長瀞桜巡り〜粟野山〜金岳〜秩父華厳の滝、道の駅みなのから周回
- GPS
- 11:14
- 距離
- 46.2km
- 登り
- 1,465m
- 下り
- 1,469m
コースタイム
- 山行
- 8:43
- 休憩
- 2:31
- 合計
- 11:14
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
基本的には金岳周辺を除いては道路と遊歩道で安全です。白鳥岩周辺も、遊歩道から逸れる所が少し分かり難い程度です。よって金岳周辺のみ下記します。 <万年橋〜粟野山> 出だしは関係者以外立ち入り禁止の標識の有る浄水場への舗装道路を、ごめんなさいをして少しだけ歩きます。登り始めて直ぐに山道に逸れますが、気を付けていないと見過ごします。らくルートの踏み跡は400m位の所で地形図の破線の道へトラバースしていますが、不明瞭で見つけられずにそのまま尾根沿いを登りました。尾根沿いが明瞭で歩き易かったので、そちらが正解だと思います。 その先では逆にらくルートの踏み跡は尾根沿いに戻っていますが、トラバースする明瞭な小道が有ったのでそちらに進みました。この道は沢に出て無くなったので、後は沢登りの要領で登りましたが、何と舗装道路に出ました。万年橋のもう少し手前のお寺に登る道路の先に出た様です。最初からそちらを登れば、もっと楽で時間も節約できると思います。この道路を少し歩いた後で、山道に分岐する所が見落としやすいので気を付けて下さい。山道はそこそこ明瞭で粟野山に登れます。 <粟野山〜金岳〜阿熊川沿いの道路> ヘルメットは必須です。チェーンスパイクも有った方が安心だと思います。 金岳への道は赤テープも有り、そこそこ分かり易い尾根沿いの登山道です。最初のP5はそのまま尾根沿いに登るのは危険そうだったので、左にトラバースして南側から登りました。この登り方なら慣れた人なら登攀用具は不要だと思います。 暫くはまた尾根沿いに南東に下れますが、P4とおぼしきピークの直登は少し危険に思えたので、ここも巻いて南側から登りました。P3はP4から尾根沿いにそのまま登っています。 P3からP2に向けてそのまま下るのはロープ無しでは危険に思えたので、引き返して巻き道でP3とP2間のコルに登り返し、そこから尾根沿いにP2に登りました。今回のルートでここの区間が一番危険だと思います。P2からそのまま尾根沿いに下りかけましたが、先行する3人程のグループがいたので引き返して巻き道でP2から先の尾根に出ました。先行していたグループはロープを出していました。P2から南側に尾根沿いに下るのが、ロープ無しで行けるかどうかは行って見なかったので不明です。 |
写真
装備
個人装備 |
GPS
ペットボトル730mlx1と600mlx2
総菜パン8個
笛
ヘルメット
チェーンスパイク
|
---|
感想
去年計画してやれなかった道の駅みなの 〜蓑山 〜 柳井バス停 バスで万年橋バス停 〜 金岳 〜 古峯山 〜 破風山〜 宝登山 〜 道の駅みなの ルート、今年やろうと思ったら、youtaroさんの桃の花のレコを見て道の駅みなのから〜蓑山〜花桃の郷〜長瀞〜宝登山〜破風山で周ってしまいました。
そこで残ってしまった埼玉の山71座の粟野山と金岳に今回登る事にしました。前回の3月30日時点では、長瀞の桜の名所がまだ咲いていない所が多かったので、今回は前半に長瀞の桜の名所巡り、後半が粟野山と金岳の本格的な登山というルートです。
計画書を書くと距離は45km程と少し長いですが、累計登りが1300m程で体力的には少しきつい程度でした。それで前半の長瀞周辺では計画に無い所で何度も河原に出たので、最初のチェックポイントの畳岩では予定より21分も遅れました。畳岩から先も何度も計画に無い河原への寄り道をしたので、その辺りでは予定より30分位は遅れたでしょう。でもワクワクする所が多くてとっても良かったです。ちょっと良さげな所が有れば、計画に無くても寄って見るのが楽しいですね。まあその分は時間的に余裕をもって計画を作る必要が有りますが。。。
後半の金岳は難しそうで、計画書を去年作成した際は、mame302さんやyoutaroさんのレコ等をチェックして作りました。ところが今年は一切他のレコはチェックしなかったので殆ど忘れており、その場の現況を見て判断しながらの登山となりました。取り敢えず登攀用具無しでも全てのピークは登れたので良かったです。
終わって見れば今回のルート、この時期にピッタリで変化が有ってとっても良かったです。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する