八曽山
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 03:49
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 506m
- 下り
- 501m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
南側にあるキャンプ場の駐車場は有料です |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ショートズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザックカバー
サブザック
行動食
飲料
携帯
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
久しぶりの八曽自然休養林
湿地から県境を歩いて八曽山黒平山へ
滝へ下ってパノラマ展望台へ進み
岩見山で焼山を眺めて焼山へ
焼山はYAMAP地図破線点線ルートです
岩上りもあって楽しいルートですが、
整備されておらず、急な坂道です
パノラマ展望台では今日も救助訓練が行われていました
いつもご苦労様ですm(_ _)m
事故などありませんように・・・
焼山尾根以外は地図が設置されています
平日で展望台で人に会っただけど誰にも会いませんでした
地点表示の数字がある地図は一部だけ設置されています
実際の地図とは多少位置が異なっています
駐車場までの道は舗装されていますが狭いです
キャンプ場のページに地図などが載っています
アウトドア・ベース犬山 https://www.kirakira.net/
コースタイム
亀割駐車場 8:39
地点表示 1 8:51 山の神
地点表示 2 8:53
地点表示 3 8:54
地点表示21 8:57
湿地 9:00〜9:13
地点表示23 9:14
地点表示 9 9:25
地点表示10 9:28
地点表示11 9:29
一の門線 9:39
八曽山・黒平山 9:55〜10:03
木の展望台 10:10
八曽滝 10:19〜10:28 山伏の滝
橋 10:29
今井八曽野営場線 10:36
ヘリポート 10:41〜11:26 パノラマ展望台
岩見山線 11:30
岩見山 11:39
展望台 11:42〜11:46
巌頭洞線 11:51
槍岩 12:11〜12:21
焼山 12:25〜12:28 岩山
257峰 12:34
分岐 12:36
右へ 12:41
アウトドアベース 12:45〜13:01 キャンプ場 トイレあります
亀割駐車場 13:05
ラーメン 13:20〜
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する