記録ID: 6687087
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
ミツバ岳~権現岳~屏風岩山:地図読み山行
2024年04月21日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:08
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 1,281m
- 下り
- 1,160m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:20
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 6:03
距離 12.0km
登り 1,284m
下り 1,174m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
今日は地図読み山行。ミツバ岳かぁ。1ヶ月前からさぞかし綺麗だった事だろう。
今日はスマホ禁止。地図だけで行くのか。まず、登山口がわからない。沢が何本か入ってる。橋を渡る。ここか?と思ったらどうも道が荒れてる。正解はこの先。看板あるじゃないかあ。
高度計合わせられなかったこともあってこの先も苦戦する。この尾根どれ?この沢どれ?
針葉樹マークと広葉樹マークが入れ替わる。こんなに劇的に変わるのか。
着いたあ。ミツバ岳。頭使いながら登ったらすでに疲れた。さて、次は権現岳。まず進む方向を間違える。
地図だとなだらかな道なんだけどなあ。なんでこんなにアップダウンがあるんだろう?うわっ、今までの道がこれならこの等高線はどうなるんだ!?
着いたあ。お腹すいたあ。ここまでミツマタの残骸がすごい。来年また来てみよう。そして次の分岐までが私のパート。
道こっちかあ。騙された。目の前の道がくうっと北に曲がってると思ったのに。結構急坂。
私の場所終わったあ!この先屏風岩山まで長いなあ。
…と思ったらそうでもなかった。この地図感覚は一体なんだろう?
さて、ここからが大変。間違えたら明後日の方向に行ってしまう。ピンクテープが付いてるのにこっちじゃないなんて何なんだあ!
何だか唐突に林道に出た。おっ、15時台のバスに乗れそう。
疲れたけど楽しかった。後でもう一度地図を見てみよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する