記録ID: 670581
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
コマクサの咲く本白根山を歩く
2015年07月04日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 633m
- 下り
- 148m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:50
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 5:50
8:10
70分
スタート地点
11:30
12:30
60分
本白根山展望台
13:30
0:00
30分
リフト乗り場分岐
14:00
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ロープウエイ情報はこちら↓ 片道900円 https://www.kusatsu-kokusai.com/green/ropeway 草津温泉観光協会HP↓ https://www.kusatsu-onsen.ne.jp/hiking/detail/index.php?ccd=1 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山麓駅〜殺生河原は硫化水素ガス発生区域ですので立ち止まらないで歩く 富貴原の池コースは登り下りが激しいので雨の後の下りは特に滑るので注意が必要。 今回は登りで歩きました 後は問題はありません |
その他周辺情報 | 今日の日帰り温泉は草津温泉の「御座之湯」に入りました 駐車場無し湯畑観光駐車場(有料2時間500円) http://gozanoyu.com/ |
写真
撮影機器:
感想
コマクサがこんなに咲いている時期に訪れるのは初めてです。
今回も天気が良ければ谷川のオジカザワの頭に行く予定でしたので
ラッキーだったと思いましょう。
以前から富貴原の池コースを歩きたかったのですがロープウエイを登りに使うか降りに使うか迷う所ですが天気が悪いのと始発が9時からなので
降りにロープウエイを使う事にして富貴原の池ルートを登る事にしました。
富貴原の池ルートは意外と急登でしたので登りに使って良かったかな。
登山道にはシャクナゲ、ゴゼンタチバナ、アカモノ、ツマトリソウ、マイズルソウなど群生していてフラワーロードの中を歩く事が出来ました。
こんな天気でも今日は土曜日なので登山者は多い。
しかし富貴原の池ルートを歩く方は我々の前に4.5人のグループが歩かれたのを確認しただけでした。
コマクサは丁度見頃を迎えていますね!
中央火口の外輪や万座温泉ルートの尾根など沢山見る事が出来ました。
機会があれば天気の良い日にまた訪れたい本白根山でした。
そして今日は草津温泉「御座の湯」に初めて立ち寄り帰りました。
おしまい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1242人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する