ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6646795
全員に公開
ハイキング
甲信越

卯月🍀中信里山 de 信州グランドキャニオン🏞 view😀...@京ヶ倉etc.

2024年04月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:44
距離
10.0km
登り
720m
下り
723m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:18
休憩
0:41
合計
4:59
7:02
39
7:41
7:43
44
8:27
8:47
19
9:06
9:07
68
10:15
10:16
88
11:44
12:01
0
12:01
ゴール地点
天候 ☀ 薄く☁
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
京ヶ倉登山口駐車場(万平登山口)マップコード:158 622 893*84
コース状況/
危険箇所等
△万平駐車場登山口〜京ヶ倉頂上:登山口からしばらくはフラットな感じですが徐々に傾斜が急になってきます。稜線も細くて、岩場もあり谷側は深く切れ込んでいるので慎重に。途中ロープや鎖場もありますが慎重に行けば大丈夫かと。
△京ヶ倉〜大城:ほぼ下りとフラットな登山道です。
△大城〜大城登山口:倒木が多く、道を塞いでいる部分もありますが概ね整理されています。落ち葉(枯葉)が多く滑り易いので慎重に。
その他周辺情報 信州道の駅”いくさかの郷”
https://www.village.ikusaka.nagano.jp/ikusakanosato/
諏訪湖SA:(2024/4/13 5:33) 夜明けを迎える八ヶ岳...そして日の出🌄
13
諏訪湖SA:(2024/4/13 5:33) 夜明けを迎える八ヶ岳...そして日の出🌄
『生坂小学校』から『京ヶ倉登山口』の標識に従って進み、途中の獣避けゲートは手で開けて進みます。
写真上:獣避けゲート(手前にも土地所有者様のご厚意で駐車スペースあり)🐗
写真下:駐車場(10台くらい駐車可)🚙
6
『生坂小学校』から『京ヶ倉登山口』の標識に従って進み、途中の獣避けゲートは手で開けて進みます。
写真上:獣避けゲート(手前にも土地所有者様のご厚意で駐車スペースあり)🐗
写真下:駐車場(10台くらい駐車可)🚙
万平登山口、この時点で駐車車両は5台…だったかな‥😅
2024年04月13日 07:00撮影 by  SCG15, samsung
5
4/13 7:00
万平登山口、この時点で駐車車両は5台…だったかな‥😅
歩きつつ、北ア南部の山々が見えている。
2024年04月13日 07:16撮影 by  SCG15, samsung
9
4/13 7:16
歩きつつ、北ア南部の山々が見えている。
やや西北側が開けると爺ヶ岳〜鹿島槍〜五竜の眺望🔭
2024年04月13日 07:18撮影 by  SCG15, samsung
9
4/13 7:18
やや西北側が開けると爺ヶ岳〜鹿島槍〜五竜の眺望🔭
爺ヶ岳〜鹿島槍〜五竜〜白馬三山の眺望🔭
2024年04月13日 07:23撮影 by  SCG15, samsung
10
4/13 7:23
爺ヶ岳〜鹿島槍〜五竜〜白馬三山の眺望🔭
冠雪の左から常念〜右の蓮華岳と、滔々と流れる"犀川"🛶 生坂ダムが左に見えている🏞
2024年04月13日 07:33撮影 by  SCG15, samsung
12
4/13 7:33
冠雪の左から常念〜右の蓮華岳と、滔々と流れる"犀川"🛶 生坂ダムが左に見えている🏞
徐々に傾斜はキツく...😵
2024年04月13日 07:34撮影 by  SCG15, samsung
3
4/13 7:34
徐々に傾斜はキツく...😵
『おおこば見晴らし台』から🔭 生坂ダムが右に見える...登山道を進むに従って、標高が上がるにつれて犀川の風景、見え方が変わる😊
 
6
『おおこば見晴らし台』から🔭 生坂ダムが右に見える...登山道を進むに従って、標高が上がるにつれて犀川の風景、見え方が変わる😊
 
あと、ひと息で頂上🥾
2024年04月13日 07:49撮影 by  SCG15, samsung
3
4/13 7:49
あと、ひと息で頂上🥾
稜線を歩く...芽吹く緑🌿と青空が良い感じ😃
2024年04月13日 07:59撮影 by  SCG15, samsung
7
4/13 7:59
稜線を歩く...芽吹く緑🌿と青空が良い感じ😃
これから、『馬の背』へ🙂
2024年04月13日 08:05撮影 by  SCG15, samsung
7
4/13 8:05
これから、『馬の背』へ🙂
ここからも北ア南部、犀川の眺望が良いなぁ〜😄
12
ここからも北ア南部、犀川の眺望が良いなぁ〜😄
ロープがあるので安心。
2024年04月13日 08:10撮影 by  SCG15, samsung
9
4/13 8:10
ロープがあるので安心。
ここを登りきると、もうすぐ『京ヶ倉』🎒
2024年04月13日 08:19撮影 by  SCG15, samsung
8
4/13 8:19
ここを登りきると、もうすぐ『京ヶ倉』🎒
頂上手前の眺め🔭
信州の”グランドキャニオン”感じますなぁ〜🤓
2024年04月13日 08:26撮影 by  SCG15, samsung
15
4/13 8:26
頂上手前の眺め🔭
信州の”グランドキャニオン”感じますなぁ〜🤓
『京ヶ倉』標柱と後方は白馬三山🔭
2024年04月13日 08:28撮影 by  SCG15, samsung
11
4/13 8:28
『京ヶ倉』標柱と後方は白馬三山🔭
『大城』の後ろに北信の山や頸城山塊🔭
2024年04月13日 08:31撮影 by  SCG15, samsung
7
4/13 8:31
『大城』の後ろに北信の山や頸城山塊🔭
ここからも良い感じに蓮華〜白馬三山〜白馬乗鞍、天狗原辺り🔭
2024年04月13日 08:33撮影 by  SCG15, samsung
12
4/13 8:33
ここからも良い感じに蓮華〜白馬三山〜白馬乗鞍、天狗原辺り🔭
頂上はそれなりに広い🍙
2024年04月13日 08:44撮影 by  SCG15, samsung
6
4/13 8:44
頂上はそれなりに広い🍙
『大城』の方に進む途中の細い尾根😳
2024年04月13日 08:49撮影 by  SCG15, samsung
7
4/13 8:49
『大城』の方に進む途中の細い尾根😳
東側の山々も👌
右から、奥に大沢山〜四阿屋山〜大林山〜八頭山〜冠着山🔭
2024年04月13日 09:32撮影 by  SCG15, samsung
6
4/13 9:32
東側の山々も👌
右から、奥に大沢山〜四阿屋山〜大林山〜八頭山〜冠着山🔭
この分岐点まで来て、"大城"標識を確認していなかったことに気づいて少し引き返し…
2024年04月13日 09:35撮影 by  SCG15, samsung
5
4/13 9:35
この分岐点まで来て、"大城"標識を確認していなかったことに気づいて少し引き返し…
”大城”の標識に気づかずに...ここかと思ったがここは”三角点”だった😅
2024年04月13日 09:38撮影 by  SCG15, samsung
6
4/13 9:38
”大城”の標識に気づかずに...ここかと思ったがここは”三角点”だった😅
大城登山口側に下山完了🫡
ここから駐車場まで車道を約5卻發🥾
写真上:里山を感じますなぁ〜。
写真中、下左:本日、生坂はサクラ🌸満開とか。
写真下右:サクラ🌸と後方に蝶ヶ岳〜常念岳〜横道岳、大天井岳。
9
大城登山口側に下山完了🫡
ここから駐車場まで車道を約5卻發🥾
写真上:里山を感じますなぁ〜。
写真中、下左:本日、生坂はサクラ🌸満開とか。
写真下右:サクラ🌸と後方に蝶ヶ岳〜常念岳〜横道岳、大天井岳。
里山の風景<その1> サクラ🌸と石仏群
6
里山の風景<その1> サクラ🌸と石仏群
少し尖りが『京ヶ倉』左が『大城』
2024年04月13日 11:26撮影 by  SCG15, samsung
8
4/13 11:26
少し尖りが『京ヶ倉』左が『大城』
里山の風景<その2> サクラ🌸と農耕作業の人、その背景に常念など
2024年04月13日 11:35撮影 by  SCG15, samsung
13
4/13 11:35
里山の風景<その2> サクラ🌸と農耕作業の人、その背景に常念など
【おまけ1】
道の駅"いくさかの郷"にあった『かあさんの家』でお昼🥢 "おにかけ(お煮掛け)" といううどんで麺は地粉で稲庭風、手作り味噌ベースの味が絶妙😋
 
10
【おまけ1】
道の駅"いくさかの郷"にあった『かあさんの家』でお昼🥢 "おにかけ(お煮掛け)" といううどんで麺は地粉で稲庭風、手作り味噌ベースの味が絶妙😋
 
【おまけ2】
京ヶ倉から後立山連峰を見ていたら、『もっと近くで北アを見たいなぁ〜』と思い立ち、一年ぶりの鷹狩山へ🚙(約20) 山々が近い、手が届きそう‼ 北ア、満喫しました🤗 本日、大町のサクラは三分咲きくらいかな。
2024年04月13日 13:53撮影 by  SCG15, samsung
13
4/13 13:53
【おまけ2】
京ヶ倉から後立山連峰を見ていたら、『もっと近くで北アを見たいなぁ〜』と思い立ち、一年ぶりの鷹狩山へ🚙(約20) 山々が近い、手が届きそう‼ 北ア、満喫しました🤗 本日、大町のサクラは三分咲きくらいかな。

感想

今回は信州遠征🎲 
 以前から気になっていた"京ヶ倉"へ。天気が良くて、風もなく、ちょうど生坂は桜が満開🌸 期待どおりに、登山道からの北アと、滔々と流れる犀川を満喫できました😃 
 駐車場から京ヶ倉のピストンも考えましたが、この季節の里山を感じながら約5劼roadを歩いてみました🥾 畑では農機具を手入れする人、種子を植える人、また、桜を愛でる人…京ヶ倉(生坂村)は環境省の"里山定義"そのものだなぁ〜と実感☺
 今回は登山、トレッキングというよりも"山歩き"という感じで、何かとても"ほっこり"できました。
 また、思いつきでの鷹狩山再訪で北アを久しぶりに近くで見ることができて個人的に満足度100%でした🤗 信州遠征、登山道入口までのアプローチというか、往復300劼枠茲譴拭直😅 
さて、これからmont-bellあずみの店でも覗きながら帰途に付く…🚙

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:137人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら