記録ID: 6672701
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
房総三舟山と田川の里 クマガイソウ*エビネ*キンラン
2024年04月19日(金) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypd9b3356edadcec6.jpg)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:16
- 距離
- 3.5km
- 登り
- 107m
- 下り
- 110m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
君津市小香359 50台、無料、🚾あり 君津ICより約10分 □田川の里(クマガイソウが咲く民家の裏庭) 木更津市田川539 駐車場は約10台、保全協力金として500円 道中に看板はありません。 公開時期・時間 クマガイソウの時季限定 9時〜16時、花季については 問合せた方が良いでしょう。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
□三舟山 一周約1時間の遊歩道 案内板あり、危険箇所などはありません。 □田川の里 民家のお宅の裏庭でクマガイソウ、エビネなど の山野草が観られます。 |
写真
感想
君津市民のお散歩コースになっている三舟山。
キンラン・エビネ・クマガイソウも咲くとの事で行ってきた。。
とても良く整った散歩道には、お花もたくさんで展望台からの眺めも良い山でした。
そして次の方が今日の本命、田川の里へ。
民家の裏庭のクマガイソウの規模に圧倒です。
他にも見たことないタカネエビネなど山野草がたくさん。大切に育てられた花々。
楽しませてもらいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:678人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
近くの山で昨日キンランをみました。
ラン科はなんとなくわかっていたのですが、キンランというのですね。
まだ、つぼみだったようです。あなたの写真をみてしっかり開花するんですね。
完全開花したものをみにいこうと思っています。
とうとつな場所にあるので、なくならないように願っていますが。
珍しい花なのか、どこにでもあるものなのか。そこんとこ知りたいですね。
この時期キンラン何度か見ますが、日射しが差し込む昼近くになると開花するようです。
この前も近所の普通の森に咲いてました。
咲いた姿はとても華やかですよね。
ギンランに比べてキンランは良く見る花だと思います。
是非日射したっぷりの時間に出かけてみてくださいね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する