ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6753382
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

宝満山:九州遠征9

2024年05月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:58
距離
6.6km
登り
734m
下り
734m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:14
休憩
0:45
合計
3:59
9:06
4
竈門神社第三駐車場
9:47
9:48
55
10:43
10:43
17
11:00
11:29
10
11:39
11:39
21
12:00
12:01
17
12:18
12:19
6
12:25
12:29
27
13:05
竈門神社第三駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
レンタカーで竈門神社第三駐車場(400円)からスタート/ゴール。
竈門神社の第三駐車場に停めて、ここからスタートです。
2024年05月04日 09:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/4 9:07
竈門神社の第三駐車場に停めて、ここからスタートです。
竈門神社への坂を上ります。あの宝満山へ登ります。
数日前、大野城跡に行った時の眺望で存在感バッチリだった宝満山は印象に強く残りました。
2024年05月04日 09:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/4 9:08
竈門神社への坂を上ります。あの宝満山へ登ります。
数日前、大野城跡に行った時の眺望で存在感バッチリだった宝満山は印象に強く残りました。
竈門神社入口のすぐ手前にある第二駐車場は、まだ開いていませんでした。参拝者のみの利用なので、第一駐車場がいっぱいになってから開けるのだと思います。
2024年05月04日 09:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/4 9:10
竈門神社入口のすぐ手前にある第二駐車場は、まだ開いていませんでした。参拝者のみの利用なので、第一駐車場がいっぱいになってから開けるのだと思います。
竈門神社。
2024年05月04日 09:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/4 9:19
竈門神社。
ご神木。
2024年05月04日 09:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/4 9:18
ご神木。
本殿の左手から登山道へ。
2024年05月04日 09:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/4 9:19
本殿の左手から登山道へ。
登山口にも鳥居がありました。
2024年05月04日 09:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/4 9:21
登山口にも鳥居がありました。
石段を登ります。
2024年05月04日 09:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/4 9:26
石段を登ります。
一旦、舗装路に出ます。ここに4台ほどの駐車スペースがあり、2台しが駐車していませんでした。ここは、意外な穴場駐車場所かもしれません。
2024年05月04日 09:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/4 9:27
一旦、舗装路に出ます。ここに4台ほどの駐車スペースがあり、2台しが駐車していませんでした。ここは、意外な穴場駐車場所かもしれません。
再度、未舗装路へ。
2024年05月04日 09:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/4 9:32
再度、未舗装路へ。
九州自然歩道なので標識も整備されています。「宝満山ヒキガエルを守る会」というのが気になりました。
2024年05月04日 09:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
5/4 9:35
九州自然歩道なので標識も整備されています。「宝満山ヒキガエルを守る会」というのが気になりました。
2024年05月04日 09:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/4 9:36
舗装路を横切ります。
2024年05月04日 09:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/4 9:40
舗装路を横切ります。
石段が続きます。
2024年05月04日 09:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/4 9:48
石段が続きます。
二合目、一の鳥居。ってことは、登山口にあった鳥居は、「0の鳥居」?
2024年05月04日 09:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/4 9:50
二合目、一の鳥居。ってことは、登山口にあった鳥居は、「0の鳥居」?
更に石段を登ります。
2024年05月04日 09:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/4 9:52
更に石段を登ります。
ヒキガエルの絵が数点展示されていました。
2024年05月04日 09:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
5/4 9:54
ヒキガエルの絵が数点展示されていました。
「宝満山ヒキガエルを守る会」によるものだと思います。
2024年05月04日 09:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
5/4 9:55
「宝満山ヒキガエルを守る会」によるものだと思います。
三合目。
2024年05月04日 10:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/4 10:04
三合目。
更に石段を登ります。
2024年05月04日 10:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/4 10:12
更に石段を登ります。
五合目、殺生禁断石碑。
2024年05月04日 10:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/4 10:23
五合目、殺生禁断石碑。
一瞬だけ、眺望が得られました。
2024年05月04日 10:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
5/4 10:25
一瞬だけ、眺望が得られました。
更に続く石段。
2024年05月04日 10:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/4 10:30
更に続く石段。
芭蕉句碑。
2024年05月04日 10:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/4 10:38
芭蕉句碑。
最初は、「石段は登りやすくて良いよねぇ」などと言っていましたが、さすがに疲労が蓄積してきました。(数年前に脚を悪くして以降、3日連続の山行は初めてです。)
2024年05月04日 10:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/4 10:39
最初は、「石段は登りやすくて良いよねぇ」などと言っていましたが、さすがに疲労が蓄積してきました。(数年前に脚を悪くして以降、3日連続の山行は初めてです。)
中宮跡。
2024年05月04日 10:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/4 10:40
中宮跡。
「でかい岩!」と言ったら、前にいた女性が振り向いて「まさか、これを登るのでは無いですよね?」「おそらく右側から回れると思います」実際、右側から回れました。
2024年05月04日 10:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/4 10:44
「でかい岩!」と言ったら、前にいた女性が振り向いて「まさか、これを登るのでは無いですよね?」「おそらく右側から回れると思います」実際、右側から回れました。
かなり岩がちになってきました。
2024年05月04日 10:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/4 10:51
かなり岩がちになってきました。
袖すり岩。私は小柄なので、触れずに通れましたが、肩幅のある人は、確かに袖が岩に触れる様な狭さです。
2024年05月04日 10:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/4 10:57
袖すり岩。私は小柄なので、触れずに通れましたが、肩幅のある人は、確かに袖が岩に触れる様な狭さです。
馬蹄石。
2024年05月04日 10:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/4 10:58
馬蹄石。
遂に山頂、上宮。
2024年05月04日 11:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
5/4 11:01
遂に山頂、上宮。
宝満山、取ったどー。
「九州百名山」「日本百低山」「福岡県の山(分県登山ガイド)」「登るとご利益がある山34」などなど肩書いっぱいです。
2024年05月04日 11:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
5/4 11:03
宝満山、取ったどー。
「九州百名山」「日本百低山」「福岡県の山(分県登山ガイド)」「登るとご利益がある山34」などなど肩書いっぱいです。
ご神体?の大岩。
2024年05月04日 11:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
5/4 11:03
ご神体?の大岩。
山頂から北側の眺め。
2024年05月04日 11:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
5/4 11:04
山頂から北側の眺め。
岩の間から風景を激写するyocchitorako。
2024年05月04日 11:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
5/4 11:05
岩の間から風景を激写するyocchitorako。
高所恐怖症の人は、見ているだけでも怖い?
2024年05月04日 11:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
5/4 11:05
高所恐怖症の人は、見ているだけでも怖い?
東側の眺め。
2024年05月04日 11:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
5/4 11:06
東側の眺め。
西側の眺め。
眼下に見えるのは先日訪れた大野城跡。
2024年05月04日 11:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/4 11:08
西側の眺め。
眼下に見えるのは先日訪れた大野城跡。
北西の眺め、福岡市街。
2024年05月04日 11:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
5/4 11:22
北西の眺め、福岡市街。
20分以上、風景を堪能+休憩し、下山です。
2024年05月04日 11:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/4 11:24
20分以上、風景を堪能+休憩し、下山です。
下り、ロープを使って慎重に、、、、。
2024年05月04日 11:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/4 11:32
下り、ロープを使って慎重に、、、、。
愛嶽山への周回ルートへの分岐が分かりづらいです。
中宮跡のここを進みます。
2024年05月04日 11:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/4 11:40
愛嶽山への周回ルートへの分岐が分かりづらいです。
中宮跡のここを進みます。
分岐してから、しばらくはルートがすごく分かりづらかったです。
2024年05月04日 11:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/4 11:58
分岐してから、しばらくはルートがすごく分かりづらかったです。
愛嶽山への登り返し。
2024年05月04日 12:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/4 12:24
愛嶽山への登り返し。
愛嶽神社の鳥居。
2024年05月04日 12:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/4 12:25
愛嶽神社の鳥居。
愛嶽山の山頂がよく分からず、最も高そうな場所にやって来ました。井戸の様な穴あり。山名標は見つけられませんでした。
2024年05月04日 12:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/4 12:27
愛嶽山の山頂がよく分からず、最も高そうな場所にやって来ました。井戸の様な穴あり。山名標は見つけられませんでした。
下ります、大きな鉄塔。
2024年05月04日 12:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/4 12:45
下ります、大きな鉄塔。
更に下ります。
2024年05月04日 12:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/4 12:48
更に下ります。
竈門神社に無事、戻ってきました。
2024年05月04日 12:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/4 12:51
竈門神社に無事、戻ってきました。
第二駐車場は、朝は「参拝者」用だったのですが、この時は「登山者」用になっていました。時間帯によって柔軟に対処しているようです。
2024年05月04日 13:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/4 13:00
第二駐車場は、朝は「参拝者」用だったのですが、この時は「登山者」用になっていました。時間帯によって柔軟に対処しているようです。
第三駐車場に戻ってきました。
2024年05月04日 13:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/4 13:04
第三駐車場に戻ってきました。

感想

九州遠征最終日のこの日は、日本百低山の宝満山へ。
駐車場、竈門神社の第一駐車場と第二駐車場は参拝者専用とのことなので、300mほど下った場所にある竈門神社第三駐車場に停めました。400円。午前9時から午後4時までとのことで、午前9時に合わせてやって来ましたが、既に30台ほどクルマが停車していました。9時よりも早くに開いているのかな?
竈門神社から宝満山へ。さすがに人気の山、ゴールデンウィークなので大勢の人出でした。かつて修験の山だったので、上宮のある頂上へ延々と続く石段は、それなりにキツイですね。道中は気に囲まれていてほとんど眺望はありませんが、頂上からはほぼ360度の素晴らしい眺めを得られました。
下りは愛嶽山を周る周回コースへ。中宮跡からの分岐ポイントやその後の一部ルートが分かりづらかったものの、何とか無事に歩くことができました。

若いころに左膝を痛めた。それ以降、脚の不調が不定期に襲ってくる。2020年初頭に足の裏が痛くなった(足底筋膜炎)のも、それが遠因なのだろう。一度、山に行くと脚の各所に遷移する痛み/ハリがやって来るので、一週間のインターバルが必須となっている。今回、奇跡的に3日連続の山行ができたのは嬉しい驚きだ。3年続けての九州遠征や2年前の北海道遠征の時も、一週間で3,4度の山行に脚が耐えられている。これは、「気合が入っているから」という精神論で片づけられるものではないだろう。毎日、温泉に入って脚の凝った筋肉、張った筋肉を丹念にほぐしていることは、もちろん良い方向に作用しているのだろうが、温泉がそこまで魔法の湯ではないはずだ。
今回、思い当たったのは温泉効果に加えた「レンタカー」効果だ。北海道も九州もレンタカーで廻ったのだが、その場合、登山口までクルマで行ける。そして荷物は最小限にとどめられる=荷重が少ない。そして、山から下りたらすぐにクルマだ。つまり、無駄に舗装路を歩くことが少ないし、すぐに座れる。通常、週末に出かける山行では、山から下った後、駅まで長い舗装路を歩いたり、電車で座れず長めの時間立っていたり、荷物がやや重めだったり と、これらが山行でダメージを受けている脚部にさらなる強い負担を与えているのかもしれない。というのが今回の考察だ。これが正解なのかどうかは不明だが、「温泉」+「レンタカー」のコンビネーションで3日連続の山行に脚が堪えられたのは、かなりの朗報であることは間違いない。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 九州・沖縄 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら