記録ID: 6662579
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山 またまた裏筑波
2024年04月14日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp45465f986628d07.jpg)
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:23
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 6:44
7:59
40分
スタート地点
14:43
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
本来ならこの日、筑波連山縦走予定でしたが、
直前で予定変更。
それなら裏筑波に行こう!ってことで、
まだ裏筑波のお花畑を見たことがないYさんをご案内。
多分、今まで歩いた事がないであろうルートを選択してご案内しました。
初めての裏ルート、これが筑波山!?と驚愕していた様子。
アテンドするこちらも、その反応に嬉しい限り。
お喋りしてばかりで撮った画像の少ないこと🤣🤣
しかしニリンソウは3日前に来たときよりも咲いてはいたけど、やはり満開…とまで行かず、
場所によって咲いているところ、
蕾が多いところとありました。
ニリンソウの海に溺れるには、もう少し待った方が良いかな?
その代わりカタクリはまだまだ優勢で、
その姿を存分に楽しめました。
おそらくこの気温の高さでカタクリも終盤でしょうね。
4月はやっぱり筑波山から目が離せません😆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:244人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する