ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6674156
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山

道の駅から屯鶴峯、二上山周回。「大阪周辺の山250」完登。

2024年04月19日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:28
距離
14.1km
登り
710m
下り
704m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:21
休憩
0:22
合計
0:43
距離 1.3km 登り 84m 下り 90m
日帰り
山行
4:15
休憩
0:28
合計
4:43
距離 12.8km 登り 626m 下り 625m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅「ふたかみパーク當麻」駐車場。無料。戻って来た時は次から次へと車がやって来ていた。
この後、自宅まで下道で帰宅。
4月19日。「二上山ふるさと公園」入場。
2024年04月19日 15:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/19 15:44
4月19日。「二上山ふるさと公園」入場。
「二上山ふるさと公園案内図」。これを見て下りは階段でなく、径を選択。
2024年04月19日 15:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/19 15:45
「二上山ふるさと公園案内図」。これを見て下りは階段でなく、径を選択。
ここで「二上山案内図」をもらう。「国見の丘」より先は行けるのか聞いたが、公園外でわからないとのこと。明日の下山ルートからは外す。
2024年04月19日 15:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/19 15:51
ここで「二上山案内図」をもらう。「国見の丘」より先は行けるのか聞いたが、公園外でわからないとのこと。明日の下山ルートからは外す。
階段を登り始める。だいたい1組は前か後ろに目にします。
2024年04月19日 15:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/19 15:51
階段を登り始める。だいたい1組は前か後ろに目にします。
到着。手摺の柱の上の「ハニワ」のような形。
2024年04月19日 16:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/19 16:00
到着。手摺の柱の上の「ハニワ」のような形。
下を見る。とても下りは危なくてだめ。
2024年04月19日 16:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/19 16:00
下を見る。とても下りは危なくてだめ。
「国見の丘」展望台。
2024年04月19日 16:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/19 16:00
「国見の丘」展望台。
北方面。
2024年04月19日 16:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/19 16:01
北方面。
北東方面。
2024年04月19日 16:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/19 16:01
北東方面。
東方面。
2024年04月19日 16:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/19 16:01
東方面。
南東方面。
2024年04月19日 16:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/19 16:06
南東方面。
南方面。
2024年04月19日 16:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/19 16:04
南方面。
下山道から左へ「二上山」方面の標識あり。通れそう。
2024年04月19日 16:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/19 16:12
下山道から左へ「二上山」方面の標識あり。通れそう。
2024年04月19日 16:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/19 16:14
「芝生広場」に降りて来た。
2024年04月19日 16:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/19 16:21
「芝生広場」に降りて来た。
「ハーブ園」に寄って見た。
2024年04月19日 16:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/19 16:24
「ハーブ園」に寄って見た。
ここまでが4月12日。
2024年04月19日 16:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/19 16:24
ここまでが4月12日。
4月20日出発。暗さが無くなって出発。
2024年04月20日 05:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 5:56
4月20日出発。暗さが無くなって出発。
北へ向かう。
2024年04月20日 05:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 5:57
北へ向かう。
「二上山」見えている。
2024年04月20日 05:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 5:57
「二上山」見えている。
「近畿自然歩道」を歩く。
2024年04月20日 06:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 6:11
「近畿自然歩道」を歩く。
近鉄「二上山駅」を越す。
2024年04月20日 06:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 6:19
近鉄「二上山駅」を越す。
地元力士の墓。
2024年04月20日 06:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/20 6:30
地元力士の墓。
歩道無し。
2024年04月20日 06:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 6:31
歩道無し。
路側余裕なし。
2024年04月20日 06:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 6:33
路側余裕なし。
2024年04月20日 06:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 6:35
「どんづる峯」の看板あり。
2024年04月20日 06:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 6:39
「どんづる峯」の看板あり。
狭いけど歩道あり。
2024年04月20日 06:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 6:42
狭いけど歩道あり。
2024年04月20日 06:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 6:47
左側に「屯鶴峯」駐車場。10台位置ける。4台程あったし、準備中の方もいたが、「屯鶴峯」では誰にも会わず。
2024年04月20日 06:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/20 6:49
左側に「屯鶴峯」駐車場。10台位置ける。4台程あったし、準備中の方もいたが、「屯鶴峯」では誰にも会わず。
この看板から入る。
2024年04月20日 06:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/20 6:51
この看板から入る。
右に登ると展望よしとあったが、
2024年04月20日 06:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 6:53
右に登ると展望よしとあったが、
この程度しか見えず。先には行かず。
2024年04月20日 06:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 6:55
この程度しか見えず。先には行かず。
正面に入って行く。
2024年04月20日 06:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 6:56
正面に入って行く。
直ぐに左へ分岐あり。そちらへ行くのが正解。
2024年04月20日 06:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 6:57
直ぐに左へ分岐あり。そちらへ行くのが正解。
右へ行くとすぐに岩山。先に行くのは危険そうで、先ほどの所に戻る。
2024年04月20日 06:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/20 6:57
右へ行くとすぐに岩山。先に行くのは危険そうで、先ほどの所に戻る。
何が「ざぶとん岩」なのかわからず。
2024年04月20日 07:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 7:00
何が「ざぶとん岩」なのかわからず。
2024年04月20日 07:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 7:00
2024年04月20日 07:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 7:00
ここから岩山の上を歩く。
2024年04月20日 07:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/20 7:01
ここから岩山の上を歩く。
赤いペイントあり。
2024年04月20日 07:02撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/20 7:02
赤いペイントあり。
写真の方が怖そう。
2024年04月20日 07:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/20 7:03
写真の方が怖そう。
一旦、土の道になる。
2024年04月20日 07:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 7:04
一旦、土の道になる。
左が切れ落ちている。一番上を通る。始めは左に降りて行くのかとビビる。
2024年04月20日 07:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 7:06
左が切れ落ちている。一番上を通る。始めは左に降りて行くのかとビビる。
谷筋を見る。
2024年04月20日 07:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 7:07
谷筋を見る。
2024年04月20日 07:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 7:09
土の道。
2024年04月20日 07:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 7:09
土の道。
鉄塔のある山頂。
2024年04月20日 07:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 7:10
鉄塔のある山頂。
2024年04月20日 07:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 7:10
「二上山」。
2024年04月20日 07:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 7:10
「二上山」。
少し先の地下壕分岐まで行って見た。
2024年04月20日 07:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 7:13
少し先の地下壕分岐まで行って見た。
「屯鶴峯」頂上。
2024年04月20日 07:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 7:15
「屯鶴峯」頂上。
帰りは赤いペイント撮って見た。
2024年04月20日 07:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 7:18
帰りは赤いペイント撮って見た。
反対方向からだと景色が違って見える。歩いて行くルート。次の写真も同様。
2024年04月20日 07:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 7:20
反対方向からだと景色が違って見える。歩いて行くルート。次の写真も同様。
2024年04月20日 07:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 7:21
「穴虫峠」。
2024年04月20日 07:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 7:37
「穴虫峠」。
「ダイトレ北入り口」。
2024年04月20日 07:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 7:43
「ダイトレ北入り口」。
下りもあり。
2024年04月20日 07:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 7:46
下りもあり。
2024年04月20日 07:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 7:52
何かの鉱山工場。
2024年04月20日 08:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 8:08
何かの鉱山工場。
2024年04月20日 08:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 8:15
鉄塔のある所から「雄岳」、「雌岳」。
2024年04月20日 08:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 8:16
鉄塔のある所から「雄岳」、「雌岳」。
2024年04月20日 08:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 8:19
「二上山」を目指している。
2024年04月20日 08:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 8:37
「二上山」を目指している。
「木のベンチ」から眺める。
2024年04月20日 08:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 8:39
「木のベンチ」から眺める。
北西方面。
2024年04月20日 08:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 8:39
北西方面。
西方面。
2024年04月20日 08:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 8:40
西方面。
北方面。
2024年04月20日 08:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 8:42
北方面。
左へ行くと「馬の背」に行ってしまう。
2024年04月20日 08:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 8:47
左へ行くと「馬の背」に行ってしまう。
2024年04月20日 08:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 8:53
「ダイトレ分岐」到着。前を多くの人が通る。前後に10人位見える。
2024年04月20日 09:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/20 9:01
「ダイトレ分岐」到着。前を多くの人が通る。前後に10人位見える。
右手に「展望台」。ここはよく覚えている。
2024年04月20日 09:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 9:01
右手に「展望台」。ここはよく覚えている。
南西方面。「PL鉄塔」かな。
2024年04月20日 09:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 9:05
南西方面。「PL鉄塔」かな。
皆に付いていく「雌岳」への近道。
2024年04月20日 09:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 9:12
皆に付いていく「雌岳」への近道。
「チゴユリ」。
2024年04月20日 09:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 9:14
「チゴユリ」。
「ヤマブキ」。
2024年04月20日 09:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 9:15
「ヤマブキ」。
山頂広場。
2024年04月20日 09:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 9:17
山頂広場。
「二上山」「雌岳」「日時計」。
2024年04月20日 09:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/20 9:18
「二上山」「雌岳」「日時計」。
南に「葛城山」方面。
2024年04月20日 09:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/20 9:18
南に「葛城山」方面。
2024年04月20日 09:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 9:21
2024年04月20日 09:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 9:21
「三角点」。
2024年04月20日 09:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 9:21
「三角点」。
「北西方面。
2024年04月20日 09:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 9:24
「北西方面。
2024年04月20日 09:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 9:34
「雄岳山頂」。
2024年04月20日 09:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/20 9:41
「雄岳山頂」。
「葛城二上神社」。
2024年04月20日 09:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 9:42
「葛城二上神社」。
2024年04月20日 09:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 9:42
「大津皇子の墓」。
2024年04月20日 09:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 9:43
「大津皇子の墓」。
右へ分岐。
2024年04月20日 09:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 9:46
右へ分岐。
下り道はストックを持って行って正解。
2024年04月20日 09:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 9:47
下り道はストックを持って行って正解。
途中の展望地からの眺望。
2024年04月20日 10:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/20 10:03
途中の展望地からの眺望。
こちらも展望地。
2024年04月20日 10:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 10:06
こちらも展望地。
2024年04月20日 10:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 10:06
「祐専寺」の先に出てくる。
2024年04月20日 10:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 10:14
「祐専寺」の先に出てくる。
舗装道路。
2024年04月20日 10:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 10:16
舗装道路。
「シャガ」。
2024年04月20日 10:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 10:19
「シャガ」。
2024年04月20日 10:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 10:23
「鳥谷口古墳」。
2024年04月20日 10:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 10:25
「鳥谷口古墳」。
道の駅に戻って行く道。
2024年04月20日 10:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 10:35
道の駅に戻って行く道。
撮影機器:

感想

「大阪周辺の山250」の最後の1座は、「屯鶴峯」。
「大阪周辺の山250」は、初版の本(山と渓谷社)を購入した2010年8月以降から意識していたが、関西に出かけて積極的に消化していったのか何時ごろか、過去の資料を見てみないと覚えていない。最近は意識していなかったが、この冬の「青春18きっぷ」を使って関西を久しぶりに訪れてから再開し、この4日間で3座回ってここで完了となった。
関西地元でないのに関西の山を制覇すると妬まれそうです。
「東京周辺350山」も残り12。関東地区には山旅遠征が途切れているので、この先もうひと頑張りして達成しようかと思っている。
「東海・北陸200秀山」は、プロフィールのリストに入っていないのでカウントしていない。行ける所は全て済んでいた記憶で、まだ図書館に本は残っているので、再チェック要である。

「ダイヤモンドトレール」の出発点という意味でこの「屯鶴峯」が選ばれているので、今回「屯鶴峯」自体と「ダイトレ」で「二上山」を登って完了とした。また山旅に出るまでは、「屯鶴峯」登山口から両山をピストンで考えていたが、ずいぶん芸がないので、道の駅と「屯鶴峯」登山口の間を結ぶと周回できると思い、その間を前日カーナビで測って見ると約4kmで十分歩いて行けると判った。またダウンロードしたスマホ地図を見ると、最短ルートではないが設定ルートがあるので、これに変更して決定。

「屯鶴峯」は、単純なピストンでなく、「地下壕」を周回することで、最大2時間見ていたが、頂上まで歩いて見て、周回ルートは、安全なルートを見つけられるか不安が拭いきれないので、ピストンすることとした。
「二上山」は、ハイキングで1回、登山で2回来ている。今は目立つ花が咲いていないので、この「ダイトレ」ルートも含め、以前通ったことのないルートを通るように努めた。

本日は、昼過ぎから曇って来るという予報であったが、早朝から晴れてくれていて、かつ十分に正午前に下山出来て、良かった。
前日夕方到着して、「二上山ふるさと公園」の「国見の丘」を初めて登り、天気に恵まれ素晴らしい眺望が得られたのも、良かった。

追記:「ダイヤモンドトレール」は、1座分で「大阪周辺の山250」に入っているのを、「ヤマレコ」事務局が、スタートの「屯鶴峯」で代表させているのが、わからなかったので、最後まで残ってしまったということです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:143人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら