ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 667267
全員に公開
ハイキング
東海

瓢ヶ岳(片知渓谷) 〜 小1がゆく

2015年06月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 hanachan1121 その他1人
GPS
--:--
距離
4.0km
登り
204m
下り
197m

コースタイム

日帰り
山行
1:10
休憩
0:10
合計
1:20
6:30
40
スタート地点
7:10
7:20
30
7:50
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
美濃市から片知渓谷添いの中美濃林道を上がり、郡上市に入る峠スペースに駐車
中美濃林道新登山口(標高1011m)からスタート↑
2015年06月28日 07:46撮影 by  DSC-WX200, SONY
7
6/28 7:46
中美濃林道新登山口(標高1011m)からスタート↑
6:30 気温15℃
2015年06月28日 06:36撮影 by  DSC-WX200, SONY
15
6/28 6:36
6:30 気温15℃
気持ちのよい林道を行く忍者さん(小1)
2015年06月28日 06:40撮影 by  DSC-WX200, SONY
14
6/28 6:40
気持ちのよい林道を行く忍者さん(小1)
きれいに整備された登山道に感心↑
2015年06月28日 06:52撮影 by  DSC-WX200, SONY
9
6/28 6:52
きれいに整備された登山道に感心↑
左へ降りると宮奥登山口。
ウナギで有名な粥川(郡上方面)かな
2015年06月28日 06:54撮影 by  DSC-WX200, SONY
10
6/28 6:54
左へ降りると宮奥登山口。
ウナギで有名な粥川(郡上方面)かな
天空目指して!
2015年06月28日 06:56撮影 by  DSC-WX200, SONY
13
6/28 6:56
天空目指して!
おー!
見晴最高!(南西)
1000mを超えるとやはり高さを感じます。
2015年06月28日 07:07撮影 by  DSC-WX200, SONY
25
6/28 7:07
おー!
見晴最高!(南西)
1000mを超えるとやはり高さを感じます。
あっという間に、
2015年06月28日 07:12撮影 by  DSC-WX200, SONY
5
6/28 7:12
あっという間に、
登頂(7:00)
2015年06月28日 07:12撮影 by  DSC-WX200, SONY
28
6/28 7:12
登頂(7:00)
瓢ヶ岳(1162.6m)
2015年06月28日 07:13撮影 by  DSC-WX200, SONY
30
6/28 7:13
瓢ヶ岳(1162.6m)
遠くの雲が取れれば絶景でしょうね。。
2015年06月28日 07:14撮影 by  DSC-WX200, SONY
16
6/28 7:14
遠くの雲が取れれば絶景でしょうね。。
子どもにとっては藪漕ぎ!?
2015年06月28日 07:21撮影 by  DSC-WX200, SONY
9
6/28 7:21
子どもにとっては藪漕ぎ!?
高賀山へも続くみたい。
2015年06月28日 07:29撮影 by  DSC-WX200, SONY
1
6/28 7:29
高賀山へも続くみたい。
下りは兎走りの忍者さん。
2015年06月28日 07:39撮影 by  DSC-WX200, SONY
10
6/28 7:39
下りは兎走りの忍者さん。
ヒメウツギが頑張って咲いてます
2015年06月28日 07:50撮影 by  DSC-WX200, SONY
18
6/28 7:50
ヒメウツギが頑張って咲いてます
でも、片知の夏は短く、やがて秋の気配を感じるだろう。
2015年06月28日 08:02撮影 by  DSC-WX200, SONY
12
6/28 8:02
でも、片知の夏は短く、やがて秋の気配を感じるだろう。
オカトラノオ
2015年06月28日 08:06撮影 by  DSC-WX200, SONY
12
6/28 8:06
オカトラノオ
ノコギリソウ
2015年06月28日 08:06撮影 by  DSC-WX200, SONY
8
6/28 8:06
ノコギリソウ
そして沢めぐりがはじまる。
2015年06月28日 08:15撮影 by  DSC-WX200, SONY
17
6/28 8:15
そして沢めぐりがはじまる。
片知渓谷
2015年06月28日 08:15撮影 by  DSC-WX200, SONY
27
6/28 8:15
片知渓谷
水が冷たく、長く入ってられません。
2015年06月28日 08:16撮影 by  DSC-WX200, SONY
14
6/28 8:16
水が冷たく、長く入ってられません。
それでも沢めぐりは続く・・・
2015年06月28日 08:21撮影 by  DSC-WX200, SONY
7
6/28 8:21
それでも沢めぐりは続く・・・
ツゲの木に、大きな大きなモリアオガエルの卵!
2015年06月28日 08:23撮影 by  DSC-WX200, SONY
22
6/28 8:23
ツゲの木に、大きな大きなモリアオガエルの卵!
なんだろう・・・?
2015年06月28日 08:30撮影 by  DSC-WX200, SONY
11
6/28 8:30
なんだろう・・・?
赤い橋があります。(千畳岩)
2015年06月28日 08:24撮影 by  DSC-WX200, SONY
13
6/28 8:24
赤い橋があります。(千畳岩)
おい!もう帰るぞ!!
2015年06月28日 08:28撮影 by  DSC-WX200, SONY
17
6/28 8:28
おい!もう帰るぞ!!
マタタビ
2015年06月28日 08:40撮影 by  DSC-WX200, SONY
9
6/28 8:40
マタタビ
渓谷の入り口には駒(自転車)繋ぎ。
今日もヒルクライマーがたくさん来てました。
2015年06月28日 08:46撮影 by  DSC-WX200, SONY
11
6/28 8:46
渓谷の入り口には駒(自転車)繋ぎ。
今日もヒルクライマーがたくさん来てました。
帰路、忍者さんが言う。
『だんだぁ!! 今日は畑仕事の予定だから、おかあさんに内緒で草引きしてから帰ろうよ!!』
母者の顔が浮かんで、遊んでばかりはいられないと感じたようだ(^^;)
見習わないと(・・;)
2015年06月28日 09:24撮影 by  DSC-WX200, SONY
32
6/28 9:24
帰路、忍者さんが言う。
『だんだぁ!! 今日は畑仕事の予定だから、おかあさんに内緒で草引きしてから帰ろうよ!!』
母者の顔が浮かんで、遊んでばかりはいられないと感じたようだ(^^;)
見習わないと(・・;)

