ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6672877
全員に公開
ハイキング
比良山系

ホッケ山 不明者は、何処? ↑坂下より-小女郎ヶ池 ↓権現山-平

2024年04月18日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:44
距離
13.6km
登り
905m
下り
898m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:20
休憩
1:24
合計
8:44
7:58
17
スタート地点
8:15
8:15
227
12:02
12:20
3
12:23
12:27
25
12:52
13:38
29
14:07
14:15
37
14:52
14:57
46
15:43
15:43
27
16:10
16:12
11
16:23
16:24
18
16:42
ゴール地点
天候 曇り、黄砂多し
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
坂下トンネル北口を出て、左折すると、空地があります。現状、工事予告の看板等はありませんので、駐車させて頂きました。
集落内の駐車は、避けた方が良いと思います。
コース状況/
危険箇所等
 先ず、上りで、P-964位までは、踏み跡が不明瞭になっている部分が増えています。GPS機器の使用をお勧めします。予備バッテリーも必須です。
 P-964位からは、比良山系縦走の方々や、スキー場のゴンドラ使用の方々が訪れられる様で、少し踏み跡が明瞭になります。
 小女郎ヶ池から、小女郎峠〜ホッケ山〜権現山〜平(だいら)までは、比良山系縦走ルートで、良く踏まれた登山道です。
坂下トンネル北口を出ると、左折し、広場に駐車させて頂きました。
2024年04月18日 08:06撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
4/18 8:06
坂下トンネル北口を出ると、左折し、広場に駐車させて頂きました。
小女郎ヶ池から流れ出る「ヘク谷」です。
2024年04月18日 08:08撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
4/18 8:08
小女郎ヶ池から流れ出る「ヘク谷」です。
サカ谷登山口に向かいます。コーンが置いてあります。以前、ご夫婦で下って来られて、奥様が転落され、死亡されました。
ハードなコースを踏破した後は、痙攣を起こし、転倒等を起こし易いので、要注意です。クールダウンが必要です。
2024年04月18日 08:19撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
4/18 8:19
サカ谷登山口に向かいます。コーンが置いてあります。以前、ご夫婦で下って来られて、奥様が転落され、死亡されました。
ハードなコースを踏破した後は、痙攣を起こし、転倒等を起こし易いので、要注意です。クールダウンが必要です。
唯一の渡渉ポイントです。
2024年04月18日 08:30撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
4/18 8:30
唯一の渡渉ポイントです。
この様な朽ちた標識もあります。
2024年04月18日 08:33撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
4/18 8:33
この様な朽ちた標識もあります。
鈴鹿山系の鉱山で、見掛ける鉱石ですが、鉱山は無い様です。
2024年04月18日 08:34撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
4/18 8:34
鈴鹿山系の鉱山で、見掛ける鉱石ですが、鉱山は無い様です。
尾根を直進しない様に、標識が設置されています。有難う御座います。
2024年04月18日 08:53撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
4/18 8:53
尾根を直進しない様に、標識が設置されています。有難う御座います。
以前も、見掛けた「ツキノワグマのマーキング」です。この辺りに住んでいる様です。
2024年04月18日 09:12撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
4/18 9:12
以前も、見掛けた「ツキノワグマのマーキング」です。この辺りに住んでいる様です。
直進防止の標識が設置されています。「下」は、熊の爪か?鹿の角で、取れています。
2024年04月18日 09:32撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
4/18 9:32
直進防止の標識が設置されています。「下」は、熊の爪か?鹿の角で、取れています。
ミツバツツジが残っています。
2024年04月18日 09:38撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
4/18 9:38
ミツバツツジが残っています。
登山道の右下から、大きな滝音が響いています。感じでは、10m位の落差があります。要注意ポイントです。
2024年04月18日 09:58撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
4/18 9:58
登山道の右下から、大きな滝音が響いています。感じでは、10m位の落差があります。要注意ポイントです。
トリカブト栽培がされていた様です。
2024年04月18日 10:30撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
4/18 10:30
トリカブト栽培がされていた様です。
かなり大型の炭焼き窯があります。冬季以外は、定住して、木炭生産をされていたのでは?思います。
他に、小さめの窯が近くに、2カ所ありました。
2024年04月18日 10:31撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
4/18 10:31
かなり大型の炭焼き窯があります。冬季以外は、定住して、木炭生産をされていたのでは?思います。
他に、小さめの窯が近くに、2カ所ありました。
尾根に上がりました。直進し易い場所です。
2024年04月18日 10:50撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
4/18 10:50
尾根に上がりました。直進し易い場所です。
p-964の近くに上がりました。急登は、此処までで、小女郎ヶ池に、ダラダラと歩きます。
2024年04月18日 11:14撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
4/18 11:14
p-964の近くに上がりました。急登は、此処までで、小女郎ヶ池に、ダラダラと歩きます。
蓬莱山を見上げます。
2024年04月18日 11:51撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
3
4/18 11:51
蓬莱山を見上げます。
とても気になる標識です。GPS機器(スマートフォン)が壊れた方が、初めての「サカ谷登山道」を坂下集落まで、無事下れるか?疑問です。
2024年04月18日 11:59撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
4/18 11:59
とても気になる標識です。GPS機器(スマートフォン)が壊れた方が、初めての「サカ谷登山道」を坂下集落まで、無事下れるか?疑問です。
小女郎ヶ池です。
2024年04月18日 12:01撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
4/18 12:01
小女郎ヶ池です。
小女郎ヶ池から、ヘク谷へ流れる流路です。
2024年04月18日 12:04撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
4/18 12:04
小女郎ヶ池から、ヘク谷へ流れる流路です。
若い鹿の死体です。痩せていますが、内臓がありません。冬眠明けのオスのツキノワグマに襲われた可能性があると思います。
2024年04月18日 12:07撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
4/18 12:07
若い鹿の死体です。痩せていますが、内臓がありません。冬眠明けのオスのツキノワグマに襲われた可能性があると思います。
ヘク谷への谷です。
2024年04月18日 12:11撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
4/18 12:11
ヘク谷への谷です。
小女郎峠です。
2024年04月18日 12:27撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
4/18 12:27
小女郎峠です。
近くに、ツキノワグマの糞です。若鹿の死体があるので、この近くにいると考えています。
2024年04月18日 12:31撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
4/18 12:31
近くに、ツキノワグマの糞です。若鹿の死体があるので、この近くにいると考えています。
馬酔木の花は、満開です。
2024年04月18日 12:39撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
4/18 12:39
馬酔木の花は、満開です。
ホッケ山の北斜面が、崩れています。
2024年04月18日 12:53撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
4/18 12:53
ホッケ山の北斜面が、崩れています。
ホッケ山です。
2024年04月18日 12:54撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
4/18 12:54
ホッケ山です。
ホッケ山から、蓬莱山を望みます。
2024年04月18日 13:39撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
4/18 13:39
ホッケ山から、蓬莱山を望みます。
権現山です。
2024年04月18日 14:10撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
4/18 14:10
権現山です。
間違ったルートが出来ていたので、バリヤーを置いています。この冬も大丈夫だった様です。
2024年04月18日 14:18撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
4/18 14:18
間違ったルートが出来ていたので、バリヤーを置いています。この冬も大丈夫だった様です。
2018年台風の倒木帯です。此処の倒木処理は、大変だったと思います。有難う御座います。
2024年04月18日 14:36撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
4/18 14:36
2018年台風の倒木帯です。此処の倒木処理は、大変だったと思います。有難う御座います。
下に、少し通り難い場所がありますが、工夫すれば通れます。
2024年04月18日 14:46撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
4/18 14:46
下に、少し通り難い場所がありますが、工夫すれば通れます。
アラキ峠です。
2024年04月18日 14:57撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
4/18 14:57
アラキ峠です。
倒木の下を抜けやすい様に、鍬?で、山側が彫られています。現在、周囲で間伐作業中です。有難う御座います。
2024年04月18日 15:26撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
4/18 15:26
倒木の下を抜けやすい様に、鍬?で、山側が彫られています。現在、周囲で間伐作業中です。有難う御座います。
花折峠、旧道に出会いました。
今日の無事に感謝です。
2024年04月18日 15:27撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
4/18 15:27
花折峠、旧道に出会いました。
今日の無事に感謝です。
坂下トンネルには、入らず。右へ坂下集落に向かいます。
2024年04月18日 16:15撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
4/18 16:15
坂下トンネルには、入らず。右へ坂下集落に向かいます。
恐らく、本シャクナゲです。幹が本シャクナゲの様です。御主人と少し話して、撮影させて頂きました。
2024年04月18日 16:33撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
3
4/18 16:33
恐らく、本シャクナゲです。幹が本シャクナゲの様です。御主人と少し話して、撮影させて頂きました。
撮影機器:

装備

個人装備
ストック ヘルメット GPS機器×2 ハーネス ザイル30m ナイフ カラビナ スリング ATC下降器 アセンダー 山仕事用手鋸 携帯用鋸 ゴム付き軍手 小型ツルハシ 通常装備

感想

 今回は、「ホッケ山と小女郎ヶ池辺り」で、行方不明になられている方の手掛かりが無いか、葛川坂下町から、登ってみました。
 2022/07/30の遭難事故なので、この夏で、2年になります。
 スマートフォンで、御家族とコンタクトがとれていたとの事ですが、突如、切断された様です。
 情報では、酷い夕立があった様です。スマートフォンは、環境変化に弱いので、出来れば、防水機能のしっかりとした、専用機を予備機として携行される方が安全だと思います。
 出来るだけ、早く発見される事を祈ります。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:119人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 比良山系 [日帰り]
平-権現山-蓬莱山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら