ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6669523
全員に公開
ハイキング
甲信越

鷹狩山、南鷹狩山、大町公園でお花見

2024年04月17日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:30
距離
11.1km
登り
559m
下り
574m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:56
休憩
1:33
合計
5:29
距離 11.1km 登り 569m 下り 574m
8:27
8:29
29
8:58
9:18
29
10:06
11:16
4
11:20
11:21
57
12:18
38
12:56
ゴール地点
天候 雨のち曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山岳博物館の前に無料の駐車場が10数台分ありますが、満車の場合は徒歩数分のところにある市営墓地の駐車場が広くて便利です
コース状況/
危険箇所等
危険個所はとくにありませんが、南鷹狩山周辺は案内板もなく、登山道も地図には載っていないので、GPSなどで現在位置を確認しながら登った方がいいと思います
その他周辺情報 葛温泉の高瀬館で入浴
https://www.takasekan.com/
広い露天風呂が開放的で最高です
大町公園からスタート
桜🌸が満開ですが、あいにくの雨模様で北アルプスもほとんど見えません
予報ではこれから晴れてくる予報ですが…
2024年04月17日 06:51撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
4/17 6:51
大町公園からスタート
桜🌸が満開ですが、あいにくの雨模様で北アルプスもほとんど見えません
予報ではこれから晴れてくる予報ですが…
だんだん晴れ間が出てきて、大町市街地は陽が当たっています
2024年04月17日 08:12撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
4/17 8:12
だんだん晴れ間が出てきて、大町市街地は陽が当たっています
南鷹狩山、冬季以外で行くのは初めてです
2024年04月17日 08:12撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
4/17 8:12
南鷹狩山、冬季以外で行くのは初めてです
標高1,000mちょっとしかないのに、まさかの雪❄️
2024年04月17日 08:20撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
4/17 8:20
標高1,000mちょっとしかないのに、まさかの雪❄️
ここを進んで南鷹狩山を目指します。
ここから先は、登山道はあっても地図には載っていないので、GPSで確認しながら歩きます
2024年04月17日 08:28撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
4/17 8:28
ここを進んで南鷹狩山を目指します。
ここから先は、登山道はあっても地図には載っていないので、GPSで確認しながら歩きます
登山道に入ってすぐにピンクのマーキングがあって直登する薄い踏み跡があったので、少し登ってみました

一人ならこのまま行くところですが、結構な急斜面で落ち葉で足元が滑りやすくなっていて、初めて山登りをする人を行かせるには、リスキーなので、ここは一旦下って、冬に歩いたとおりの道を歩く事にしました
2024年04月17日 08:31撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
4/17 8:31
登山道に入ってすぐにピンクのマーキングがあって直登する薄い踏み跡があったので、少し登ってみました

一人ならこのまま行くところですが、結構な急斜面で落ち葉で足元が滑りやすくなっていて、初めて山登りをする人を行かせるには、リスキーなので、ここは一旦下って、冬に歩いたとおりの道を歩く事にしました
地図には載っていませんが、登山道があります
但し案内板の類のものは、全くないので、冬に来た時の記憶をたどりながら、GPSで現在位置を確認して進みます
ここはUターン気味に右に進みます
2024年04月17日 08:39撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
4/17 8:39
地図には載っていませんが、登山道があります
但し案内板の類のものは、全くないので、冬に来た時の記憶をたどりながら、GPSで現在位置を確認して進みます
ここはUターン気味に右に進みます
わかりずらいですが、薮のすぐ上に右に進む登山道があります
2024年04月17日 08:39撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
4/17 8:39
わかりずらいですが、薮のすぐ上に右に進む登山道があります
ここを進んでいきます
2024年04月17日 08:42撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
4/17 8:42
ここを進んでいきます
こんなに下ったっけ?
2024年04月17日 08:43撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
4/17 8:43
こんなに下ったっけ?
ここは見覚えがある👀
画面の右の方から下りてきて、左の方に下りていったところだ
2024年04月17日 08:43撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
4/17 8:43
ここは見覚えがある👀
画面の右の方から下りてきて、左の方に下りていったところだ
冬に来た時は、雪が積もっていたので真っすぐ進めたけど、段差が大きいので右から回りこみます
2024年04月17日 08:46撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
4/17 8:46
冬に来た時は、雪が積もっていたので真っすぐ進めたけど、段差が大きいので右から回りこみます
ピンクのマーキングがあります
薄く踏み痕もあります
最初に少し登った直登ルートは、たぶんここに出ると思われます
2024年04月17日 08:47撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
4/17 8:47
ピンクのマーキングがあります
薄く踏み痕もあります
最初に少し登った直登ルートは、たぶんここに出ると思われます
一応マーキングがありますが、適当に登っていきます
冬の雪が積もっているときの方が歩きやすい
2024年04月17日 08:49撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
4/17 8:49
一応マーキングがありますが、適当に登っていきます
冬の雪が積もっているときの方が歩きやすい
伐採されている斜面の一番上に来ました
雪がないと周りの木が高くて、思ったほど眺めはよくなかった
2024年04月17日 08:52撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
4/17 8:52
伐採されている斜面の一番上に来ました
雪がないと周りの木が高くて、思ったほど眺めはよくなかった
熊さん見っけ😊
雪がないので、冬に来た時より、だいぶ上にあります
2024年04月17日 09:03撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
4/17 9:03
熊さん見っけ😊
雪がないので、冬に来た時より、だいぶ上にあります
ここが南鷹狩山の山頂⛰️
2024年04月17日 09:03撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
3
4/17 9:03
ここが南鷹狩山の山頂⛰️
超小さい標柱がありました
2024年04月17日 09:03撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
4/17 9:03
超小さい標柱がありました
山頂の看板が、手作り感があっていい感じ😊
2024年04月17日 09:04撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
4/17 9:04
山頂の看板が、手作り感があっていい感じ😊
三角点がありました
2024年04月17日 09:04撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
4/17 9:04
三角点がありました
松の幼木が若干うざったいですが、ここを進んで下りていきます
2024年04月17日 09:23撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
4/17 9:23
松の幼木が若干うざったいですが、ここを進んで下りていきます
隣の鷹狩山が見えます
2024年04月17日 09:26撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
4/17 9:26
隣の鷹狩山が見えます
熊の爪痕がスゴイ‼️
まだ新しそう😱
2024年04月17日 09:28撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
4/17 9:28
熊の爪痕がスゴイ‼️
まだ新しそう😱
実はこの少し前の所で、ボーっとしてたら道を間違えて、また山頂方向に行きかけました😱

南鷹狩山は、山頂の周りをぐるっと回る感じで登山道がありますが、分岐で案内板が全くないので、油断すると恐怖の無限ループに陥ります😱
直登ルートだとその心配はないですが、かなりの急斜面なので落ち葉に足を滑らせて転ばないように注意が必要です
2024年04月17日 09:40撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
4/17 9:40
実はこの少し前の所で、ボーっとしてたら道を間違えて、また山頂方向に行きかけました😱

南鷹狩山は、山頂の周りをぐるっと回る感じで登山道がありますが、分岐で案内板が全くないので、油断すると恐怖の無限ループに陥ります😱
直登ルートだとその心配はないですが、かなりの急斜面なので落ち葉に足を滑らせて転ばないように注意が必要です
さっきの直登ルートの入り口
2024年04月17日 09:46撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
4/17 9:46
さっきの直登ルートの入り口
退屈な車道歩きの後に、やや急斜面を直登して鷹狩山に到着
2024年04月17日 10:08撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
4/17 10:08
退屈な車道歩きの後に、やや急斜面を直登して鷹狩山に到着
だいぶ陽が差してきましたが、まだ低い雲が重く垂れこんでいます
2024年04月17日 10:08撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
4/17 10:08
だいぶ陽が差してきましたが、まだ低い雲が重く垂れこんでいます
少し待っていれば、北アルプスも見えてきそうな感じ
2024年04月17日 10:08撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
4/17 10:08
少し待っていれば、北アルプスも見えてきそうな感じ
さっきまでいた南鷹狩山
2024年04月17日 10:11撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
4/17 10:11
さっきまでいた南鷹狩山
だんだん雲も取れてきて、北アルプスの峰々が見えてきました😊
2024年04月17日 10:38撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
4/17 10:38
だんだん雲も取れてきて、北アルプスの峰々が見えてきました😊
展望台の上で愛知から来たおじさんと話し込んでいたら、北アルプスが見えてきました
昨夜雪が降ったようで、くすんだ白ではなく明るい白です
4/15からアルペンルートが開通したので、扇沢からたくさん爺ヶ岳に登っているんだろうなぁー
羨ましい
2024年04月17日 11:10撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
4/17 11:10
展望台の上で愛知から来たおじさんと話し込んでいたら、北アルプスが見えてきました
昨夜雪が降ったようで、くすんだ白ではなく明るい白です
4/15からアルペンルートが開通したので、扇沢からたくさん爺ヶ岳に登っているんだろうなぁー
羨ましい
展望台の1Fには、水洗トイレがありました🚽
2024年04月17日 11:12撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
4/17 11:12
展望台の1Fには、水洗トイレがありました🚽
ここにも除雪された雪が残っていました
2024年04月17日 11:20撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
4/17 11:20
ここにも除雪された雪が残っていました
霊松寺の建物が見えてきました
2024年04月17日 12:15撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
4/17 12:15
霊松寺の建物が見えてきました
かなり大きなお堂です
2024年04月17日 12:17撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
4/17 12:17
かなり大きなお堂です
長野県宝に指定されている山門
2024年04月17日 12:19撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
4/17 12:19
長野県宝に指定されている山門
左が蓮華岳で右が爺ヶ岳
真ん中が鳴沢岳とか岩小屋沢岳とか赤沢岳で、その向こうに黒部ダムがあります
2024年04月17日 12:35撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
4/17 12:35
左が蓮華岳で右が爺ヶ岳
真ん中が鳴沢岳とか岩小屋沢岳とか赤沢岳で、その向こうに黒部ダムがあります
観光道路まで下りてきました
電線が邪魔だけど、満開の桜🌸と爺ヶ岳
2024年04月17日 12:38撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
4/17 12:38
観光道路まで下りてきました
電線が邪魔だけど、満開の桜🌸と爺ヶ岳
この道沿いに桜並木🌸が続いています
2024年04月17日 12:38撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
4/17 12:38
この道沿いに桜並木🌸が続いています
大町公園まで戻ってきました
真ん中のオレンジの建物は、合同庁舎
2024年04月17日 12:50撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
4/17 12:50
大町公園まで戻ってきました
真ん中のオレンジの建物は、合同庁舎
こちらは餓鬼岳と唐沢岳
2024年04月17日 12:50撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
4/17 12:50
こちらは餓鬼岳と唐沢岳
満開の桜がキレイ
平日なのに駐車場は満杯でした
因みに朝7時前に来た時は、駐車場はガラガラでした
2024年04月17日 12:50撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
4/17 12:50
満開の桜がキレイ
平日なのに駐車場は満杯でした
因みに朝7時前に来た時は、駐車場はガラガラでした
サッポロ一番を食べながらお花見🌸です
2024年04月17日 13:23撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
4/17 13:23
サッポロ一番を食べながらお花見🌸です
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

会社の後輩でまた一人、ちょっと山登りをやってみたいなぁーという人が現れました😊
山に登った時に撮った写真を見せていたら、「自分もちょっと行きたいなぁー」と言うので、先ずは装備品を揃えるところから始めました。
山道具は如何せん値段が高いから、一気には揃えられないし、この先ずっと山登りをするかどうかもわからないので、取り敢えずレインウエアはゴアテックスの物を買うように指示。
登山靴は、自分が散々履いたのが1足あるので,それを貸すことができるけど、レインウエアは替えがないし、場合によっては命に係わるものなので、安くても3~4万するけれど、そこは妥協せずに買った方がいいとアドバイスをして、もし登山靴も買うなら、ソールが硬くてハイカットの方が捻挫とかで怪我をするリスクが減るのでソールが硬いものを選ぶようにアドバイスをして、店員さんにどこの山に登るのですか?とたぶん聞かれるから、その時はこの夏に八ヶ岳の天狗岳か、北アルプスの唐松岳に行く予定ですと言っとけばいいからと指示を出しました😅

そしてどこの山に行こうか散々悩みました
本人に聞くと、海上自衛隊に8年間在籍していたらしいのですが、辞めて20年ほど経っているのと、在籍時に足首の捻挫を頻繁にしていたらしいので、取り敢えず大町の鷹狩山で様子を見ることにしました

ちょうど桜🌸が満開の時期なのと、人は少ないけど晴れれば絶景が拝めるし、4月に入って冬季通行止めも解除されていて、万が一何かあっても車で山頂まで行けるので、ここなら安心して歩けるからです

体力がどの程度落ちているのかよりは、足首周りを何回も捻挫しているという事の方が心配で、足場が悪いところを歩くのは大丈夫かが少し心配でしたが、全くの杞憂で問題なく歩けました😊

もしこれからも山登りをするようなら、万が一の時に備えて山岳保険に加入しておいた方がいいよとココヘリのカードを渡したら、さっそく登録したようなので、無理のない範囲で絶景を見に連れて行こうと思っています

さて、次はどこの山に行こうかなぁ?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:235人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら