ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6694936
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

飯縄山 西登山口から

2024年04月25日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:48
距離
10.5km
登り
784m
下り
774m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:04
休憩
0:43
合計
4:47
10:50
11:00
68
12:21
12:22
12
12:34
12:55
13
13:08
13:12
8
14:14
14:14
46
15:00
15:00
2
15:02
飯縄山西コース登山口
天候 曇り後晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宝光社手前からチビッ子忍者村を目指し、
通り過ぎて、林道に入ると、
登山口付近の道路余地に数台駐車可能
コース状況/
危険箇所等
・西登山口〜管ノ宮
道幅の広い、緩やかな尾根歩き
・管ノ宮〜分岐
小灌木帯に入って、急斜面に残雪あり
所々夏道が現れているので、道迷いの心配はありません
・分岐〜飯綱山
釣り尾根には残雪があります
・管ノ宮〜西登山口
少し回り道になるコースを歩いてみました
笹が良く刈ってあり、道跡明瞭で急坂のないコースです
西登山道入口
いつも短縮登山口から登っており、たまには違う登山口から出発したくなります
2024年04月25日 10:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 10:15
西登山道入口
いつも短縮登山口から登っており、たまには違う登山口から出発したくなります
軽トラも走れそうな広い道幅
2024年04月25日 10:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 10:29
軽トラも走れそうな広い道幅
林道横断
多分この林道は一般車は入れないでしょう
2024年04月25日 10:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 10:38
林道横断
多分この林道は一般車は入れないでしょう
左奥に笠山のシルエット。ちょっぴり青空が見えてきましたが、果たして晴れるのか?
2024年04月25日 10:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 10:43
左奥に笠山のシルエット。ちょっぴり青空が見えてきましたが、果たして晴れるのか?
管ノ宮に到着
コーヒーブレイク♪
2024年04月25日 10:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 10:50
管ノ宮に到着
コーヒーブレイク♪
お久しぶりです
2024年04月25日 10:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 10:51
お久しぶりです
鳥居を後に歩行再開。この辺りから徐々に急坂
2024年04月25日 11:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 11:00
鳥居を後に歩行再開。この辺りから徐々に急坂
笹薮と針葉樹はすっかり春の色になり元気いっぱい
2024年04月25日 11:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 11:22
笹薮と針葉樹はすっかり春の色になり元気いっぱい
行く手に僅かに青空
2024年04月25日 11:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 11:26
行く手に僅かに青空
ややっ!残雪出現
2024年04月25日 11:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 11:27
ややっ!残雪出現
所々夏道が見えているので助かりましたが、やや広い尾根上は慎重に歩きました。西尾根と言っても北に面する尾根の部分にはまだ残雪があったのですね(*_*)
2024年04月25日 11:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 11:36
所々夏道が見えているので助かりましたが、やや広い尾根上は慎重に歩きました。西尾根と言っても北に面する尾根の部分にはまだ残雪があったのですね(*_*)
正面に飯綱山南峰
2024年04月25日 11:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 11:48
正面に飯綱山南峰
みるみる雲に隠されていきます
2024年04月25日 11:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 11:52
みるみる雲に隠されていきます
登山道は雪解け水で川状態
2024年04月25日 11:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 11:54
登山道は雪解け水で川状態
晴れていれば急坂を終え、見晴らしの良い快適な散歩道
2024年04月25日 11:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 11:55
晴れていれば急坂を終え、見晴らしの良い快適な散歩道
一の鳥居分岐に到着
ここまで来れば、山頂は目前
2024年04月25日 12:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 12:09
一の鳥居分岐に到着
ここまで来れば、山頂は目前
足元に笠山
夏道のない山なので残雪器に登るしかなく、未踏のまま
2024年04月25日 12:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/25 12:10
足元に笠山
夏道のない山なので残雪器に登るしかなく、未踏のまま
ここで休むと急坂の岩場(短いです)が辛くなり、叱咤激励して歩行再開
2024年04月25日 12:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 12:13
ここで休むと急坂の岩場(短いです)が辛くなり、叱咤激励して歩行再開
お久しぶりです
どうやら無事登ってこられ、お礼も申し上げました
2024年04月25日 12:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/25 12:19
お久しぶりです
どうやら無事登ってこられ、お礼も申し上げました
九合目標識
2024年04月25日 12:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 12:21
九合目標識
釣り尾根
飯綱山の名の由来はこの釣り尾根からきているのでしょう。麓から毎日眺め、見飽ことことがない山
2024年04月25日 12:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/25 12:24
釣り尾根
飯綱山の名の由来はこの釣り尾根からきているのでしょう。麓から毎日眺め、見飽ことことがない山
南面に雪庇
今年は佐渡山に行かなかったことを思い出しました
2024年04月25日 12:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/25 12:24
南面に雪庇
今年は佐渡山に行かなかったことを思い出しました
二人の下山者に途中で出会いましたが、山頂は珍しく誰も居ず、貸し切り状態♪
2024年04月25日 12:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/25 12:35
二人の下山者に途中で出会いましたが、山頂は珍しく誰も居ず、貸し切り状態♪
飯繩山
標高=1917.37 m
二等三角点
角が取れてしまって等級は分かりませんが、旧字体の大きな三角点
2024年04月25日 12:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/25 12:35
飯繩山
標高=1917.37 m
二等三角点
角が取れてしまって等級は分かりませんが、旧字体の大きな三角点
あろうことか、いきなり雲が切れ、高妻山が姿を現しました(*_*)
2024年04月25日 12:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/25 12:41
あろうことか、いきなり雲が切れ、高妻山が姿を現しました(*_*)
山頂付近はかなりまだ積雪がありますね。三月に降った雪のせいでしょうか?
2024年04月25日 12:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/25 12:41
山頂付近はかなりまだ積雪がありますね。三月に降った雪のせいでしょうか?
余りの美しさに見飽きません
2024年04月25日 12:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/25 12:43
余りの美しさに見飽きません
一瞬このような絶景に出会え、幸運なのかもしれまsんが、神様に感謝
2024年04月25日 12:43撮影 by  F-51B, FCNT
1
4/25 12:43
一瞬このような絶景に出会え、幸運なのかもしれまsんが、神様に感謝
神々しさに、ただ見とれるのみ
2024年04月25日 12:43撮影 by  F-51B, FCNT
1
4/25 12:43
神々しさに、ただ見とれるのみ
樹幹に妙高
2024年04月25日 12:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/25 12:45
樹幹に妙高
木々に邪魔され、見えにくいのですが、焼山、火打、妙高
2024年04月25日 12:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/25 12:46
木々に邪魔され、見えにくいのですが、焼山、火打、妙高
霊仙寺山
瑪瑙山に至るコースはかなり残雪に覆われていそうなので、ここで諦めました
2024年04月25日 12:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 12:47
霊仙寺山
瑪瑙山に至るコースはかなり残雪に覆われていそうなので、ここで諦めました
雲の中に見え隠れする妙高山
2024年04月25日 12:47撮影 by  F-51B, FCNT
2
4/25 12:47
雲の中に見え隠れする妙高山
写真を撮り飽きることがありません
2024年04月25日 12:48撮影 by  F-51B, FCNT
2
4/25 12:48
写真を撮り飽きることがありません
戸隠連峰
2024年04月25日 12:48撮影 by  F-51B, FCNT
1
4/25 12:48
戸隠連峰
さようなら
高妻山と山頂標識と三角点とで記念撮影
2024年04月25日 12:54撮影 by  F-51B, FCNT
2
4/25 12:54
さようなら
高妻山と山頂標識と三角点とで記念撮影
釣り尾根を戻ります
2024年04月25日 13:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/25 13:03
釣り尾根を戻ります
西岳、大キレット、戸隠山
2024年04月25日 13:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/25 13:05
西岳、大キレット、戸隠山
飯縄神社にお参り
2024年04月25日 13:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 13:08
飯縄神社にお参り
麓には日差しがあるようです
2024年04月25日 13:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 13:09
麓には日差しがあるようです
振り返った飯綱山
2024年04月25日 13:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 13:09
振り返った飯綱山
お地蔵様
冬はこの辺りは風の通り道で、強風が吹き荒れ、辛かった登山も思い出しますが、まだこれからも足の許す限り登り続けたい山
2024年04月25日 13:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 13:12
お地蔵様
冬はこの辺りは風の通り道で、強風が吹き荒れ、辛かった登山も思い出しますが、まだこれからも足の許す限り登り続けたい山
一の鳥居分岐に帰還
2024年04月25日 13:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 13:19
一の鳥居分岐に帰還
笠山
2024年04月25日 13:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 13:38
笠山
荒倉山
中央に見える小さな尖峰は霧見岳か?
2024年04月25日 13:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 13:38
荒倉山
中央に見える小さな尖峰は霧見岳か?
西岳と戸隠山の間のキレット
2024年04月25日 13:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 13:38
西岳と戸隠山の間のキレット
斜度も緩み、樹間に怪無山
2024年04月25日 14:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 14:11
斜度も緩み、樹間に怪無山
瑪瑙山に至る尾根
2024年04月25日 14:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 14:11
瑪瑙山に至る尾根
管ノ宮に帰還
管ノ宮脇に未踏の道があるのを発見。笹も良く刈ってありそうなので、ちょっと回り道になりますが、歩いてみることにしました
2024年04月25日 14:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 14:13
管ノ宮に帰還
管ノ宮脇に未踏の道があるのを発見。笹も良く刈ってありそうなので、ちょっと回り道になりますが、歩いてみることにしました
植林帯
道跡明瞭
2024年04月25日 14:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 14:20
植林帯
道跡明瞭
沢に沿う道
2024年04月25日 14:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 14:23
沢に沿う道
緩やかな下り
2024年04月25日 14:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 14:24
緩やかな下り
渡渉箇所
靴を濡らさずに渡れそうもない感じ
2024年04月25日 14:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 14:27
渡渉箇所
靴を濡らさずに渡れそうもない感じ
少し下流に川幅の様くなっている箇所を発見し、ここでジャンプ!
2024年04月25日 14:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 14:28
少し下流に川幅の様くなっている箇所を発見し、ここでジャンプ!
通った記憶のある場所を通過場所を通過。しかし、気が付くと別の廃林道を歩いており、舗装林道に合流して事なきを得ましたが、どこでどう間違えたやら分かりません(^_^;)
2024年04月25日 14:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 14:45
通った記憶のある場所を通過場所を通過。しかし、気が付くと別の廃林道を歩いており、舗装林道に合流して事なきを得ましたが、どこでどう間違えたやら分かりません(^_^;)
帰宅途中
晴れ上がった空の下の満開の桜にうっとり(^^♪
2024年04月25日 15:24撮影 by  F-51B, FCNT
1
4/25 15:24
帰宅途中
晴れ上がった空の下の満開の桜にうっとり(^^♪
撮影機器:

感想

チビッ子忍者村は、連休等は路駐が溢れる程で人気のスポット、
でもその前を取りすぎると、一気に静まり返った林道になり、
標識完備の登山口ですが、一の鳥居に比べ、登山者は稀で
移り変わる植生の眺めも素晴らしく、お気に入りのコースです。
天気予報に期待し、体力測定を兼ねて出かけてみました。

管ノ宮まで極緩やかに登る尾根は本当に快適な散歩道、
着いた管ノ宮で一息入れるのも定番の楽しみの一つです。
その後徐々に道は急坂になり、唐松の植林帯は姿を消し、
コメツガ、シラビソの木々の間に見える戸隠方面の景色に
いつも、つい振り返り、立ち止まらずにおれません。

行く手に僅かに青空が見え、嬉しくなったのも束の間、
登山道脇に迫り出す残雪を見てからは、思わぬ残雪期登山。
所々夏道が見えているので助かりましたが、
やや広い尾根上は、迷いやすいので慎重に歩きました。
一週間前だともっと残雪が多く、道は埋没していたろうと思います。

日当たり良い笹原に出ると、登山道は雪解け水で川状態。
晴れていれば急坂を終え、見晴らしの良い快適な箇所も、
雲の流れが速く、一瞬にして景色を覆い隠してしまい、
この分だと大展望の山頂での景色も望み薄と諦めかけました。

いつもだと、一の鳥居分岐に到着する前に話し声が響き、
大勢の登山者の行きかうメインルートに合流するのに、
今日はこうした天候のせいなのか、意外に静まり返り、
二人の下山者に出会っただけで、山頂は珍しく貸し切り状態。

ともかく、雲の中でもゆっくり昼食休憩しようと座り込むと、
あろうことか、いきなり雲が切れ、高妻山が姿を現しました。
山頂付近の積雪と黒々とした山肌のコントラストに、
早春の自然のなまめかしさを感じるのは自分だけでしょうか?
一瞬、絶景に出会え、幸運と言ってしまえばそれまでなのですが
神々しさに、ただ見とれ、大自然という神の存在を感じ、
自分の巡り合えた幸福に感謝せずにいられませんでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:109人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら