ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6653200
全員に公開
ハイキング
近畿

竜王山

2024年04月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:18
距離
8.5km
登り
530m
下り
521m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:01
休憩
0:17
合計
3:18
9:23
23
走井林道中程
9:46
9:50
13
10:03
10:03
7
10:10
10:10
6
10:16
10:16
4
10:20
10:21
9
10:30
10:33
11
10:44
10:45
3
10:48
10:48
28
分岐(KT-3)
11:16
11:16
7
分岐(C-3)
11:23
11:25
5
瀬戸ヶ滝
11:30
11:30
21
分岐(C-3)
11:51
11:52
12
12:04
12:07
7
12:14
12:16
12
12:28
12:28
13
走井林道に出る
12:41
走井林道中程
走井林道中程9:23→天狗岩9:46(少し休憩)→耳岩10:03→白石峰10:10→重ね岩→国見岩10:20→狛坂磨崖仏10:30→出合分岐10:44→分岐(KT-3)10:48→分岐(C-3)11:16→瀬戸ヶ滝11:23(水分補給)→分岐(C-3)11:30→白石峰11:51→茶沸観音→竜王山12:04(水分補給)→後天狗岩12:14→走井林道に出る12:28→走井林道中程12:41着でした。
天候 晴時々曇
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
走井林道中程に駐車しました。
コース状況/
危険箇所等
十九道(走井林道〜天狗岩)、ザレ地多い、踏跡明瞭。
北峰縦走線(天狗岩〜白石峰)、ザレ地多め、岩場あり、階段が崩れ気味。
狛坂線(白石峰〜出合分岐)、初めは階段と岩場が多い、中盤は僅かに倒木あり、終盤は沢に近い道で足元注意。
茶仏線(出合分岐〜KT-3〜C-3〜瀬戸ヶ滝)、古い林道、徒渉箇所注意。
茶沸観音線(分岐C-3〜白石峰)、ザレ地多い。
北峰縦走線(白石峰〜竜王山)、ザレ地多め、岩場あり、階段が崩れ気味。
後天狗岩を経て走井林道への短絡路、後天狗岩までは踏み跡多め、後天狗岩手前から走井林道まではザレ地多め、ルート不明瞭。
走井林道、舗装路。
その他周辺情報 トイレはルート上にはありません。
近隣の上桐生及び馬頭観音堂前駐車場にはあります。
コバノミツバツツジの花は咲き始めです。
4
コバノミツバツツジの花は咲き始めです。
アセビの花はやや終盤です。
3
アセビの花はやや終盤です。
ショウジョウバカマ。
5
ショウジョウバカマ。
ヤブツバキの花。
3
ヤブツバキの花。
タムシバの花かな。
5
タムシバの花かな。
シハイスミレ。
ヤブツバキの花。
4
ヤブツバキの花。
落ちても美しいヤブツバキの花。
5
落ちても美しいヤブツバキの花。
賑やかなシハイスミレ。
5
賑やかなシハイスミレ。
オオカメノキの花だろうか。
3
オオカメノキの花だろうか。
咲き始めな木苺の花、種類は判別出来ておりません。
2
咲き始めな木苺の花、種類は判別出来ておりません。
コバノミツバツツジの花。
3
コバノミツバツツジの花。
ヒサカキの花は終盤です。
3
ヒサカキの花は終盤です。
賑やかなシハイスミレ。
3
賑やかなシハイスミレ。
コバノミツバツツジの花。
4
コバノミツバツツジの花。
タチツボスミレ。
5
タチツボスミレ。
スミレ。
十九道より天狗岩を望む。
2024年04月13日 09:37撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/13 9:37
十九道より天狗岩を望む。
十九道より北峰縦走線と鶏冠山を望む。
2024年04月13日 09:37撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/13 9:37
十九道より北峰縦走線と鶏冠山を望む。
天狗岩より三上山、十二坊方面を望む。
2024年04月13日 09:46撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/13 9:46
天狗岩より三上山、十二坊方面を望む。
天狗岩より鶏冠山、三上山方面を望む。
2024年04月13日 09:47撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/13 9:47
天狗岩より鶏冠山、三上山方面を望む。
天狗岩より新名神、田上方面を望む。
2024年04月13日 09:47撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/13 9:47
天狗岩より新名神、田上方面を望む。
天狗岩近くより鶏冠山、瀬田方面を望む。
2024年04月13日 09:50撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/13 9:50
天狗岩近くより鶏冠山、瀬田方面を望む。
天狗岩近くより新名神、瀬田方面を望む。
2024年04月13日 09:50撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/13 9:50
天狗岩近くより新名神、瀬田方面を望む。
北峰縦走線より天狗岩を振り返る。
2024年04月13日 09:53撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/13 9:53
北峰縦走線より天狗岩を振り返る。
耳岩近くより鶏冠山、栗東方面を望む。
遠くには比良山系から鈴鹿山系の山々まで見えています。
2024年04月13日 09:58撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/13 9:58
耳岩近くより鶏冠山、栗東方面を望む。
遠くには比良山系から鈴鹿山系の山々まで見えています。
耳岩近くより鶏冠山、瀬田方面を望む。
遠くには比叡山、比良山系の山々まで見えています。
2024年04月13日 09:58撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/13 9:58
耳岩近くより鶏冠山、瀬田方面を望む。
遠くには比叡山、比良山系の山々まで見えています。
耳岩を仰ぎ見る。
2024年04月13日 10:03撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/13 10:03
耳岩を仰ぎ見る。
不思議な重ね岩。
2024年04月13日 10:15撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/13 10:15
不思議な重ね岩。
国見岩より新名神、瀬田方面を望む。
遠くには千頭岳、音羽山、比叡山などが見えています。
2024年04月13日 10:21撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/13 10:21
国見岩より新名神、瀬田方面を望む。
遠くには千頭岳、音羽山、比叡山などが見えています。
国見岩より鶏冠山・天狗岩を望む。
霞がちですが遠くには比良山系の山々も見えています。
2024年04月13日 10:21撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/13 10:21
国見岩より鶏冠山・天狗岩を望む。
霞がちですが遠くには比良山系の山々も見えています。
歴史ある狛坂磨崖仏。
2024年04月13日 10:30撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/13 10:30
歴史ある狛坂磨崖仏。
薄日差す狛坂寺跡の石仏。
2024年04月13日 10:32撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/13 10:32
薄日差す狛坂寺跡の石仏。
苔むした岩と狛坂寺跡の石仏。
2024年04月13日 10:32撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/13 10:32
苔むした岩と狛坂寺跡の石仏。
出合分岐にて。
2024年04月13日 10:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
4/13 10:44
出合分岐にて。
分岐KT-3にて、桐生辻方面は通行止めです。
茶仏線は通れます。
2024年04月13日 10:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
4/13 10:48
分岐KT-3にて、桐生辻方面は通行止めです。
茶仏線は通れます。
林道並みに広い道が続きます。
2024年04月13日 10:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
4/13 10:55
林道並みに広い道が続きます。
ザレた場所も多めです。
2024年04月13日 11:05撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/13 11:05
ザレた場所も多めです。
瀬戸ヶ滝にて。
2024年04月13日 11:23撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/13 11:23
瀬戸ヶ滝にて。
分岐C-3より、茶沸観音線で白石峰方面へ。
2024年04月13日 11:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
4/13 11:30
分岐C-3より、茶沸観音線で白石峰方面へ。
穏やかな茶沸観音。
2024年04月13日 11:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
7
4/13 11:53
穏やかな茶沸観音。
竜王山に到着、水分補給をします。
2024年04月13日 12:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5
4/13 12:05
竜王山に到着、水分補給をします。
竜王山より栗東・守山方面を望む。
遠くには比良山系から三上山まで見えています。
2024年04月13日 12:05撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/13 12:05
竜王山より栗東・守山方面を望む。
遠くには比良山系から三上山まで見えています。
後天狗岩より鶏冠山、栗東方面を望む。
遠くには比良山系から三上山まで見えています。
2024年04月13日 12:14撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/13 12:14
後天狗岩より鶏冠山、栗東方面を望む。
遠くには比良山系から三上山まで見えています。
圧倒される岩の回廊を下ります。
2024年04月13日 12:25撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/13 12:25
圧倒される岩の回廊を下ります。
下から見ると分かり易い。
2024年04月13日 12:26撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/13 12:26
下から見ると分かり易い。

