ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 663124
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

石南花の激ヤブで小川山から信州峠へを断念

2015年06月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:45
距離
16.1km
登り
1,377m
下り
1,372m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:26
休憩
2:09
合計
8:35
距離 16.1km 登り 1,377m 下り 1,384m
4:49
4:54
38
5:32
8
5:40
5:49
34
6:23
6:37
28
7:05
7:14
75
8:29
8:30
16
8:46
10:03
14
10:17
63
11:20
11:26
47
12:13
12:21
24
12:45
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
瑞牆山荘近くの駐車場から早朝の出発です
2015年06月13日 04:01撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
6/13 4:01
瑞牆山荘近くの駐車場から早朝の出発です
木々の間より瑞牆山が見えます
2015年06月13日 04:32撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
6/13 4:32
木々の間より瑞牆山が見えます
富士見小屋、25年ぶりです
2015年06月13日 04:46撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
6/13 4:46
富士見小屋、25年ぶりです
木々の間からの山々
2015年06月13日 05:17撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
6/13 5:17
木々の間からの山々
登山道の下に大日小屋があります
2015年06月13日 05:37撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
6/13 5:37
登山道の下に大日小屋があります
石南花綺麗^^
2015年06月13日 05:54撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
1
6/13 5:54
石南花綺麗^^
またまた綺麗な石南花
とか言っている場合じゃなかったんです
2015年06月13日 05:54撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
6/13 5:54
またまた綺麗な石南花
とか言っている場合じゃなかったんです
南アルプスが見えてきました
2015年06月13日 06:06撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
1
6/13 6:06
南アルプスが見えてきました
アップで北岳を撮ります
2015年06月13日 06:06撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
6/13 6:06
アップで北岳を撮ります
大日岩分岐
2015年06月13日 06:14撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
6/13 6:14
大日岩分岐
小川山にはゴツゴツした大日岩の左を巻きます
2015年06月13日 06:17撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
6/13 6:17
小川山にはゴツゴツした大日岩の左を巻きます
ド−ンと金峰山です
2015年06月13日 06:23撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
1
6/13 6:23
ド−ンと金峰山です
ええ!こんなところをくぐるわけがないよね
(道がわからなくなりました)
2015年06月13日 06:24撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
6/13 6:24
ええ!こんなところをくぐるわけがないよね
(道がわからなくなりました)
こんな道を歩きます
2015年06月13日 06:47撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
6/13 6:47
こんな道を歩きます
苔むしたいい道です
2015年06月13日 06:54撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
6/13 6:54
苔むしたいい道です
廻り目への分岐
2015年06月13日 06:55撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
6/13 6:55
廻り目への分岐
八丁平到着
2015年06月13日 07:01撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
6/13 7:01
八丁平到着
小川山への道です
2015年06月13日 08:39撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
6/13 8:39
小川山への道です
小川山山頂
さあ、ここから信州峠ですが…
2015年06月13日 08:43撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
1
6/13 8:43
小川山山頂
さあ、ここから信州峠ですが…
ここからが信州峠への入り口なのですが…
2015年06月13日 08:43撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
6/13 8:43
ここからが信州峠への入り口なのですが…
道がよくわからん…
2015年06月13日 09:13撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
6/13 9:13
道がよくわからん…
道があった!
2015年06月13日 09:23撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
6/13 9:23
道があった!
石南花が邪魔!
2015年06月13日 09:36撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
6/13 9:36
石南花が邪魔!
道はあっているみたいですが…
2015年06月13日 09:36撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
6/13 9:36
道はあっているみたいですが…
石南花の激ヤブについに断念
2015年06月13日 09:38撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
6/13 9:38
石南花の激ヤブについに断念
駐車場に戻ります
金峰山です
2015年06月13日 10:19撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
6/13 10:19
駐車場に戻ります
金峰山です
反対側の瑞牆山
2015年06月13日 10:19撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
1
6/13 10:19
反対側の瑞牆山
八丁平に戻り直接富士見小屋に帰ります
2015年06月13日 11:15撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
6/13 11:15
八丁平に戻り直接富士見小屋に帰ります
造林小屋跡付近です
2015年06月13日 11:35撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
6/13 11:35
造林小屋跡付近です
瑞牆山がおいでと誘っているようです
2015年06月13日 11:43撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
6/13 11:43
瑞牆山がおいでと誘っているようです
瑞牆山分岐に到着
ここから道はハイウェイのようにりっぱになります
2015年06月13日 11:55撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
6/13 11:55
瑞牆山分岐に到着
ここから道はハイウェイのようにりっぱになります
富士見小屋の広場です
人でいっぱい
2015年06月13日 12:14撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
6/13 12:14
富士見小屋の広場です
人でいっぱい
駐車場に戻ってきました
2015年06月13日 12:40撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
6/13 12:40
駐車場に戻ってきました
撮影機器:

