記録ID: 6676271
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
井戸沢山〜太郎山〜鷹の巣山 〜そうそうこれこれ、久慈川の曲線美〜
2024年04月20日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:46
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 838m
- 下り
- 837m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:31
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 3:46
距離 13.5km
登り 838m
下り 837m
10:59
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ホームにトイレあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
一部、踏み跡が薄い(無い)所があり道迷いに注意。 急峻な登り下りがあり、落ち葉が滑る滑る。 時には四つん這いになる場所もあり、この四つん這いゾーンを登りで使えるように、時計廻りが良いかと。 |
写真
撮影機器:
感想
久しぶりに久慈川の曲線美を眺めたく奥久慈へ。
木々の隙間がある、もっと寒い時期の方が良く見えたんだろうなぁ。
思っていたよりも急な登り下りで、怖い所もしばしば。流石は奥久慈。
もっとラグの残ったシューズを選べば良かったなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:285人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
鷲ノ巣の「の」が浮いているのを、そのうち見に行きたいです!
おぉぉぉ、なんとニアミスでしたか。久しぶりにお会いしたかったです!残念!
浮足立った「の」が吹き飛んでしまう前に、是非お立ち寄り下さい!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する