記録ID: 6736661
全員に公開
ハイキング
東北
吹越烏帽子(横浜町・六ヶ所村)
2024年05月03日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypdc8170abe08cbd4.jpg)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:21
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 369m
- 下り
- 352m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
空き地が飛び飛びにあるので10台くらいは停めれると思います。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は、しっかりと手入れされています。 |
写真
感想
横浜町の菜の花畑チェックと合わせて吹越烏帽子に来ました。
登山口前の駐車場到着時にはすでに2台の車が停まっていました。
今日は風が若干強いので山頂付近の風衝帯に出てからが心配ですが、駐車場帯の空きスペースに車を停めてスタートです。
ココの山の登山道は非常に良く整備されています。
杉林から松、杉、ブナの混合林を過ぎてツツジが出てくると風衝帯です。
風衝帯は、やはり爆風でした。
風衝帯になるとザレ場やガレ場がありまもなく山頂です。
山頂には鳥居と小祠、山頂標柱類、三角点(一等 吹越山)があります。
山頂からは太平洋からむつ湾、津軽半島の山々や下北の山々がグルリと展望できました。
菜の花畑も真っ黄色に見えていました。
【あおもり110山より】
https://www.toonippo.co.jp/common/previous/photo_studio/110mountains/shimokita/fukkoshi/index.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:166人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する