装備

個人装備
ザック
1個
HIKING 35L
予備電池
2本
単三
ヘッドランプ
1個
コンパス
1個
GPS
1個
カメラ
2個
雨具
1枚
飲料
1.5L
炭酸水、お茶等
ロールペーパー
適量
タオル
2枚
携帯電話
1個
サバイバルシート
1個
半身用
適量
折り畳み傘
1本
手袋
1式

感想

先月中頃から仕事が多忙で新年度に入っても休みは取れず、最近1か月近く山へ行けていない。
金曜日に飲み会があって元々は予定は立てておらずでしたが天気も良く久々に歩く事にします。

出発も遅く急に思いついて行ける場所として栗東市側から金勝アルプス周回に決め、走井林道中程に9:15着付近に車を停めます。

慣れた山域ですが約4週間歩いていないと距離も短い十九道でさえ身体が重く感じます。
天狗岩では団体さんが居てるも頃合い良く静かに展望を愉しめ満足です。

ここからは出発時間も遅めだったので鶏冠山へは行かず白石峰方面へ向かいます。
耳岩付近で展望を愉しみ白石峰からは狛坂線へ、国見岩でも展望を愉しみザレた石段が多い道を下ります。
狛坂磨崖仏では心穏やかにご挨拶をして、季節の変化を感じつつ石が多い道を下って出合分岐に着きます。

この先の分岐(KT-3)から茶仏線に入り林道並みに広くて緩やかな道を進みます。
茶沸観音線との分岐(C-3)を過ぎて暫くで瀬戸ヶ滝に着き、滝の傍で小休止とします。
ここからは馬頭観音堂への近道もありますが、歩き易い道にしたく分岐(C-3)まで戻り茶沸観音線を登ります。

沢沿いは僅かですぐ尾根道となりザレて単調な登りを経て白石峰に着きます。
茶沸観音に御挨拶をして少し下って登り返せば竜王山に到着、展望を愉しみ再度小休止を入れます。

帰りは久々に後天狗岩に寄ります、岩稜の上からは眺望が良く雰囲気は本家の天狗岩と似ています。
下山はザレた道(マーキングが頼り)を下って巨大な割岩に出てすぐに走井林道に出て、舗装路を歩いて駐車地へ至りました。

花は沢山咲いていたシハイスミレの他にショウジョウバカマ、タチツボスミレ、スミレなどが見れました。
木に咲く花はコバノミツバツツジ、ヒサカキ(終盤)、アセビ(やや終盤)、ヤブツバキ、タムシバ、オオカメノキなどが見れました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:89人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら