記録ID: 66516
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山稜小下沢〜景信山〜明王峠〜相模湖
2010年05月30日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypd5fdef135ba860a.jpg)
- GPS
- 07:37
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 707m
- 下り
- 759m
コースタイム
大下バス停8:30ー広場十字路9:30-東尾根10:45-小仏分岐11:15―11:30景信山頂(昼食休憩50分)12:20ー底沢峠13:40-13:50明王峠14:00ー石投げ地蔵14:10ー矢の音14:25ー大平小屋跡14:45ー15:35與瀬神社15:55ー相模湖駅16:07
天候 | 小雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年05月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
日影の一つ先大下(おおしも)バス停より少し戻り小下沢林道を小一時間、小ぬか雨の中を歩く。林道は更に続くが小下沢風景林の広場があり左景信山、右北高尾山稜への十字路になっている。ここより左のザリクボ沢沿いの登山道を景信山目指し、 緩やかに登る。次第に傾斜も増し、倒木などをまたぎ東尾根に乗るまでが結構足に応える。小仏分岐を過ぎ根張りの急登を頑張ると景信山山頂。昼食後、雨も止み 明王峠まで高尾・陣馬のメインコースだけ有り人も多くなる。適当なアップダウンも巻き道利用で明王峠着。ここより別れて相模湖に向け下山。こちらも緩やかな下りが與瀬神社手前900m地点まで続くが、ここからは岩混じりの急坂の連続になり 疲れた膝に負担がかかる。広くて立派な與瀬神社に着き、汚れた服装を直し町歩き10分で相模湖駅に到着。 歩程12.7km 歩数23,000歩 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1333人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する