感想

hanachan1121の相方:だんだの記録

----------------山と渓谷---------------

忍びの朝は早い。(5:30)
例によって今朝も我が家の早起きはふたり。(だんだ&忍者さん)
約2名、まだ深く寝入っている。(ごんたさん&母者)

早速ふたりで密談。。
『山の谷へ遊びに行こう!!』
ということで早朝から忍びの活動開始。

もともと今日は畑で草引きと、ネギの畝越し作業が待っていたので、
早朝の朝駆け修行と相成りました。

瓢ヶ岳は1000m超えの山としては我が家から最も近く、自然も豊かなところ。
また、片知の林道へは自転車で何度もヒルクライムトレーニングに出かけましたが、瓢ヶ岳には今回初めて登りました。

ぎふ百山の本には、
【別名を片知山、「片知山に三度雪がかかると美濃の里にも初雪が降る」といわれ、山麓の子どもたちは、毎朝、山を仰ぎ初雪の到来を待った。また、山はだの四季の変容を農業の暦がわりに頼り、農耕に欠かせない山として親しまれてきた。】
とある。

hanachan1121の相方:だんだの記録

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1840人

コメント

早朝の密談!
だんださん

こんにちは^ ^
家から近くて、山と沢遊びまでできて、
帰って畑仕事までできるとは!
密談大成功ですね(-_^)

忍者さんもちゃんと畑仕事を理解していて、
感心です。日頃からしっかりとお手伝いしているのですね。

岐阜ってステキだなあ〜と、皆さんのレコをみて感じている今日この頃です。
お疲れさまでした!

con
2015/6/28 13:02
Re: 早朝の密談!
コンさんもチビ団子さんたちもお疲れさまです!

我が家も畑仕事から帰ってアイスクリーム(ちゅーちゅー)食べてますわ^^
岐阜は海なし県ですが川と山が自慢のいいところです。
我が家の辺りは都会でもなく田舎でもなく、中途半端ですが子どもたちはそれなりに楽しんでいます。
通りすがりでもよいので是非、お立ち寄りください^^

by.だんだ
2015/6/28 16:25
沢めぐり
みなさんこんばんは

-----山と渓谷------ ... 某雑誌名ですね

今週末は晴天! さすがに沢はまだ冷たそうでしたが、これからは暑くなるので沢遊びが楽しそうですね 。ウチも今年の夏はやってみたい遊びのひとつなのでレコを通して勉強させてください

遊びばかりじゃなく、畑仕事も励まれてさすが!
2015/6/28 18:23
Re: 沢めぐり
赤カルさん、ありがとうございます。

山と渓谷・・・実はまともに読んだことがないんですが、今日は自然と浮かんできたキーワードです^^。。素晴らしい雑誌なんでしょうね。

片知渓谷の沢は本当に冷たく、日陰が多いので真夏の避暑には申し分ない楽園だと思いますよ↑↑

だんだ
2015/6/28 19:20
この登山口
知らなかったですね
こんばんは

たぶんヒナノガサ
2015/6/28 22:55
登山口(1011m)
fuararunpuさんこんばんは!

人間はとてつもないところに道をつくるもんですね。。
独身時代、自転車のオフトレであそこまで登り、気にはなっていました。
手っ取り早く登れるルートでした。

だんだ
2015/6/29 18:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら