ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6707079
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

【午前の部】岩殿山

2024年04月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:11
距離
8.8km
登り
590m
下り
597m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:45
休憩
0:26
合計
3:11
7:17
14
7:31
7:31
9
7:40
7:40
7
7:47
7:47
6
7:53
7:59
14
8:13
8:14
6
8:20
8:20
4
8:24
8:26
13
8:39
8:41
12
8:53
9:01
9
9:10
9:11
14
9:25
9:31
27
9:58
9:58
9
10:07
10:07
21
10:28
10:28
0
10:28
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
大月駅より徒歩。帰りも大月駅まで徒歩。
コース状況/
危険箇所等
道標多く、道迷いの心配はありません。鎖場あり。ただしう回路もあります。二つ目の鎖場は通行止めのため、う回路経由。ただこちらも急坂あり。
その他周辺情報 今回は大月駅前月カフェ利用。大月駅近くにあったコンビニはチョコザップになってたけど、ローソンが近くにありました。
大月駅前でストレッチ、出発。駅発だからもうちょっとゆっくりでもよかったのだけれど。
2024年04月28日 07:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/28 7:18
大月駅前でストレッチ、出発。駅発だからもうちょっとゆっくりでもよかったのだけれど。
桂川を渡ります。今日から携帯ストラップを装着。落とす心配がないのに柵の内側から撮ってしまった。
2024年04月28日 07:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/28 7:29
桂川を渡ります。今日から携帯ストラップを装着。落とす心配がないのに柵の内側から撮ってしまった。
出発から30分、ようやく登山口に到着。駅側の登山道はいずれ復旧するのだろうか?
2024年04月28日 07:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
4/28 7:47
出発から30分、ようやく登山口に到着。駅側の登山道はいずれ復旧するのだろうか?
登山道入り口の「鬼の岩屋」看板。大月は駅前にも桃太郎の看板ができていて、いつからこんな桃太郎推しになったのかだろう?
2024年04月28日 07:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/28 7:47
登山道入り口の「鬼の岩屋」看板。大月は駅前にも桃太郎の看板ができていて、いつからこんな桃太郎推しになったのかだろう?
シャツを脱いで熊鈴を装着し、さて、出発。カウンターをぽちり。
2024年04月28日 07:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/28 7:49
シャツを脱いで熊鈴を装着し、さて、出発。カウンターをぽちり。
鬼の岩屋に寄り道しました。
2024年04月28日 07:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/28 7:53
鬼の岩屋に寄り道しました。
祠に今日の無事を祈願。ここからひたすら登り。
2024年04月28日 07:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/28 7:54
祠に今日の無事を祈願。ここからひたすら登り。
登山口から30分ほどで頂上到着。なんか広くなってる。前来たときはこの山頂標はどちらもなかったはず。
2024年04月28日 08:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
4/28 8:14
登山口から30分ほどで頂上到着。なんか広くなってる。前来たときはこの山頂標はどちらもなかったはず。
本丸跡。この看板はあった。
2024年04月28日 08:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/28 8:14
本丸跡。この看板はあった。
富士山接写。
2024年04月28日 08:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
4/28 8:15
富士山接写。
そうそう。この標柱はあった。でも向きが変わってる?
2024年04月28日 08:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/28 8:15
そうそう。この標柱はあった。でも向きが変わってる?
頂上直下のツツジ。
2024年04月28日 08:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/28 8:17
頂上直下のツツジ。
八重桜。
2024年04月28日 08:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/28 8:19
八重桜。
八重桜接写。
2024年04月28日 08:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/28 8:19
八重桜接写。
馬場跡。一発目の変換で「婆と」って出た。なんでやねん?
2024年04月28日 08:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/28 8:20
馬場跡。一発目の変換で「婆と」って出た。なんでやねん?
以前はここが山頂ぽくなってて本当の山頂は地味だった。
2024年04月28日 08:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/28 8:21
以前はここが山頂ぽくなってて本当の山頂は地味だった。
展望所から富士山。
2024年04月28日 08:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
4/28 8:22
展望所から富士山。
さて、稚児落とし方面へ向かいます。
2024年04月28日 08:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/28 8:29
さて、稚児落とし方面へ向かいます。
この先は鎖場あるコースです。
2024年04月28日 08:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/28 8:29
この先は鎖場あるコースです。
築坂。
2024年04月28日 08:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/28 8:39
築坂。
鉄塔。
2024年04月28日 08:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/28 8:42
鉄塔。
一つ目の鎖場。
2024年04月28日 08:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/28 8:46
一つ目の鎖場。
一つ目の鎖場の後半。
2024年04月28日 08:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/28 8:48
一つ目の鎖場の後半。
二つ目の鎖場は通行止めのため林間コースへ。看板を撮ったのに後ろにちゃっかり富士山。
2024年04月28日 08:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
4/28 8:52
二つ目の鎖場は通行止めのため林間コースへ。看板を撮ったのに後ろにちゃっかり富士山。
天神山に到着。
2024年04月28日 09:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/28 9:09
天神山に到着。
祠に無事祈願。
2024年04月28日 09:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/28 9:12
祠に無事祈願。
ここは岩場ルートへ。
2024年04月28日 09:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/28 9:20
ここは岩場ルートへ。
これは何の花?
2024年04月28日 09:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/28 9:21
これは何の花?
岩場から富士山。
2024年04月28日 09:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
4/28 9:21
岩場から富士山。
トズラ峠方面との分岐。
2024年04月28日 09:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/28 9:24
トズラ峠方面との分岐。
稚児落し。こちらで休憩。
2024年04月28日 09:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
4/28 9:26
稚児落し。こちらで休憩。
稚児落としから富士山。
2024年04月28日 09:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
4/28 9:26
稚児落としから富士山。
富士山接写。
2024年04月28日 09:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
4/28 9:33
富士山接写。
稚児落としから20分で登山口まで下りてきました。
2024年04月28日 09:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/28 9:53
稚児落としから20分で登山口まで下りてきました。
おせんべい屋さんでお土産購入。
2024年04月28日 10:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/28 10:23
おせんべい屋さんでお土産購入。
跨線橋から岩殿山。
2024年04月28日 10:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
4/28 10:24
跨線橋から岩殿山。
大月駅へゴール。この後午後の部(お伊勢山)へ。
2024年04月28日 10:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/28 10:28
大月駅へゴール。この後午後の部(お伊勢山)へ。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル

感想

 なんとなく過去に達成したリストを見返していたら、秀麗富岳のうちお伊勢山の記録をアップしていないことに気づきました。というか、写真はアップしているのですが、ルートのログは撮っていなかったのです。ということでお伊勢山に行ってしっかりログを残してこよう!と思い、しかしお伊勢山(ほぼ遊歩道)だけでは登山ではないので、2016年以来登っていない岩殿山に登ろう!ということで絡めて行ってまいりました。
 大月駅到着は7時過ぎ。岩殿山は駅から行けるのがいいところ。前回は丸山公園経由の道でしたが、現在通行止めということで反対側の畑倉登山口からの登山です。ぐるっと回っていくので30分くらいかかります。登山口に駐車場があり、車の方は車から降りてすぐ登山できるようになっています。登り始めてすぐ、「鬼の岩屋」への分岐があり、近そうなので寄り道してみました。桃太郎伝説の鬼の住んでいたところです。鬼の岩屋から戻るとすぐに祠があり、ここからはひたすら登り。九十九折れの登山道を30分ほど登ると頂上に出ました。以前は頂上には山頂標はなく、「蜂火台」の標柱と「本丸跡」の看板しかなかったのですが、だいぶ整備され広々とした山頂になっていました。もちろん山頂標、秀麗富岳の看板もあり、ベンチとテーブルも設置されていました。写真を撮ったりしながら少々休憩し、下り始めます。少し下ったところに以前山頂標があったところに出ます。こちらにもまだ秀麗富岳の看板が残ったままでしたが、「この先→」とシールが貼られていました。
 ここから急な下りをいったん下り、丸山公園方面への道(通行止め)を分け、稚児落し方面へ。この道は2つの鎖場と、険しい岩場の眺望の「稚児落し」がメインイベントとなりますが、鎖場のうちより険しい方の「二つ目の鎖場」は現在通行止めです。分岐から20分ほど歩くと一つ目の鎖場。初めて来たのはもう8年も前ですから忘れていましたが、結構タフです。まあ登山者も多いので足場はしっかりありますが、かなり鎖にも頼らないと登れません。前半を終え後半は細い岩場の隙間を登ります。鎖場が苦手な方は林間コースもあります。二つ目の鎖場は通行止めのため林間コースへ。こちらも計画を練って下らなければならないような急坂がありました。鎖場コースと合流し、しばらく行くと稚児落し。断崖の上の岩場から絶景が望めます。こちらも林間コースが設置されています。稚児落しを過ぎるとあとは基本下りの登山道。登山口からは舗装路を駅に向かって歩いて行きます。途中「栄月製菓」というお煎餅屋さんがあったので、「岩殿山」と「チーズ&ペッパー」クラッカーを購入。大月駅に戻りました。まだ10時台でしたので、開いている店は少なく、駅前の「月カフェ」でお疲れ様の一杯。この後お伊勢山に行きますが、登山というより、遊歩道歩きなのでビール解禁です。BLTサンドとともにおいしくいただきました。続きは午後の部にて。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:132人

コメント

o-tadashiさんこんにちは。
28日の岩殿山、稚児落としの辺りで擦違ったのではないかと思います。
丁度、富士山が奇麗に見えた辺りでした。
私は時計回りで歩いたのですが、o-tadashiさんが擦違った最初の方でした。
その後多くの登山者と行き会いましたが、反時計回りで歩く人の方が圧倒的に多いのですね。
私は岩殿山の展望台で、のんびりと昼を楽しみ下山しましたが、午後の部もあるとは。。。
新緑の奇麗な季節、良い山旅をしたいですね。
2024/4/30 7:16
littletrekkerさん

初めまして。稚児落しではお声がけいただき、ありがとうございました。
そうですか。私が最初だったのですね。
私は割と出発が早く、ペースも早めなので人に会うことが少なく、
反対から歩いて来られる方がいらっしゃると大変安心します。
午後の部と言っても、お伊勢山は遊歩道のようなところです。
ちょっと山歩きとは異なる風情ですが、気持ちの良いところなのでお勧めです。
またどこかの山で巡り合いましたら、よろしくお願いいたします。
2024/4/30 22:30
o-tadashiさん こんにちは。
山行記録をいくつか拝見させて頂きました。
山だけではなく、街道歩きも楽しまれているのですね。
私も山だけではなく、何時か街道歩きの旅もしてみたいなと思いました。
岩殿山でお遭いしたのも何かの縁、フォローさせて頂ければと思います。
宜しくお願い致します。
2024/5/1 6:54
littletrekkerさん

フォローありがとうございます。
私もlittletrekkerさんのプロフィール等拝見させていただきましたが、
百名山、二百名山のみならず、三百名山まで制覇されていて、
すごい方なのだなあ、感嘆いたしました。
そのような方にフォローいただき大変恐縮ですが、
これからも稚拙ながらレコを書き留めてまいりますので、
今後ともよろしくお願いいたします。
2024/5/2 6:07
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
岩殿山(大月駅より稚児落しを経由しての周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら