太閤道…学校林、新名神、鉄塔巡視路
- GPS
- 02:28
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 467m
- 下り
- 464m
コースタイム
天候 | 晴れ(やや黄砂) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
太閤道は良く整備されています。磐手小学校学校林周辺も危険箇所なし。 送電線巡視路はあまり整備されていないし、その先の道の無い急斜面は転落注意。 |
写真
感想
爽やかな青空の下、地元の裏山を散策してきました。
いつものように、登山口に自転車をデポして歩き出すと、
今までは気づかなかったのか、新しく設置されたのか、小さい標識が。
「学校林から太閤道へ」って いいやん!
即、方針変更してこの道を行くことにしました。
かなり昔からあったようなしっかりした道です。
尾根主体にけっこうまっすぐ登っていくので、
すこし急かもしれないが、歩きやすい道が続きます。
新しく倒木処理をされた形跡もあります。
金竜寺跡の道は谷底の暗さがあまり好きではなかったので
次もここを歩きます!!
「磐手小学校学校林」という標識があり納得でした。
この山の麓にある小学校です。
でも、高槻市立の小学校に学校林があるなんて!
素晴らしい、うらやましい ・・・ 子どもの頃に通いたかった…
いろいろな想いが渦巻きます…
まぁ、この小学校の先生には いろいろ大変な仕事もあるんだろうな…
周回路が左右に伸びていたので、とりあえず左へ
ぐるっと回って広場へ到着。
太閤道から墓地公園への道はすぐそこです。
周回路の右側は次回に歩くことにして、若山へ向かいます。
この先は歩き慣れた道です。
今日はトレランシューズなので、少し滑りやすいけど、足は軽い。
いつもの見晴らし場所に到着。
今日も 六甲山の梅田のビル群が きれいでした。
ここはどなたかがとってもこだわってこまごまと作り込まれている場所で、
通りがかる度に感嘆します。
もう少し登ると太閤道への分岐点。
ここからは高低差がほとんど無い隆起準平原上の散歩です。
見晴らしがもう少しあったらいいのに、といつも思ってしまいます。
だから、少し下ると見晴らしが広がる場所には必ず寄ってしまいます。
次の見晴らしは新名神高速道路の橋脚工事現場の直上。
180°以上の景色が広がります。
そういえば、高校生の頃
本州最南端の潮岬の先端の180°を越える広がりの水平線がとっても好きで
何度も鈍行で通ったなぁ…
次は三川合流部、背割堤が見える見晴らし台まで急ぎます。
もう桜の季節も終わっているので背割堤を歩いている人も見えません。
少し時間があるので、この林道の先を調べてみようと歩き出すと
すぐ、送電線の鉄塔で終わり。
その先、踏み跡を辿ると、さらに別の鉄塔で終わり。
踏み跡もないけれど、もう少し進む。
地図を見ると、岩神神社付近を歩いた所まであと少し。
谷を一つ越えて登るとそこへたどり着けるので歩いてみた。
今日のトレランシューズでは滑りやすくて無理かな…
食料は無いし、水も少ししか無い…
まぁ無理はせんとこ
その後も もう少し送電線巡視路を歩きました。
同じ道を往復するのはあまり好きではないので、帰りは金竜寺跡を経由して戻りました。
黄砂はまだ少し残っていますが気になるほどでなく、
久しぶりの軽い山歩きを楽しみました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する