御嶽山 ロープウェイ利用
- GPS
- 04:25
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 828m
- 下り
- 816m
コースタイム
- 山行
- 3:19
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 4:24
天候 | 晴後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
飯森高原駅より雪は繋がっていた。 上部はナイスザラメ、雨溝もそれほど深くなく滑り易かった。下部の針葉樹林帯は雪面がデコボコで滑り難かった。 石室山荘の右の壁を登り上げたが覚明堂付近の標高から嫌なトラバースを強いられた。下山滑走時に使ったルートを登れば良かった。 |
写真
感想
経営母体が替わりどうなるか心配していたおんたけロープウェイ、4月25日からゴールデンウィークの期間中運行するという情報が入った。天気も良さそうだし混雑する前の26日にでも行こうかなと思っていたところへliliioさんから「26日行きませんか?」と嬉しいお声がけを頂く。
26日のロープウェイは9時に運行開始と遅めなので4時半に家を出て7時半少し前に鹿ノ瀬駅着、駐車場はゴールデンウィーク前のためかがら空き。
8:45にチケット販売開始、9:00にゴンドラに乗り込む、15分ほどで飯森高原駅に到着。
駅舎の直ぐ上から雪は繋がっており先行するテレマーカーさんの後を追い右手の針葉樹林帯に入る。雪面はデコボコで歩き難いが雪があるだけ有難い。日差しが強く日陰を狙うようにジグザグ登っていく。いつの間にかテレマーカーさん達を追い抜いたようだ。
2300mを過ぎダケカンバの疎林帯に移るところで登ってきた尾根の先の雪が繋がっているか不安だったので左手の谷へ移りここを登る。
八合目女人堂を見下ろす位置で腰を下ろして休憩。
この先、斜度が増してくるので雪面は緩いが早めにクトーを準備して登り再開。
振り返ると途中追い越したテレマーカーさん達が尾根の右側のルートを登って来ている。こちら側も雪が繋がっていたんだ。帰りはこちらを滑ろう。テレマーカーさん達は夏道のある尾根へ向かって行った。
広い急斜面を石室山荘を左手に見ながら登り、北東のカール状地形へ移れる所を探したが登り過ぎてしまったようで覚明堂の標高辺りから60°近くありそうな急斜面のトラバースを強いられた。
ほぼ3時間で二ノ池頂上へ到着。最高峰剣ヶ峰は直ぐそこだが未だ立ち入り禁止なのでここを今日の山頂とする。いつの間にが薄曇りになってきたが風もなく穏やかで、景色を眺めながらのんびり1時間近く過ごしてしまった。
北東急斜面から滑走開始、最初は結構急だが雪はほどほどに柔らかくなってきているので問題ない。
カール状地形から東面の大斜面に入る。写真を撮りあいながらザラメ急斜面の滑走を愉しむ。
樹林帯に入ると上部のダケカンバ疎林までは滑走を愉しめたが濃いシラビソ帯に入るとデコボコ雪面で消化滑りとなった。
飯森高原駅舎の上でスキーを脱ぎ、駅舎の展望台でしばらく景色を眺めてからゴンドラでラクチン下山。
今年も御嶽山山スキーを楽しむことができて良かった。liliioさん有難う!
御岳ロープウェイ使用で楽をして二ノ池頂上へ、剣ヶ峰へは規制がかかってます。ロープウェイを降りたらスキー登行が可能でした。今日もファントムさんは絶好調、きわどいトラバースも何のその、山容もよくご存知で案内してもらいました、ありがとうございました。気温高く出だしは汗だくも上部は、やはり3000m峰、心地良い気温になり上部はザラメ滑走を楽しめました、下部はストップスノー気味のガタガタ面で試練でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する