
 入浴料 大人:550円 こども(3才以上):300円
  ※モンベルカードで 大人:-100円 こども:-50円(要確認)
何をしているかというと、
3
何をしているかというと、
道を渡る毛虫のサポート
5
道を渡る毛虫のサポート
この掲示、要注目!
お目当ての花がみれん・・・
1
この掲示、要注目!
お目当ての花がみれん・・・
期待どおりのコアジサイ
線香花火
4
期待どおりのコアジサイ
線香花火
トリアシショウマかな?
1
トリアシショウマかな?
ササユリもチラホラ
7
ササユリもチラホラ
コアジサイ
白めのコアジサイ
2
白めのコアジサイ
ミズタビラコ
ギンリョウソウの群れ
4
ギンリョウソウの群れ
夜叉ヶ滝
今頃金剛山で沢あそび中か・・・
楽しいやろうな〜
5
夜叉ヶ滝
今頃金剛山で沢あそび中か・・・
楽しいやろうな〜
ナルコユリ
やっぱり沢あそび行くんやったかな〜
3
やっぱり沢あそび行くんやったかな〜
ムシカリではなくヤブデマリ
3
ムシカリではなくヤブデマリ
例のごとく、いきなりのペースアップ
ほんと、ついてくのががしんどい・・・
1
例のごとく、いきなりのペースアップ
ほんと、ついてくのががしんどい・・・
後続を25分引き離して夜叉ケ池に到着
現在、ここから先はすすめません。
7
後続を25分引き離して夜叉ケ池に到着
現在、ここから先はすすめません。
イチゴの類
ヘビイチゴ?
1
イチゴの類
ヘビイチゴ?
モリアオガエルの卵ノ花
蛇足、卯ノ花はウツギのこと
5
モリアオガエルの卵ノ花
蛇足、卯ノ花はウツギのこと
鬼ごっこ?
トンビは何狙い?
オタマジャクシ?
3
トンビは何狙い?
オタマジャクシ?
サンカヨウ
オオイタヤメイゲツかな?
1
オオイタヤメイゲツかな?
紅きつめのミヤマカタバミ
4
紅きつめのミヤマカタバミ
おふざけ中
ヤマボウシが見頃
若駒のベニヤマボウシもそろそろ見頃かな?
1
ヤマボウシが見頃
若駒のベニヤマボウシもそろそろ見頃かな?
岩谷の大トチ
かえりも先頭のウー
2
かえりも先頭のウー
この辺りはコアジサイロード
ヤマアジサイはまだまだこれから
5
この辺りはコアジサイロード
ヤマアジサイはまだまだこれから
つぶらな瞳のニホントカゲ
4
つぶらな瞳のニホントカゲ
全然つかれてへん〜とゴール
1
全然つかれてへん〜とゴール
ひなたぼっこのテングチョウだと思う。
毎年、登山口で乱舞してます。
4
ひなたぼっこのテングチョウだと思う。
毎年、登山口で乱舞してます。
柿ピーをポリポリしながら後続の下山待ち
15分位は待ったかな?
3
柿ピーをポリポリしながら後続の下山待ち
15分位は待ったかな?

感想

ニッコウキスゲ咲いてるかな?ってことで、2年振りに夜叉ケ池へ出動。

でも、このルート、ニッコウキスゲだけでなくコアジサイ、ヤマアジサイも◎
梅雨の晴れ間、陽射しがキラキラの渓沿いの道は、予想どおりコアジサイロード・・・
良かったです。

が、夜叉ケ池周辺も木道は破損して通行止め・・・
山開き終わって花の時期なのにレコがないのはコレが原因だったのね(涙)
ついでに岐阜側からも林道が×でアプローチに難あり。

ってことでニッコウキスゲ、イブキトラノオはまた来年ですわ・・・

まぁ、おかげで人の少ない静かな山散歩ができたってことにしときます。(負け惜しみ???)

でも内心、
こんなんだったらウーとの約束反故にして沢あそびに行けばよかったなぁ〜って思ったりして(笑)

で、そのウー。
調子が出るとますますついてくのが正直しんどいです(涙)
ほんとこの先、どうなることやら・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:690人

コメント

残念でしたね・・・
tomokikiさん こんばんは。
ニッコウキスゲは見られなかったんですね。。。
先週の明神平で夜叉ヶ池で見られるって聞いてたので良さげやなぁと
思ってたんですが。。。
白山まで遠征ですかね〜 見てみたいです
お疲れさまでした
2015/6/16 22:57
Re: 残念でしたね・・・
satokunさん<
荒島岳はどうでしたか?

ニッコウキスゲ、
白山の手前では冠山でも見れますが、アプローチを考えると白山の方が早いかも

ニッコウキスゲがダメでもいい散歩道ですので一度行ってみてください
2015/6/17 13:18
夜叉ヶ池♪
行ってみたいけど遠いなぁ…って感じです(^。^;)
沢はまだこれからなんで是非!
数年後にはウーちゃんがハマってるかもねー(笑)

あ、kensioさんに聞きましたが、双六&笠ヶ岳に行きたいとか。
実は9月初めに行こうかとボンヤリ計画中でーす♪
2015/6/17 8:38
Re: 夜叉ヶ池♪
u-saさん<
夜叉ケ池、我が家からだと金剛山に行くよりよっぽど気分的にも近いです

沢、装備は一応あるので今期は是非行きたいですが、ヒルは勘弁
ウー、沢、好きそうです

笠、
べつに双六はどうでもいいんですが、一昨年、秋10頭に行ったので、
他の季節に1泊2日でって思ってますが、秩父平の雪次第ですわ
2015/6/17 13:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 北陸 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら