金勝アルプス
- GPS
- 07:15
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 676m
- 下り
- 668m
コースタイム
- 山行
- 4:37
- 休憩
- 2:36
- 合計
- 7:13
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
2024年4月15日
久しぶりに山に登ってきましたよ♪
どれぐらい久しぶりかというと2023年8月3日以来の登山となります。
ストックしてあった行動食など消費期限切れで沢山捨てるハメになってしまいました(泣)
他にもどこに何をしまったか忘れてしまって必要な物を探すのに手間取りました(笑)
そんなこんなで迎えた当日。
近江湖南アルプス一丈野駐車場に到着しました。
駐車場にはトイレと自販機が完備されています。
ところで駐車料金の看板はあるのですが無人です。
田舎のコインパーキングみたいに駐車料金を投函する箱も無さそうです。
帰ってきてから払うのかなと思いながら登山開始!
私達以外にも駐車料金をどうしたらいいか困っているお客さんがいましたのでもうちょっとなんとかしたほうが良いと思うぞ!
駐車料金について帰ってから調べてみました。
↓
栗東市のホームページによると
開設期間:通年
有料期間:4月~翌年3月の土・日・祝および7月下旬~11月30日までは全日
開設時間:8時~17時(時間外でも出入りは可能)
駐車台数:普通車95台、大型車2台程度
森林環境整備推進協力金:大型自動車2000円、中型自動車1000円、普通および軽自動 車700円、自動二輪車200円
だそうです。
おい!値上がりしとるやないかい!
そんなこんなで登山スタート!
今回は登山休眠中に手に入れたガーミンの時計の地図機能も試して行きたいと思います。
時計の機能をフル活用するために敢えてYAMAPは起動させていません。
時計に予め入れておいたコースに従って進んでいきます。
前半は落ヶ滝に行きたかったので川沿いのコースを選択しました。
渡渉が多く地面がぬかるんでいる所も多かったので天気が良くても前日が雨の日は尾根側のコースを選んだ方が良さそうです。
落ヶ滝を見学した後は鶏冠山を目指します。
途中、標識に従い鶏冠山を目指していると時計がいきなり
「おい!コース外れてるで!!」
と警告してきました。
そして時計に従いコースをたどると計画していた正規のルートに戻る事ができました。
ありがとう!ガーミンさん(笑)
予定通り子鶏冠山を経由して鶏冠山に到着。
景色は子鶏冠の方が良いです。
鶏冠山の次は天狗岩を目指しました。
一度下って登り返しの辺りから所々岩が出てきました。
景色が開ける所まで登ってくると天狗岩まで岩稜帯が続きいよいよアルプスらしくなってきます。
そして天狗岩に到着しました。
上に広い場所があるんですが初めて来た人にはちょっと分かりにくいです。
薄くなって見えにくくなっていますが赤のペンキで書かれた矢印を探してその通りに進んでいけば広い場所に出る事が出来ます。
天狗岩で休憩した後は本日の最高峰!竜王山を目指します。
天狗岩から竜王山まで標高差は約100mで少し下ってからすぐに登り返します。
急登ではなかったのでそんなにキツくはありませんでした。
ダラダラ歩いていたら着いてもたって感じです。
頂上には大野神社の境外社がありますが、ピークは少し離れた場所にあります。
下の広い場所で昼食にしようと思いましたが火気厳禁なので他の場所に移動しました。
そして見つけたベンチ!
竜王山からの道と天狗岩からの道と駐車場へ帰る道の合流地点でしたので飯食ってる我々を見ていく通行人が多かったです(笑)
今日のランチはむーさんのリクエストによりホットサンドメーカーで作った肉巻きおにぎりと餃子です。
ご馳走様でした♪
お腹も満たされたので後は降るだけです。
道はそこそこ整備されていて歩きやすかったのですが、景色もなく単調で途中で飽きてしまいました(笑)
新名神の下をくぐりオランダ堰堤が出てきたらゴールはすぐそこです。
キャンプ場を抜け駐車場に戻ってきました。
お疲れ様でした!
久しぶりの登山でしたが足にダメージが残りました。
普段から山に登っとかなアカンな(´・ω・`)
おしまい
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する