記録ID: 6743043
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
横隈山~宝登山 秩父鉄道 野上駅~長瀞駅
2024年05月03日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:14
- 距離
- 19.8km
- 登り
- 929m
- 下り
- 925m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:53
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 6:09
距離 19.8km
登り 929m
下り 926m
14:27
天候 | 晴 暖かい気候、これ以上上がるとしんどいです 参考 長瀞町 最高25℃ 最低8℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
東武東上線 急行 小川町行 6:15発 池袋 7:26着 小川町 東武東上線 各停 寄居行 7:28発 小川町 7:45着 寄居 秩父鉄道 各停 影森行 7:49発 寄居 8:02着 野上 [帰り] 長瀞→池袋 1400円 秩父鉄道 各停 熊谷行 14:54発 長瀞 15:11着 寄居 東武東上線 各停 小川町行 15:19発 寄居 15:35着 小川町 東武東上線 川越特急 池袋行 15:46発 小川町 16:49着 池袋 |
コース状況/ 危険箇所等 |
宝登山は全く問題なし 横隈山は整備されてますが一部分かりづらい箇所があります |
その他周辺情報 | 野上、長瀞各駅 トイレ、自動販売機 長瀞駅は観光地なので飲食店には困りません |
写真
ここで突如視界が天地逆転...
濡れた苔で摩擦ゼロの横滑りで丸太橋から1mほど転落してしまいました😨
幸いにもリュックがクッションになったおかげか無傷でした😅
どこも痛みはなかったので登山は続行
濡れた苔で摩擦ゼロの横滑りで丸太橋から1mほど転落してしまいました😨
幸いにもリュックがクッションになったおかげか無傷でした😅
どこも痛みはなかったので登山は続行
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
行動食
飲料
GPS
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
|
---|
感想
油断大敵
登山道が整備されてて舗装路歩きの多い危険が少ないコースでしたが思わぬ落とし穴がありました。
これまで転倒することは何度もありましたが、転落したのは初めてでした。
丸太橋を渡るとき警戒してましたが滑ったことに気が付かないまま転落してました。
今回はたまたま無傷ですみましたが一歩間違えたら大怪我や死亡事故につながりかねないので、今回の件は反省して事故のない登山を目指します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する