記録ID: 6665386
全員に公開
ハイキング
奥秩父
武甲山にも春が来ました!
2024年04月15日(月) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:40
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 907m
- 下り
- 895m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:49
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 7:39
距離 8.0km
登り 907m
下り 909m
登山初心者と一緒のタイムなので参考にはなりません。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ルート中岩場あり |
その他周辺情報 | いつもの和菓子(今回は柏餅ほか)を土産に買って帰りました。 http://www.eharahonten.jp/ |
写真
感想
数日の高温気象で一気にアカヤシオやカタクリの花が咲き始めたようです。
富士山登山予定の登山初心者のトレーニングで登りました。予定では武甲山までの縦走予定でしたが、初心者の足の不調でシラジクボから下山しました(想定の範囲)。
ガイドブックの地図コピーを持って武甲山からシラジクボから持山寺跡に下りるのを間違え子持山頂上まで来た登山者がいました。
地図はコースタイムや等高線が入ったものを是非持って欲しいと思います。山を舐めてはいけません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:188人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する