記録ID: 6623963
全員に公開
ハイキング
丹沢
今日も丹沢 弥七沢の頭〜橅ノ平〜大杉山〜玄倉
2024年04月06日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:45
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 943m
- 下り
- 945m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:40
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 7:41
距離 12.0km
登り 953m
下り 945m
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全部Vルートです 参考にする方はGPSと地図持参してください 足下ザレています |
写真
撮影機器:
感想
みなさんのレコを見て久々に弥七沢の頭に行ってみたくなりました。
玄倉を出発するときに1番バスが来て1名降りてきました。追い越される時に行き先を聞いたら我が隊と同じ弥七沢の頭でした。この方は橅ノ平まで一緒でした。この後は全く登山者に会わず貸し切り状態でした。
朝のうちは曇っていてテンション上がらなかったが弥七沢の頭東尾根に乗ったら明るくなりテンション上がって来ました。無風で暑くもなく寒くもなく快適でした。
思ったよりミツマタは残っていました。特に大ノ山の山頂は全面ミツマタでした。
下山時は時々出て来るミツマタの下をくぐるとミツマタのシャワーを浴びることができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:281人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
大ノ山の桃源郷、まだ間に合ったご様子、良かったですね♪
チェ〜ンの部品、間違いなく私のです💦
熊公もおもちゃにして楽しかったと思います(笑)
写真有難うございました。
お疲れさまでした(^o^)
やっぱりたんたんさんのでしたか
開けた尾根の上に有ったので熊公もさぞ楽しく遊んだんでしょうね!(^^)!
またどこかでお会いしましょう(^.^)/~~~
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する