記録ID: 663411
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
しんどかった~塩見岳(鳥倉林道ピストン)
2015年06月20日(土) [日帰り]


体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 09:40
- 距離
- 26.3km
- 登り
- 2,457m
- 下り
- 2,458m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:03
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 9:40
距離 26.3km
登り 2,463m
下り 2,470m
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険なところ無し 倒木はあるが、聖岳ほど、多くの倒木は無い 雪は数ヶ所あるが、アイゼンのお世話になることは無い 日帰りピストンは、みなさん 速かった! |
写真
撮影機器:
感想
大阪でレンタカーを借りて、登山口まで5時間ちょっと 342km
NISSANでレンタカーを借りるが、、ナビの愛称悪い
やっぱ、デミオがいいな!
塩見岳 アクセスもアプローチも遠い南アルプス
先週の疲れが確実に残っての登山となってしまいました
腰に疲労が溜まってます・・・
登りはじめから、30分ほどで休憩を取る始末
そして、1時間30分後も、、、
疲れましたが、疲れたなりに山頂Getできたので、好とします
山頂で会った32歳の名古屋の青年 4時間25分くらいで登っているでしょうか?
途中で、さくっと抜かれました(笑)
これで、彼は日本百名山99座とのこと
早くもリーチです 羨ましい
Koufaxは、今回で日本百名山90座 大台にのりました!
2015年度の達成は、何とかいけそうです
下山後、ぽつぽつと雨が降ってきました
その後、土砂降りです
運がありました
小さな鹿さん どうしたのかな?
ちょっと、心配です
koufaxさん、こんにちは♪
昨日、塩見岳山頂付近で最初に下山していたものです
何人かと続けてすれ違いましたから、どの方か分かりませんが、
さすがに塩見を日帰りする方々は気合いが入っていますね
皆さん早い
名古屋の青年とは下山時に登山口から駐車場まで一緒でした。
彼の下るスピードはほとんどトレランでしたよ
vino_rosso さん
こんにちは
山頂下で写真を撮っている横を通りすぎました
vino_rosso さんの名前は、miyucchiさんのレコで、良く拝見していました!
まさか、レコ見て、びっくりしていたところでした
平日、結構登られてますね!
羨ましい限りです。
お疲れさまです。
先週、光、聖のWヘッダーこなして今度は塩見日帰りですか…(°Д°)
私は今日、今度の土曜日休日出勤。
代休ぶつけて来週、日、月曜日に北岳、山小屋泊でまったり山行する予定です。
南アの未踏の3,000m峰、農取と塩見ですが、塩見は来年チャレンジ予定です。
間ノ岳、荒川岳両方からアプローチかけて、歩ききれば、広河原から畑薙まで全て歩いたことになります。
三伏山からの塩見岳、大きいですね。
天候が崩れる前に下山できたのも健脚なkoufaxさんだからこそですね。
tomhigさん
こんいちは
雨が降る前に下山できて、何よりです。
実は、その後、白馬に移動したんです!
ものすごい、豪雨 参りました!
いきつけの銭湯に行って、そのまま帰るという、永いドライブを経験しました。
※帰途 428km
>南アの未踏の3,000m峰、農取と塩見ですが、塩見は来年チャレンジ予定です。
間ノ岳、荒川岳両方からアプローチかけて、歩ききれば、広河原から畑薙まで全て歩いたことになります。
こういう、山へのアプローチ 結構、レコ見てても多いですね1
北岳も、既に山頂は、雪が無いようですね
レコ、楽しみにしています!
今回は塩見の鳥倉林道ですか、南アを攻めまくりですね
光・聖の疲労蓄積もある中、
登山口から山頂まで約4時間半とは、かなり速いですね!
私も昨夏、初めて登りましたが、
三伏峠小屋が、望月選手や紺野選手の古巣という事で、
とても感慨深いものがありました。
あの方々は、塩見を2時間半とかで登るらしいですよ
本当にモンスターですね!
予定していた山行は、結局、空木周辺縦走へと変更し、
7月第2週末に、光~聖にチャレンジしようと思っています^^
messiahさん
コメントありがとうございます。
レコ、拝見しました。
その太ももに恋しそうです。
羨ましい限りです
時間は5時間弱でした。
登りはじめから調子がいまひとつ
先週登った疲労だとすぐに気がつきました。
※その後は、マイペースを維持して・・・
若くないのだから、その辺もそろそろ頭にいれないといけないと感じました。
光~聖の縦走 楽しみにしています。
koufaxさん
おはようございます
レコ見てびっくりしましたー!
先週にひきつづいて塩見に行っちゃってるではないですか
もう百名山踏破は目前ですね!
この夏に百名山は完了かな???応援しています〜
塩見は3年前に初めて行ったときは、まだ山登りにも慣れていなくて、
すっごい辛い思いをしたのを覚えています。
帰りはたしかdanyamaに引っ張ってもらった・・・笑
あんまりいい思い出がなくて好きではなかったのですが、
その後、雪のある塩見岳に行って、その美しさに大好きになりました!
光、聖につづき、塩見岳ゲットおつかれさまでした
※きのう、おとといは仕事で富山にいってきましたよ〜!美味しいお魚食べました。
お、偶然 今レコ見てたらアップされてきた!
波長合うな~ 今度、山行きましょ!
おおお、富山は私の故郷
帰りたいけど、帰れない・・・・
実は、塩見のあと、車を150km飛ばして白馬にいきました。
豪雨で、、、
大阪まで452km車運転して、マンションで爆睡してました。
つらかった、、、
昨日、早池峰山登った時のレコ、見させていただきました。
ソフトクリームに釣られて・・・
食べたい・・・
今週は、金曜日 東京で仕事なので、どこか登ろうと思っているのですが、、
天候 全国どこも悪そうで、、、、
天気 よくならないかな~
ちなみに、白馬岳が大朝日岳 狙ってます
今週、どこにのぼるんですか?
こんばんわ
パワーアップしてますね~っ!
素敵です
大好きなYANさんへ
沢登も良いけど、早くカムバック!
あ、今、大阪に単身赴任です。
苦労が絶えません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する