ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6621405
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

残雪の稜線歩き 菱ヶ岳〜五頭山周回 快晴で大満足😊(新潟県 阿賀野市 阿賀町)

2024年04月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:12
距離
11.7km
登り
1,044m
下り
1,058m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:06
休憩
0:09
合計
4:15
8:32
100
10:12
10:12
36
10:48
10:49
45
11:34
11:42
10
11:51
11:51
5
11:57
11:57
5
12:02
12:02
37
12:39
12:41
8
天候 やや霞みあるも快晴☀
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車で行く場合は磐越自動車道安田インターから村杉温泉まで約8km。国道290号線村杉温泉を過ぎてすぐの安野川の橋を渡る手前で山の方へ曲がり、そこから2km走ると菱ヶ岳登山口があります。駐車可能台数はおよそ50台。トイレなし。さらに道を進むと五頭山三ノ峰コース登山口のある「どんぐりの森キャンプ場」の駐車場があります。こちらは30台くらいでしょうか。トイレはキャンプ場のを使うことができます。

公共交通機関利用の場合は羽越本線の水原駅から阿賀野市営バス村杉温泉行き。乗車時間は23分。運賃は100円(安い!)。

阿賀野市営バス
https://www.city.agano.niigata.jp/soshiki/somuka/1/2/2719.html

平日のみ運行の便もあるので注意
コース状況/
危険箇所等
新潟の下越地方では人気の山で、無雪期の登山道は全区間明瞭。残雪期の本日は、菱ヶ岳と五頭山どちらも6合目と7合目の間あたりから上の登山道は99.9%雪に覆われていました。雪はザクザクで比較的歩きやすく全区間ツボ足で踏破しましたが、雪に慣れていない方は上り下りで若干苦労する可能性あるのでチェーンスパイクや軽アイゼンがあっていいかもしれません。

今回歩いたコースは全区間トレース(足跡)ありました。稜線は基本いちばん高いところを忠実に辿ればまず間違いないですが、小さいながらも雪庇が残っている箇所もありましたのであまり端に寄りすぎない方が無難です。広いところはともかく狭い箇所はトレース通りに歩くことをおすすめします。

現在はまだ積雪が豊富ですが、これから雪解けが進んでいくと踏み抜き多発すると思われますので要注意です。

『分県別登山ガイド16 新潟県の山』によりますと、菱ヶ岳登山口→北山→菱ヶ岳のコースタイムは上り3時間、下り2時間10分。

縦走路のコースタイム、菱ヶ岳→五頭山は1時間50分。五頭山→菱ヶ岳は2時間。

五頭山〜三ノ峰〜どんぐりの森登山口〜菱ヶ岳登山口のコースタイムは下り2時間40分、上り3時間20分。
その他周辺情報 村杉温泉には「五頭山麓 うららの森」という道の駅ではないけれどほとんど道の駅のような施設があり、物産品の買い物や食事ができます。

下山後の温泉は村杉温泉に「薬師の湯」という共同浴場があります。内湯のみで大人300円。備え付けのシャンプーリンスボディーソープ無しなので自前で用意する必要あり(窓口で小袋売ってます)。裏手には無料の足湯もあります。駐車場は狭いので混んでると駐車できないかも。

また少し足を伸ばせば五頭温泉郷の今板温泉、出湯温泉、さらに足を伸ばせば月岡温泉、咲花温泉もあります。

周辺のコンビニは、出湯温泉の先にローソン阿賀野畑江店があります。村杉温泉からは国道290号線を北(新発田方面)へ約3km
今日は五頭連峰の菱ヶ岳登山口に来ました。ここは以前残雪期に稜線を素晴らしい縦走した経験があり、今年も歩いてみたくなりました。さあ、まずは菱ヶ岳めざしてスタートです
2024年04月06日 08:31撮影 by  SO-53C, Sony
8
4/6 8:31
今日は五頭連峰の菱ヶ岳登山口に来ました。ここは以前残雪期に稜線を素晴らしい縦走した経験があり、今年も歩いてみたくなりました。さあ、まずは菱ヶ岳めざしてスタートです
登山口から上がっていくと、イワウチワが咲いていました。今年はじめて見た。こないだの西蒲三山縦走だとカタクリや雪割草はやたら多かったですが、イワウチワは見かけませんでした
2024年04月06日 08:38撮影 by  SO-53C, Sony
22
4/6 8:38
登山口から上がっていくと、イワウチワが咲いていました。今年はじめて見た。こないだの西蒲三山縦走だとカタクリや雪割草はやたら多かったですが、イワウチワは見かけませんでした
つづいてショウジョウバカマ。上に行けばもっとあるだろうと思っていたのですが、お花はほんのちょっとしかなくこれでおしまい。菱ヶ岳はもう2週間くらいすると雪解けしたところからイワウチワがたくさん咲くんですけどねえ
2024年04月06日 08:50撮影 by  SO-53C, Sony
15
4/6 8:50
つづいてショウジョウバカマ。上に行けばもっとあるだろうと思っていたのですが、お花はほんのちょっとしかなくこれでおしまい。菱ヶ岳はもう2週間くらいすると雪解けしたところからイワウチワがたくさん咲くんですけどねえ
6合目の小ピーク北山から五頭山方面を望みます。まだ雪はたっぷりありそう。2月までは「これヤバいくらい雪少ないな」と思っていましたが、3月は気温が低かったので
2024年04月06日 09:24撮影 by  SO-53C, Sony
15
4/6 9:24
6合目の小ピーク北山から五頭山方面を望みます。まだ雪はたっぷりありそう。2月までは「これヤバいくらい雪少ないな」と思っていましたが、3月は気温が低かったので
これはとりあえずめざしている五頭連峰最高峰の菱ヶ岳。上越市の安塚にも同じ名前の山がありますが(キューピットバレイスキー場の山)、こちらにも一度登ってみたい
2024年04月06日 09:24撮影 by  SO-53C, Sony
11
4/6 9:24
これはとりあえずめざしている五頭連峰最高峰の菱ヶ岳。上越市の安塚にも同じ名前の山がありますが(キューピットバレイスキー場の山)、こちらにも一度登ってみたい
7合目杉端の分岐。ここは正規の道(夏道)は左へ行くのですが、雪があると少々危険なトラバースになるので今の時期は斜面を直登するのが正解(冬道)。この上りはお助けロープがあり、手で木の根っこや岩を掴みながら進むような急登です
2024年04月06日 09:30撮影 by  SO-53C, Sony
8
4/6 9:30
7合目杉端の分岐。ここは正規の道(夏道)は左へ行くのですが、雪があると少々危険なトラバースになるので今の時期は斜面を直登するのが正解(冬道)。この上りはお助けロープがあり、手で木の根っこや岩を掴みながら進むような急登です
7合目杉端からひと登りして急登が終わると、あとはずっと雪道。トレースありますので迷う心配はありません。ツボ足で十分ですが、傾斜キツいところは万全を期してチェーンスパイクや軽アイゼンがあってもいいような気はしました
2024年04月06日 09:38撮影 by  SO-53C, Sony
12
4/6 9:38
7合目杉端からひと登りして急登が終わると、あとはずっと雪道。トレースありますので迷う心配はありません。ツボ足で十分ですが、傾斜キツいところは万全を期してチェーンスパイクや軽アイゼンがあってもいいような気はしました
菱ヶ岳山頂974mに着きました。実はあのピークが菱ヶ岳山頂だと思いこんでて、今立っている菱ヶ岳山頂をスルーしてましたw山頂標識は雪の中に埋もれているからなあ
2024年04月06日 10:12撮影 by  SO-53C, Sony
25
4/6 10:12
菱ヶ岳山頂974mに着きました。実はあのピークが菱ヶ岳山頂だと思いこんでて、今立っている菱ヶ岳山頂をスルーしてましたw山頂標識は雪の中に埋もれているからなあ
それはそうと、ここからが楽しみにしていた五頭連峰雪の稜線歩きです。一応お守り代わりに軽アイゼン持参しましたが、使わないで済むといいな。付けるの面倒くさいし
2024年04月06日 10:16撮影 by  SO-53C, Sony
15
4/6 10:16
それはそうと、ここからが楽しみにしていた五頭連峰雪の稜線歩きです。一応お守り代わりに軽アイゼン持参しましたが、使わないで済むといいな。付けるの面倒くさいし
稜線からは飯豊連峰や
2024年04月06日 10:27撮影 by  SO-53C, Sony
14
4/6 10:27
稜線からは飯豊連峰や
越後平野も見えていますが春霞だなあ。佐渡どころか弥彦角田もよく見えなかったんですよ
2024年04月06日 10:16撮影 by  SO-53C, Sony
13
4/6 10:16
越後平野も見えていますが春霞だなあ。佐渡どころか弥彦角田もよく見えなかったんですよ
五頭山めざしてずんずん進んでいきます。いやあ、好天の下で歩けて最高だ😊
2024年04月06日 10:18撮影 by  SO-53C, Sony
16
4/6 10:18
五頭山めざしてずんずん進んでいきます。いやあ、好天の下で歩けて最高だ😊
稜線は細いところもありますがトレースあるので安心です
2024年04月06日 10:21撮影 by  SO-53C, Sony
12
4/6 10:21
稜線は細いところもありますがトレースあるので安心です
菱ヶ岳から五頭山へ進むルートを取ると、終始飯豊連峰を目の前にしながら歩けます
2024年04月06日 10:28撮影 by  SO-53C, Sony
17
4/6 10:28
菱ヶ岳から五頭山へ進むルートを取ると、終始飯豊連峰を目の前にしながら歩けます
この稜線歩きは基本いちばん高いところを忠実に辿ればまず間違いないのですが
2024年04月06日 10:28撮影 by  SO-53C, Sony
14
4/6 10:28
この稜線歩きは基本いちばん高いところを忠実に辿ればまず間違いないのですが
この写真だと進路右側は小さいながらも雪庇になっていて寄りすぎるとちと危険なので、広い場所以外は足跡のところを歩くのが無難です
2024年04月06日 10:30撮影 by  SO-53C, Sony
16
4/6 10:30
この写真だと進路右側は小さいながらも雪庇になっていて寄りすぎるとちと危険なので、広い場所以外は足跡のところを歩くのが無難です
現在稜線はおそらく積雪が2〜3mはあるので木の跳ね上げや雪の踏み抜きもほとんどなく、歩きやすかったです
2024年04月06日 10:33撮影 by  SO-53C, Sony
11
4/6 10:33
現在稜線はおそらく積雪が2〜3mはあるので木の跳ね上げや雪の踏み抜きもほとんどなく、歩きやすかったです
これは歩いてきた菱ヶ岳方面。私と同じように菱ヶ岳〜五頭山の周回縦走している人は多かったです
2024年04月06日 10:34撮影 by  SO-53C, Sony
12
4/6 10:34
これは歩いてきた菱ヶ岳方面。私と同じように菱ヶ岳〜五頭山の周回縦走している人は多かったです
広い箇所で下るときはトレース辿るのが面倒だったので、トレースから外れたところをグリセード炸裂させて下りました。その方が下りやすいし速い
2024年04月06日 10:36撮影 by  SO-53C, Sony
14
4/6 10:36
広い箇所で下るときはトレース辿るのが面倒だったので、トレースから外れたところをグリセード炸裂させて下りました。その方が下りやすいし速い
ほんのほんの一部だけ登山道が露出している場所がありました。ただ稜線のうち0.1%くらいのもんです
2024年04月06日 10:52撮影 by  SO-53C, Sony
10
4/6 10:52
ほんのほんの一部だけ登山道が露出している場所がありました。ただ稜線のうち0.1%くらいのもんです
同じような写真ばかりになってしまいます。ここの稜線は危ないところがほとんどないですし、初心者でも大丈夫だと思います。本当に超おすすめ
2024年04月06日 11:02撮影 by  SO-53C, Sony
11
4/6 11:02
同じような写真ばかりになってしまいます。ここの稜線は危ないところがほとんどないですし、初心者でも大丈夫だと思います。本当に超おすすめ
一ノ峰方面を望みます。菱ヶ岳よりもこちらから登ってくる人の方が多いかな
2024年04月06日 11:02撮影 by  SO-53C, Sony
12
4/6 11:02
一ノ峰方面を望みます。菱ヶ岳よりもこちらから登ってくる人の方が多いかな
写真中央の斜面を登ると三差路(分岐)その手前にある急登がこの縦走路における最終関門。ここは足跡もグズグズになってたので、きれいな斜面をキックステップでゆっくり上りました
2024年04月06日 11:16撮影 by  SO-53C, Sony
9
4/6 11:16
写真中央の斜面を登ると三差路(分岐)その手前にある急登がこの縦走路における最終関門。ここは足跡もグズグズになってたので、きれいな斜面をキックステップでゆっくり上りました
三差路からの五頭山本峰です。あと少し。素晴らしい稜線歩きが終わってしまう若干の寂しさはありますが
2024年04月06日 11:29撮影 by  SO-53C, Sony
13
4/6 11:29
三差路からの五頭山本峰です。あと少し。素晴らしい稜線歩きが終わってしまう若干の寂しさはありますが
五頭山本峰913mに着きました。ここも山頂標識が雪に埋まっております。飯豊連峰眺めながら行動食摂ってしばし休憩し、下山を始めましょう
2024年04月06日 11:35撮影 by  SO-53C, Sony
14
4/6 11:35
五頭山本峰913mに着きました。ここも山頂標識が雪に埋まっております。飯豊連峰眺めながら行動食摂ってしばし休憩し、下山を始めましょう
一ノ峰から菱ヶ岳方面。来週あたりまた来ようかな。でも他に登りたい山あるからな〜。
2024年04月06日 11:53撮影 by  SO-53C, Sony
12
4/6 11:53
一ノ峰から菱ヶ岳方面。来週あたりまた来ようかな。でも他に登りたい山あるからな〜。
一ノ峰でも少し休憩し、三ノ峰経由でどんぐりの森に下山するコースへ。結局全区間ツボ足。持参した軽アイゼンは使用せず
2024年04月06日 11:57撮影 by  SO-53C, Sony
13
4/6 11:57
一ノ峰でも少し休憩し、三ノ峰経由でどんぐりの森に下山するコースへ。結局全区間ツボ足。持参した軽アイゼンは使用せず
林の中の下り。足跡崩さないようかかとを雪に突き刺すように下りましたが、やはり面倒になりトレース外れたところをグリセードで下りました
2024年04月06日 12:09撮影 by  SO-53C, Sony
9
4/6 12:09
林の中の下り。足跡崩さないようかかとを雪に突き刺すように下りましたが、やはり面倒になりトレース外れたところをグリセードで下りました
ある程度下ってくると(8合目くらい?)登山道はこんな感じに。踏み抜き多発で下りづらく、非常に難儀。踏み抜きしないよう気を遣うのでスピードに乗れません
2024年04月06日 12:18撮影 by  SO-53C, Sony
10
4/6 12:18
ある程度下ってくると(8合目くらい?)登山道はこんな感じに。踏み抜き多発で下りづらく、非常に難儀。踏み抜きしないよう気を遣うのでスピードに乗れません
7合目長助清水。ここから下の登山道には雪はほとんどなく普通に下れます
2024年04月06日 12:22撮影 by  SO-53C, Sony
12
4/6 12:22
7合目長助清水。ここから下の登山道には雪はほとんどなく普通に下れます
一気に下ってどんぐりの森登山口です。いやー、良い残雪歩きでした
2024年04月06日 12:39撮影 by  SO-53C, Sony
11
4/6 12:39
一気に下ってどんぐりの森登山口です。いやー、良い残雪歩きでした
どんぐりの森にはキャンプ場もあります。キャンプといえば「ゆるキャン△」の3期始まりましたね〜。ものすごく心待ちにしていたので嬉しいです。実はキャラデザインも以前のより3期の方が好き
2024年04月06日 12:40撮影 by  SO-53C, Sony
12
4/6 12:40
どんぐりの森にはキャンプ場もあります。キャンプといえば「ゆるキャン△」の3期始まりましたね〜。ものすごく心待ちにしていたので嬉しいです。実はキャラデザインも以前のより3期の方が好き
どんぐりの森から車道歩いて菱ヶ岳登山口に戻ってきました。昨秋同じコースを逆回りで歩いたときは「歩くペース0.3〜0.4」を叩き出せたのですが(初の0.3〜0.4)、今回は「歩くペース0.5〜0.6」。やっぱり雪だとちょっと時間を要す感じです。

さあ、まだ時間も早いし寄り道して帰ろう
2024年04月06日 12:49撮影 by  SO-53C, Sony
7
4/6 12:49
どんぐりの森から車道歩いて菱ヶ岳登山口に戻ってきました。昨秋同じコースを逆回りで歩いたときは「歩くペース0.3〜0.4」を叩き出せたのですが(初の0.3〜0.4)、今回は「歩くペース0.5〜0.6」。やっぱり雪だとちょっと時間を要す感じです。

さあ、まだ時間も早いし寄り道して帰ろう
お風呂に入るため月岡温泉に来てみました。これは共同浴場「美人の泉」。いや、今更美人になんてならなくてもいいんですがwww

よく考えたらここはサウナないんですよねえ(サウナ好き)。それなら無理に入らなくてもいいか、ということで今回はパスですっ。でもせっかく来たので月岡温泉散策していきましょう
2024年04月06日 13:21撮影 by  SO-53C, Sony
12
4/6 13:21
お風呂に入るため月岡温泉に来てみました。これは共同浴場「美人の泉」。いや、今更美人になんてならなくてもいいんですがwww

よく考えたらここはサウナないんですよねえ(サウナ好き)。それなら無理に入らなくてもいいか、ということで今回はパスですっ。でもせっかく来たので月岡温泉散策していきましょう
高台にある「ホテル華鳳」。このホテルが建つ前、ここには動物園がありました(月岡動物園)。小学校に入る前に何度か連れてきてもらいましたが、ほとんど記憶がないんだよなあ。唯一「営業に来ていたアイドル時代の石野真子のステージを見た」ってのが私に残る月岡動物園の記憶です。

しかし「アイドル時代の石野真子」ですよ。どんだけ昔なんだよって話ですわw
2024年04月06日 13:32撮影 by  SO-53C, Sony
13
4/6 13:32
高台にある「ホテル華鳳」。このホテルが建つ前、ここには動物園がありました(月岡動物園)。小学校に入る前に何度か連れてきてもらいましたが、ほとんど記憶がないんだよなあ。唯一「営業に来ていたアイドル時代の石野真子のステージを見た」ってのが私に残る月岡動物園の記憶です。

しかし「アイドル時代の石野真子」ですよ。どんだけ昔なんだよって話ですわw
無料の足湯も訪れてみましたが激混み。登山後の汚い足で入るわけにもいかず……。すごすごと退散しました。奥に見える建物は「ホテル摩周」。何で月岡温泉で「摩周」なのか謎。

月岡温泉て昔はもっと温泉の硫黄の匂いがプンプンしてたのですがあまりしなくなりましたね〜。ん!?鼻が悪くなった?
2024年04月06日 13:42撮影 by  SO-53C, Sony
11
4/6 13:42
無料の足湯も訪れてみましたが激混み。登山後の汚い足で入るわけにもいかず……。すごすごと退散しました。奥に見える建物は「ホテル摩周」。何で月岡温泉で「摩周」なのか謎。

月岡温泉て昔はもっと温泉の硫黄の匂いがプンプンしてたのですがあまりしなくなりましたね〜。ん!?鼻が悪くなった?

感想

毎年この時期楽しみにしている残雪の五頭連峰縦走。快晴の予報が出ていたので行ってきました。

例年より気持ち早めの参戦だったので稜線上は雪が多く、踏み抜きや枝の跳ね上げなどもほとんどなし。全区間ツボ足で素晴らしい縦走を楽しむことができました。来週もまた来ようかと思案中です(笑)

ここは危ないところがほとんどなく、トレースもバッチリ。初心者の雪山デビュー戦としても最適ですし、本当に超おすすめです。4月20日くらいまでは楽しめると思います。大型連休に入るとあらかた雪が消えちゃうのでちょっと遅いかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:395人

コメント

いい山ですね。いつか登ってみたいと思いました。
2024/4/8 22:15
くっちゃんさん

こんにちは!!東京にお住まいなのですね。新潟は遠いですが、ぜひいらしてくださいね。この時期は花の弥彦山や角田山もおすすめですよ〜。
2024/4/9 8:56
いいねいいね
1
ありがとうございます。いつか、行ってみたいと思います。自分リストに入れておきますね。
2024/4/9 17:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら