記録ID: 6712553
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
岩崎山〜雲母山〜茶臼山〜蜂城山
2024年04月28日(日) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:39
- 距離
- 20.1km
- 登り
- 1,403m
- 下り
- 1,581m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:富士急バス 富士山駅〜甲府駅線 桃源郷公園または下黒駒から乗車、石和温泉駅下車。概ね1時間に1本ありますが、この路線は慢性的に遅延が発生します(今年の休日は特に)。遅延情報はWebで配信されています。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
★注意:非常に危険な箇所あり(詳細以下)★ ほぼ全行程バリルートです。 ・岩崎山への登山口は曖昧でわかりづらいですが道らしきものはあります(私は取り付きを見落として尾根裾からよじ登りましたが)。道の無い甲州街道沿いの山にありがちな急登です。 ・雲母山は登山道がありません。林道で近くまで行けますが、どのみち最後は道が無いので林道の下から適当な取り付きを探して上りました。 ・二本木山から茶臼山までの尾根は広く歩きやすいですが、何箇所か道迷いしそうな分岐があります。 ・岩崎山〜雲母山周辺、マダニがすごいです。ただ歩いているだけで足にマダニが登ってきます。恐怖。 ・<とても危険>茶臼山登山道を下山に使いましたが、登山道はほぼ完全に消失しています。尾根上は倒木で塞がれており、掴むと腐った枝が折れたり頭上から落ちてきたりします。両脇の足元はザレており道を逸れての下降は困難です。 2019年版の山と高原地図で40分の実線ルートとなっているので、19年19号台風で崩壊したのでしょうか?進入不可と言ったほうが良いのでは…… 道では無いですが南側にもう一本明瞭な尾根があるので、そちらを通ったほうが良さそうです。 ・蜂城山には裏手の砂防堤脇の沢から登っていますが、入って良かったのかちょっと心配になる感じなので大きな声で通れるとは言えなさそうな感じです。 総じて、ゴールデンウイークの行楽で行くのにはまったくおすすめではなく、ゴールデンウイークにわざわざ誰もいないところに行くようなもの好き向けのルートです。 |
その他周辺情報 | ・甲斐大和のセブンイレブンが閉店してしまいました。10代の自転車少年だった頃から思い出がたくさん詰まったセブンでした。ショックすぎる。 ・ももの里温泉は改修工事のため4月から当面休業のようです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
|
---|
感想
世はゴールデンウイーク連休真っ只中です。
なので、ゴールデンウイーク連休らし……からぬところに行きましょうね、どうせどこ行っても人いっぱいだし、誰もいないところのほうがいいかな。
地図を広げると、近所でも山梨百名山めぐりで通っていない地点がちらほらあります。御坂周辺や大菩薩周辺の尾根道もそこそこ歩きましたが、中央線と、名の知れた山(達沢山とか、ナットウ箱山とか……名の知れた?)の中間にさらなる地味山が残ってますし、電車でいつも見ている山々でもあるのでちょうどいいですね、あのへんにしよう。
ということで、お気楽に駅から直接ハイキングに向かったわけなんですけど、歩いた道(道とは言えない)はあんましお気楽とは言い難い道(道とは言えない)の連続ではありました。
行楽地に向かう途中のマイナー低山ほど難しいの法則を身を以て体感する一日であります。あんまりおすすめではありませんが、おすすめではなさそうな山が好きな物好きな方におすすめします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:223人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する