ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6689530
全員に公開
ハイキング
甲信越

256.聞きしに勝るカタクリの山、坂戸山(城坂コース↑薬師尾根コース↓)

2024年04月22日(月) [日帰り]
 - 拍手
びよんどん その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:53
距離
5.2km
登り
487m
下り
476m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:01
休憩
0:50
合計
2:51
9:57
9:57
4
10:28
10:28
37
11:05
11:19
10
11:29
11:51
6
11:57
12:04
18
12:22
12:23
5
12:34
12:38
1
12:39
12:39
4
天候 晴(初夏の陽気)
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
<登山者用駐車場までのアクセス>
関越道の六日町インターチェンジを下りて国道253号線の南魚沼方面へ左折、美佐島の交差点を国道17号線の湯沢・六日町市街方面へ右折し、六日町の交差点で左折し六日町大橋で魚野川を渡る。国道291号線につき当たったら魚沼・大崎方面へ左折、200mほど先で路地へ右折しつき当たりを左折するとすぐ右手に入口がある。(NAVITIMEより引用)
コース状況/
危険箇所等
<↑城坂コース>
上りに使った「城坂コース」は山野草の宝庫。急斜面をジグザグに切ってある登山道の両脇にずっとカタクリが咲いており、場所によっては既に終盤となっていましたが、まだまだ十分楽しめました。その他にもピンクの濃淡が様々なイカリソウが各所で咲き乱れ、スミレもたくさん咲いてました。ショウジョウバカマもたくさんありましたが、ほぼ終盤だったのが残念。
<薬師尾根コース↓>
下りに使った薬師尾根コースは展望が良く「城坂コース」とは違った植生が楽しめました。こちらはミツバツツジが咲き始め、タムシバorコブシは終盤。イワウチワがそこかしこに咲いていて、イワカガミもチラホラ。
その他周辺情報 <坂戸山周辺の駐車場>
・鳥坂神社駐車場(20台、トイレあり、無料、登山口に一番近い)
https://www.navitime.co.jp/poi?spot=60089-5916&from=parking.around
・深谷市立山の家駐車場(登山者用駐車場、40台、トイレなし、無料)
https://www.navitime.co.jp/poi?spot=60089-29019&from=parking.around
※平日ながら到着が10時近かったので、登山口に一番近い鳥坂神社駐車場は満車の可能性があるため、坂戸山登山者用駐車場に停めた。案の定、鳥坂神社駐車場は満車だった。
・銭淵公園駐車場(90台、トイレあり、無料)
https://www.navitime.co.jp/poi?spot=60089-5918&from=parking.around

<新潟のカタクリ開花情報(新潟観光ナビ)>
https://niigata-kankou.or.jp/season/katakuri
※このサイトの坂戸山は4/21更新で見頃終了ってなってましたが、4/22現在でも充分楽しめました。
登山者用駐車場を出たところの桜
2024年04月22日 09:52撮影 by  SC-51A, samsung
3
4/22 9:52
登山者用駐車場を出たところの桜
これはしだれ桜
2024年04月22日 09:52撮影 by  SC-51A, samsung
3
4/22 9:52
これはしだれ桜
2024年04月22日 09:53撮影 by  SC-51A, samsung
2
4/22 9:53
直江兼続のお城なので、車止めも「愛」のロゴ。
2024年04月22日 09:58撮影 by  SC-51A, samsung
4
4/22 9:58
直江兼続のお城なので、車止めも「愛」のロゴ。
鳥居の向こうの鳥坂神社は歴史を感じさせます。
2024年04月22日 09:58撮影 by  SC-51A, samsung
3
4/22 9:58
鳥居の向こうの鳥坂神社は歴史を感じさせます。
「愛」の車止めを過ぎてすぐの右手の草原には一面に早速カタクリ、カタクリ、カタクリ!
2024年04月22日 10:00撮影 by  SC-51A, samsung
6
4/22 10:00
「愛」の車止めを過ぎてすぐの右手の草原には一面に早速カタクリ、カタクリ、カタクリ!
2024年04月22日 10:00撮影 by  SC-51A, samsung
5
4/22 10:00
2024年04月22日 10:02撮影 by  SC-51A, samsung
5
4/22 10:02
2024年04月22日 10:03撮影 by  SC-51A, samsung
7
4/22 10:03
小っちゃい紫のかわいいこの花はカキドオシかな
2024年04月22日 10:03撮影 by  SC-51A, samsung
4
4/22 10:03
小っちゃい紫のかわいいこの花はカキドオシかな
スミレもわさわさ
2024年04月22日 10:04撮影 by  SC-51A, samsung
5
4/22 10:04
スミレもわさわさ
少し先に進むと今度は左手に広い草原が広がっていて。
ここは家臣の屋敷跡という碑がありましたが、ここも一面にカタクリ。ここは終わっている株も多かったですね。
2024年04月22日 10:05撮影 by  SC-51A, samsung
3
4/22 10:05
少し先に進むと今度は左手に広い草原が広がっていて。
ここは家臣の屋敷跡という碑がありましたが、ここも一面にカタクリ。ここは終わっている株も多かったですね。
右手には「坂戸城跡」の碑。石垣が当時をしのばせます。
2024年04月22日 10:09撮影 by  SC-51A, samsung
2
4/22 10:09
右手には「坂戸城跡」の碑。石垣が当時をしのばせます。
「上杉景勝、直江兼続生誕の地」の碑
2024年04月22日 10:10撮影 by  SC-51A, samsung
4
4/22 10:10
「上杉景勝、直江兼続生誕の地」の碑
これはハコベ?
2024年04月22日 10:14撮影 by  SC-51A, samsung
4
4/22 10:14
これはハコベ?
イカリソウもわさわさ
2024年04月22日 10:14撮影 by  SC-51A, samsung
5
4/22 10:14
イカリソウもわさわさ
色合いも様々
2024年04月22日 10:15撮影 by  SC-51A, samsung
6
4/22 10:15
色合いも様々
花の終盤で褪色すると茎が伸びるショウジョウバカマ
2024年04月22日 10:16撮影 by  SC-51A, samsung
3
4/22 10:16
花の終盤で褪色すると茎が伸びるショウジョウバカマ
2024年04月22日 10:24撮影 by  SC-51A, samsung
5
4/22 10:24
少し木陰になった叢にはイカリソウもこれでもかってくらい咲いてます。
2024年04月22日 10:28撮影 by  SC-51A, samsung
3
4/22 10:28
少し木陰になった叢にはイカリソウもこれでもかってくらい咲いてます。
2024年04月22日 10:33撮影 by  SC-51A, samsung
4
4/22 10:33
ミツバツチグリ?
2024年04月22日 10:43撮影 by  SC-51A, samsung
4
4/22 10:43
ミツバツチグリ?
エンレイソウもわさわさ
2024年04月22日 10:51撮影 by  SC-51A, samsung
3
4/22 10:51
エンレイソウもわさわさ
登山道を登っていくとほとんど終盤の場所もあったので、上部の方は全部終わっているのかと思ったら、まだまだたくさん咲いている場所も結構あって。
2024年04月22日 11:03撮影 by  SC-51A, samsung
3
4/22 11:03
登山道を登っていくとほとんど終盤の場所もあったので、上部の方は全部終わっているのかと思ったら、まだまだたくさん咲いている場所も結構あって。
2024年04月22日 11:11撮影 by  SC-51A, samsung
8
4/22 11:11
2024年04月22日 11:12撮影 by  SC-51A, samsung
9
4/22 11:12
2024年04月22日 11:14撮影 by  SC-51A, samsung
4
4/22 11:14
上から見るとまるでカタクリの段々畑のよう
ここを一登りしたら、
2024年04月22日 11:17撮影 by  SC-51A, samsung
6
4/22 11:17
上から見るとまるでカタクリの段々畑のよう
ここを一登りしたら、
素晴らしい光景が待っていました!
残雪を抱いた越後三山をバックにカタクリの群落を写真に収めることができる場所なんて、ここ以外そうそうないのでは。
カタクリと八海山
2024年04月22日 11:25撮影 by  SC-51A, samsung
11
4/22 11:25
素晴らしい光景が待っていました!
残雪を抱いた越後三山をバックにカタクリの群落を写真に収めることができる場所なんて、ここ以外そうそうないのでは。
カタクリと八海山
カタクリと中ノ岳(多分)
2024年04月22日 11:25撮影 by  SC-51A, samsung
7
4/22 11:25
カタクリと中ノ岳(多分)
縦でもパチリ
2024年04月22日 11:27撮影 by  SC-51A, samsung
5
4/22 11:27
縦でもパチリ
コブシ?タムシバ?と八海山
2024年04月22日 11:32撮影 by  SC-51A, samsung
4
4/22 11:32
コブシ?タムシバ?と八海山
新緑と八海山
2024年04月22日 11:32撮影 by  SC-51A, samsung
3
4/22 11:32
新緑と八海山
カタクリと新緑と八海山。
あんまり素晴らしかったのでついたくさん写真を撮ってしまいました。
2024年04月22日 11:33撮影 by  SC-51A, samsung
5
4/22 11:33
カタクリと新緑と八海山。
あんまり素晴らしかったのでついたくさん写真を撮ってしまいました。
ショウジョウバカマは、ほとんどが色あせた咲き終わりばかりでしたが、やっと咲いたばかりという鮮やかなピンク色をしたのを発見。
2024年04月22日 11:35撮影 by  SC-51A, samsung
4
4/22 11:35
ショウジョウバカマは、ほとんどが色あせた咲き終わりばかりでしたが、やっと咲いたばかりという鮮やかなピンク色をしたのを発見。
坂戸山頂上にある社の中は休憩所になっていて、ハイカーが自由に書くことができるノートも置いてありました。
2024年04月22日 11:36撮影 by  SC-51A, samsung
2
4/22 11:36
坂戸山頂上にある社の中は休憩所になっていて、ハイカーが自由に書くことができるノートも置いてありました。
頂上の様子
2024年04月22日 11:38撮影 by  SC-51A, samsung
3
4/22 11:38
頂上の様子
山頂標識と八海山
2024年04月22日 11:38撮影 by  SC-51A, samsung
3
4/22 11:38
山頂標識と八海山
下りは展望の良い「薬師尾根コース」。今日は日差しが初夏のようだったので、上りに使ったら大汗をかいていたことでしょう。
2024年04月22日 11:51撮影 by  SC-51A, samsung
5
4/22 11:51
下りは展望の良い「薬師尾根コース」。今日は日差しが初夏のようだったので、上りに使ったら大汗をかいていたことでしょう。
これは…、タムシバ?
2024年04月22日 11:56撮影 by  SC-51A, samsung
2
4/22 11:56
これは…、タムシバ?
これはかなり咲いていましたが、まだ蕾が多かったですね。
2024年04月22日 11:59撮影 by  SC-51A, samsung
3
4/22 11:59
これはかなり咲いていましたが、まだ蕾が多かったですね。
あっイワウチワ!
2024年04月22日 12:02撮影 by  SC-51A, samsung
5
4/22 12:02
あっイワウチワ!
2024年04月22日 12:04撮影 by  SC-51A, samsung
3
4/22 12:04
2024年04月22日 12:10撮影 by  SC-51A, samsung
3
4/22 12:10
イワカガミもぽつぽつ。
2024年04月22日 12:21撮影 by  SC-51A, samsung
4
4/22 12:21
イワカガミもぽつぽつ。
薬師尾根の方には咲いているんじゃないかと期待してたのですが、最初見つけたのは、どれも写真に撮るのが難しい場所。少し下ってきてようやく登山道わきにまとまって咲いている場所があって、うれし〜。
2024年04月22日 12:23撮影 by  SC-51A, samsung
3
4/22 12:23
薬師尾根の方には咲いているんじゃないかと期待してたのですが、最初見つけたのは、どれも写真に撮るのが難しい場所。少し下ってきてようやく登山道わきにまとまって咲いている場所があって、うれし〜。
2024年04月22日 12:24撮影 by  SC-51A, samsung
6
4/22 12:24
イワカガミも群落になっているのは、登山道から外れた場所だったので、道脇に数輪咲いてるのをやっとパチリ。
2024年04月22日 12:25撮影 by  SC-51A, samsung
4
4/22 12:25
イワカガミも群落になっているのは、登山道から外れた場所だったので、道脇に数輪咲いてるのをやっとパチリ。
麓まで下りてきました。
2024年04月22日 12:30撮影 by  SC-51A, samsung
3
4/22 12:30
麓まで下りてきました。
桜の季節だったらさぞ壮観でしょうね。
2024年04月22日 12:32撮影 by  SC-51A, samsung
3
4/22 12:32
桜の季節だったらさぞ壮観でしょうね。

装備

個人装備
長袖Tシャツ サポートタイツ キャップ ウィンドブレーカー スマホ ファーストエイドキット 2本ストック 手袋 水分 行動食

感想

毎年冬には六日町のスキー場に来ていたので、一度は登ってみたいと思っていた坂戸山でしたが、訪れる機会を逃しておりました。今回はガーラ湯沢に連れと春スキーに来たのですが、積雪不足で滑走営業が昨日(4/21)までだったこともあり、連れが翌日坂戸山にハイキングに行くのを了承してくれて、私としてはラッキーでした。しぶしぶ付き合ってくれた連れでしたが、登り口から頂上までず〜っと春の花々が次々と現れ、特にカタクリの群落のスケールの大きさにびっくりして「毎年来てもいい、今度はもう少し早い時期にきて桜とカタクリのコラボを見たいっ」と私以上に前のめりになったのは嬉しい誤算でした。来てよかった〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:225人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
鳥坂神社駐車場経由坂戸山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら