記録ID: 66249
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
雨山・檜岳
2008年11月23日(日) [日帰り]
神奈川県
- GPS
- 08:45
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,179m
- 下り
- 1,169m
コースタイム
7:30寄ー鍋割峠ー雨山峠ー雨山ー檜岳ー伊勢沢ノ頭ー林道秦野峠ー寄
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年11月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
鍋割峠から雨山峠は鎖場ザレ場あり要注意 伊勢沢ノ頭から秦野峠も踏み跡不明瞭 |
写真
感想
今回は丹沢山塊の中でも、マイナーな鍋割山の西側の山稜である、(雨山、標高1176メートル、檜岳、標高1166メートル、伊勢沢ノ頭、標高1177メートル)を行くことにしました。
寄に車を止めて、寄沢沿いを歩き、寄コシバ沢の手前のガレ沢を少し登って戻りコシバ沢分岐で、雨山峠方向へ進みました。
少々道が荒れていましたが、難なく雨山峠に着きました。
雨山に向け登りだし、途中で急な樹林帯を登り詰めると、雨山山頂でした。
雨山から檜岳まで行って、伊勢沢ノ頭に向かいました。
伊勢沢ノ頭から秦野峠に向かい塔ノ岳の写真を撮った後、道跡が不明瞭になり西側の作業道?を行ったのですが、途中で崩壊していた場所があり、違うと判断して元に戻ったのですが、秦野峠への道がわからず、伊勢沢ノ頭方面に戻りました。
でも、そこでも迷いまた、秦野峠方面に下ることにしました。
テープもほとんど確認できないまま下って、ようやく秦野峠に着きました。
伊勢沢ノ頭から秦野峠へ下る途中塔ノ岳の写真を撮った後に思わぬ道迷いにあってしまいました。
後で調べたところ、伊勢沢ノ先の標高1086メートル付近から秦野峠までは道は不明瞭であることが
わかりました。
山と高原の地図の1997年版では、標高1086メートルから秦野峠方面へは西側の小道(茶色の破線)が記載してありました。
多分、私はこの茶色の破線ルートを下って(旧)秦野峠につかず、林道秦野峠に着いたのだと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:875人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する