記録ID: 6643691
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
御在所岳
2024年04月12日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:44
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 802m
- 下り
- 843m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:45
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 4:39
距離 6.8km
登り 820m
下り 843m
14:04
ゴール地点
天候 | 快晴と曇天の間 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
裏道、中道は快適。裏道中道間の抜け道はもう少し整備してほしい |
その他周辺情報 | 4/13までカレーラーメン屋さんお休み |
写真
感想
まさかの4/13までロープウェイが工事のため運休。その影響でレストランが休業で、楽しみにしていたカレーラーメンを食べ損ねました。でも人のまばらな、無音の御在所岳も最高でした。
年末から鈴鹿や鳩吹山、各務原でリハビリを重ね、10kg担いで5時間歩けるようになりました。今回はリハビリの区切りとして前尾根を見に行きましたが、自分でもリハビリの成果を感じられる山行でした。これまでは下りでストックが欠かせなかったですが、ようやくストックを使わずに、それも足が痛くなることもなく下山できました。
中道にはキレットがありますが、左足の爪先に荷重かけて登攀しても体重を支えられる。本当に嬉しい瞬間でした。もちろん三点確保で安全第一に、一歩一手を丁寧に心がけましたが、鎖に触れることなく登ることができました。手足を使って登る感覚が快感!
下山時に中道三合目から裏道への抜け道を使いましたが、ヤマレコでのトレースの多さと比べても、まぁまぁのザレザレゴロゴロ。踏み跡は明瞭ですが道迷いが多いのか、赤テープが探さなくても見つかるくらいそこかしこにありました。ザレザレで不安定な下りや、渡渉で飛び石があっても足に負担を感じることなく、本当に調子が良かった。
ヤマレコの結果ではコースタイムより少し早いくらいでしたが、これからはリハビリではなく体力作りや技術獲得のための山行に切り替えていこうと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:116人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する