高峯(峰)山、水ノ塔山、篭ノ登(塔)山&西篭ノ登(塔)山を周回
- GPS
- 06:52
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 844m
- 下り
- 851m
コースタイム
- 山行
- 5:47
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 6:50
天候 | 快晴 風強い(5〜10m)。アメダス軽井沢20日6時3.4度、西南西3.2m ビジターセンターによると、高峰高原の最低気温は1度、最高気温は14度。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
麓から見ると山はすっかり雪が溶けているように見えますが、森の中には意外と残雪があります。 最後の林道を除いて、登山道の70%位は雪道でした。高峯山の下りとか東篭ノ登から池の平への下りなど残雪でやや道が分かりにくい箇所がありました。 道標完備、目印あり。笹薮の中のピンテは冬季用もあり、この時期雪が消えヤブとなってます。 朝冷えたおかげで、午前中は踏み抜きほとんどなし。午後。特に池の平への下りでは気温が上がり踏み抜き多発。なお凍結箇所も散見されたが、チェーンスパイクは使用せず。 |
その他周辺情報 | 高峰高原ホテルは現在宿泊と食事提供はしてないとのこと。カフェと日帰り入浴は可です。スキー場は4月21日まで。高峰温泉のスタッフによると、今年は3月に大雪が何度か有り、スキー場営業が延長されたとのこと。 |
写真
感想
2014年2月に行った篭ノ塔山をヤマレコで検索して出てきませんでした。
調べたらヤマレコの山名が塔ではなく→登で登録されてるからでした。なのでどちらで検索してもヒットするようにタイトルは篭ノ登(塔)山にしました。
今回こちらはサブで、メインは前日の栂池でした。栂池日帰りだとコスパ的にもったいないので、経由地にある山に行きました。
湯ノ丸・篭ノ塔山は2014年2月。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-407034.html
烏帽子岳、湯ノ丸山は2015年4月に行きました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-612034.html
高峯(峰)山、水ノ塔山、西篭ノ登(塔)山は未踏でした。天気的に栂池と逆にすればよかったと思いましたが、結果論になるので、これはこれで良しとします。また、宝剣山荘前テント泊は強風予想(24m)のためゴールデンウイーク明けにしました。経験上15m以上の稜線では一人でテント張るのが困難か無理です。1度張ってしまえばブロックで風避けを作れば20mでも耐えられます。日帰りでも森林限界の山には20m以下の予報でないと行かないです。爆風の稜線を歩くのは危険であると同時に、辛いだけで面白く無いです。
黄砂の影響か遠望が利きませんでしたが、今回は終日晴れの元歩けたので充分満足しました。
出会い:高峰温泉とスキー場を除き誰にも会わず。
備忘録:チェーンスパイクとストック1本持参したが、どちらも使用せず。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今週末の検討山域の一つで検索したら見つかりました。詳細なレコ、有難うございます。参考にさせて頂きます。
今日から気温が上がるので、午前中から踏み抜きが多く発生しそうですね。
ワカンは持っていないので念のためスノシュを携行しようかな。
レコ見ていいただき光栄です。
おっしゃるとおり、よほどよく踏まれ圧雪されてない限り、気温が上がると午前中から踏み抜きが多発が懸念されますね。スノーシューはワカンに比べ大きくて重いので携行の有無は悩ましいです。車に積んでおき、現地での判断になるのかな。
コメントありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する