感想

瑞牆山荘近くの県営駐車場に車をおいて、大日岩から小川山、信州峠へとの縦走にチャレンジ
小川山までは破線道ながらしっかりした道で歩く人はほとんどいませんが、静かで思いのほかいい道です。ところが、小川山から信州峠に歩き出すや否や、道が不明瞭に。
そして、ところどころ出てくる石南花の激ヤブ。
石南花ってこんなに大変なんですかぁ〜。
小川山から500m程度進みましたが石南花の激ヤブに断念しました。
帰りは八丁平から富士見小屋に戻ると、登山客でいっぱい。
そのギャップに驚きました。

以下、詳細です。
雁坂嶺と笠取山が繋がったので、今度は金峰山と信州峠の間を繋げたくなる。ヤマレコの記録を見ると広がりで歩いている記録があった!じゃあ、大丈夫だろと思い、深夜、車を飛ばして瑞牆山荘へ。山荘近くの公共の駐車場に車を止めて、夜が白み出すのと同時に歩き出す。富士見小屋まではかつて歩いた記憶だと歩きやすいイメージだが、意外と急登。久しぶりに見た富士見小屋は明るい小屋に変わっていた。
富士見小屋からは大日小屋に向かう。だんだん、奥秩父らしい道になって来た。
大日小屋付近から石南花が出てくる。この時は呑気に写真を撮ったりしていた(笑)。大日小屋から一登りで大日岩分岐に到着。此処から地図上の破線道だ。ペンキに従って歩くが、どうも違う。大日岩の頂上部直下で行き詰まる。ヤマレコの記事を読み返し、少し戻って見ると、西側を巻く道みたいのがある。道と言っても岩に沿って歩くのでバランスを崩したら一巻の終わり。慎重に歩いて大日岩を巻いて、樹林帯に入る。道は若干薄いがはっきりついている。八丁平に下って行き道が緩やかになった頃、廻り目平への分岐、その先に八丁ダルミがあった。八丁平では先客が休憩中。交わす言葉も無く、そっと隣で休ませてもらう。
先客が小川山に向かってしばらくしてから、小川山に出発。道はある程度整備して頂いているので思ったより破線道ながら、歩きやすい。小川山はロッククライミングの山だが、稜線の登山道はゆるゆると樹林帯を進む。展望はないが、途中で露岩の箇所があり、金峰山の大展望を楽しめる。再び、樹林帯に入りしばらく登ると呆気なく小川山山頂に着いた。先ほどの方がちょうどお食事タイム中。
山頂の展望は全くない。少し腰を下ろして進むべき方向を確認する。今日はここからなのだ
信州峠への道は多分ここだろうとあたりをつけて歩き出す。すぐに道がわからなくなる。
それでも、尾根を歩くとやがて踏み跡が出てくる。踏み跡で一安心していると石南花の藪が行く手を遮る。最初は強引に突破をして行ったが、すぐに石南花のゲキ藪に出くわし気持ちが萎えてしまった。
こうして、小川山から500メートルぐらいの地点で断念…。
小川山に登り返し八丁平に戻る。八丁平からは直接、富士見小屋に向かう。次第に瑞牆山が大きくなって来て、おいでをしているみたい。しかし、今日はもう気持ちが挫けている。
瑞牆山分岐に着くと道は広がりハイウェイのよう。その先の富士見小屋にはたくさんの登山者がいて、びっくり!!
後は早朝喘ぎながら登った道をさっと下り駐車場に戻って行った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:660人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら