記録ID: 667357
全員に公開
ハイキング
甲信越
信州ふるさと120山ー高土幾山1,037m
2015年06月28日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 288m
- 下り
- 288m
コースタイム
6:18馬籠峠
6:20馬籠峠南側駐車スペース6:34
7:17林道から登山道へ
7:47高土幾山7:58
8:15林道へ
8:49馬籠峠南側駐車スペース
6:20馬籠峠南側駐車スペース6:34
7:17林道から登山道へ
7:47高土幾山7:58
8:15林道へ
8:49馬籠峠南側駐車スペース
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は踏み跡がはっきりしませんが、赤テープは豊富にあります。 |
その他周辺情報 | 馬籠峠をはさんで、北に妻籠、南に馬籠と有名な観光地があります。 |
写真
感想
信濃毎日新聞社発行の信州ふるさと120山という山ガイド本があります。
長野県の旧120市町村から1座ずつ120山が選ばれています。
その旧山口村(実は現在岐阜県中津川市に編入)に高土幾山があります。
妻籠、馬籠の両観光地にはさまれた位置にありながら、全く人気のない山のようです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:598人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する