ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6753855
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

湖北/滝と花の横山岳@すでに夏山の様相

2024年05月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:47
距離
8.8km
登り
1,001m
下り
991m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:25
休憩
3:19
合計
7:44
8:12
37
8:55
9:15
20
9:35
10:36
72
11:48
12:32
25
12:57
13:03
38
14:14
14:28
4
14:32
15:25
31
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口に向かう道中
伊吹山がキレイだった
2024年05月04日 06:08撮影 by  F-51B, FCNT
11
5/4 6:08
登山口に向かう道中
伊吹山がキレイだった
横山岳はこのシーズン大人気
今回は12年ぶりの滝友oyakataさん、with山友のいつものSさんと、滝を巡りながらの山登りです
2024年05月04日 07:56撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
5/4 7:56
横山岳はこのシーズン大人気
今回は12年ぶりの滝友oyakataさん、with山友のいつものSさんと、滝を巡りながらの山登りです
駐車場に咲くオドリコソウ
花もたくさんありそうで楽しみです
2024年05月04日 08:07撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
11
5/4 8:07
駐車場に咲くオドリコソウ
花もたくさんありそうで楽しみです
オドリコソウ(逆光で)
2024年05月04日 08:08撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
13
5/4 8:08
オドリコソウ(逆光で)
ホウチャクソウ
2024年05月04日 08:15撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9
5/4 8:15
ホウチャクソウ
ミヤマハコベがいっぱい
2024年05月04日 08:22撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9
5/4 8:22
ミヤマハコベがいっぱい
今日も良い天気
なのに
既に足にきてます
2024年05月04日 08:30撮影 by  F-51B, FCNT
7
5/4 8:30
今日も良い天気
なのに
既に足にきてます
小滝を見て
久しぶりのoyakataさんと情報交換しながらの歩きです
2024年05月04日 08:34撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10
5/4 8:34
小滝を見て
久しぶりのoyakataさんと情報交換しながらの歩きです
ヒメオドリコソウ
どこにでもあるけど
2024年05月04日 08:40撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
5/4 8:40
ヒメオドリコソウ
どこにでもあるけど
これは「夫婦滝」とも言われているようです
名をつけるほどでもないと思うのですが
この手前にも「魚止滝」と名付けられた小滝もあるようですが、どれだかわかりません
2024年05月04日 08:41撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
5/4 8:41
これは「夫婦滝」とも言われているようです
名をつけるほどでもないと思うのですが
この手前にも「魚止滝」と名付けられた小滝もあるようですが、どれだかわかりません
外来種のオオカワジシャ
駆除対象らしい
2024年05月04日 08:50撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
5/4 8:50
外来種のオオカワジシャ
駆除対象らしい
水際にはコンロンソウがいっぱい咲いています
スルーされがち
2024年05月04日 08:53撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10
5/4 8:53
水際にはコンロンソウがいっぱい咲いています
スルーされがち
入水したい。。。
(早まらないでください!...HB)
2024年05月04日 08:54撮影 by  F-51B, FCNT
12
5/4 8:54
入水したい。。。
(早まらないでください!...HB)
2024年05月04日 08:56撮影 by  F-51B, FCNT
6
5/4 8:56
経の滝
2024年05月04日 08:58撮影 by  F-51B, FCNT
11
5/4 8:58
経の滝
右サイドから
2024年05月04日 09:00撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10
5/4 9:00
右サイドから
ギボウシが咲いたらキレイでしょうね
2024年05月04日 09:01撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
12
5/4 9:01
ギボウシが咲いたらキレイでしょうね
ヒメレンゲと経の滝
2024年05月04日 09:02撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10
5/4 9:02
ヒメレンゲと経の滝
前回訪問したときは水量多く中段でヒョングリも見られた
2024年05月04日 09:04撮影 by  F-51B, FCNT
6
5/4 9:04
前回訪問したときは水量多く中段でヒョングリも見られた
これはカモシカの頭蓋骨ですね
2024年05月04日 09:05撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10
5/4 9:05
これはカモシカの頭蓋骨ですね
oyakataさん激写中
きょうはヒョングリが控えめで残念でしたね
2024年05月04日 09:07撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9
5/4 9:07
oyakataさん激写中
きょうはヒョングリが控えめで残念でしたね
ちょっと引いて経の滝
3人の登山者が写っていたので消えてもらいました😁
2024年05月04日 09:10撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
5/4 9:10
ちょっと引いて経の滝
3人の登山者が写っていたので消えてもらいました😁
明るい谷です
きょうは気温が高いので谷道ながら木陰がなく暑いです
2024年05月04日 09:18撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
5/4 9:18
明るい谷です
きょうは気温が高いので谷道ながら木陰がなく暑いです
ニリンソウもいっぱい
2024年05月04日 09:24撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
5/4 9:24
ニリンソウもいっぱい
以前見に来たときは雪渓に埋まっていたような、、、
2024年05月04日 09:31撮影 by  F-51B, FCNT
6
5/4 9:31
以前見に来たときは雪渓に埋まっていたような、、、
ミヤマハコベとミヤマキケマンのミヤマコンビ
2024年05月04日 09:31撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10
5/4 9:31
ミヤマハコベとミヤマキケマンのミヤマコンビ
大きな白い花はイチリンソウ
2024年05月04日 09:32撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9
5/4 9:32
大きな白い花はイチリンソウ
枝沢の滝
この奥地にまだ見たことのない滝があるみたい
2024年05月04日 09:33撮影 by  F-51B, FCNT
6
5/4 9:33
枝沢の滝
この奥地にまだ見たことのない滝があるみたい
この沢はミノボラっていうみたいです
入口には2段の小滝、この上に琴の滝があるようです
oyakataさんとSさんに琴の滝探索ミッションは任せるとして
HBは肩と手首が不便なのでここで待ってます
2024年05月04日 09:42撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
5/4 9:42
この沢はミノボラっていうみたいです
入口には2段の小滝、この上に琴の滝があるようです
oyakataさんとSさんに琴の滝探索ミッションは任せるとして
HBは肩と手首が不便なのでここで待ってます
滝が見えてきた
2024年05月04日 09:42撮影 by  F-51B, FCNT
6
5/4 9:42
滝が見えてきた
琴の滝
落差はそれほどではないが意外と立派な滝だった
2024年05月04日 09:49撮影 by  F-51B, FCNT
11
5/4 9:49
琴の滝
落差はそれほどではないが意外と立派な滝だった
琴の滝
2024年05月04日 09:54撮影 by  F-51B, FCNT
7
5/4 9:54
琴の滝
2人が琴の滝に行っている間、HBは花の写真を撮ってました
ラショウモンカズラ
2024年05月04日 09:35撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
11
5/4 9:35
2人が琴の滝に行っている間、HBは花の写真を撮ってました
ラショウモンカズラ
ヒメウツギ
2024年05月04日 09:44撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9
5/4 9:44
ヒメウツギ
シャクさんバンザ〜イ
2024年05月04日 09:47撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9
5/4 9:47
シャクさんバンザ〜イ
ミヤマキケマン
2024年05月04日 09:47撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
5/4 9:47
ミヤマキケマン
ミヤマハコベ
2024年05月04日 09:48撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
5/4 9:48
ミヤマハコベ
シャクはたくさんあってスルーしがちですが
よく見るととてもカワイイ花です
琴の滝調査隊が戻って来ました
一つ目のミッション完了の報告を受け
五銚子の滝へ向かいます
2024年05月04日 09:50撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10
5/4 9:50
シャクはたくさんあってスルーしがちですが
よく見るととてもカワイイ花です
琴の滝調査隊が戻って来ました
一つ目のミッション完了の報告を受け
五銚子の滝へ向かいます
再び登山道
五銚子滝が見えてきた
2024年05月04日 10:06撮影 by  F-51B, FCNT
9
5/4 10:06
再び登山道
五銚子滝が見えてきた
五銚子の滝下段
2024年05月04日 10:09撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
13
5/4 10:09
五銚子の滝下段
2024年05月04日 10:10撮影 by  F-51B, FCNT
8
5/4 10:10
こちらは中段と3条に分かれて落ちる上段
2024年05月04日 10:12撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9
5/4 10:12
こちらは中段と3条に分かれて落ちる上段
滝前から振り返ると
ぎりぎり山頂が見えているのは己高山(こだかみやま)ですかね
2024年05月04日 10:15撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
5/4 10:15
滝前から振り返ると
ぎりぎり山頂が見えているのは己高山(こだかみやま)ですかね
流れのそばにウマノアシガタ(キンポウゲ)
2024年05月04日 10:16撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9
5/4 10:16
流れのそばにウマノアシガタ(キンポウゲ)
五銚子の滝中段
2024年05月04日 10:17撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
5/4 10:17
五銚子の滝中段
五銚子の滝中段
2024年05月04日 10:19撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
5/4 10:19
五銚子の滝中段
五銚子の滝中段
2024年05月04日 10:19撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
5/4 10:19
五銚子の滝中段
五銚子滝中段

右岸からの画像ないけど(デジイチでは撮影している)ぐずぐず斜面登っていたら手とデジイチにダニがついていました
2024年05月04日 10:21撮影 by  F-51B, FCNT
7
5/4 10:21
五銚子滝中段

右岸からの画像ないけど(デジイチでは撮影している)ぐずぐず斜面登っていたら手とデジイチにダニがついていました
中段の下にはニリンソウがいっぱい
2024年05月04日 10:20撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9
5/4 10:20
中段の下にはニリンソウがいっぱい
水飛沫が気持ちいい季節になりました
2024年05月04日 10:22撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
5/4 10:22
水飛沫が気持ちいい季節になりました
五銚子の滝上段
2024年05月04日 10:29撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
5/4 10:29
五銚子の滝上段
登山道から上段
2024年05月04日 10:30撮影 by  F-51B, FCNT
6
5/4 10:30
登山道から上段
以前はここまで木々が鬱蒼としてなかったので上段もよく見えていたと思ったんだけど、、、
2024年05月04日 10:31撮影 by  F-51B, FCNT
6
5/4 10:31
以前はここまで木々が鬱蒼としてなかったので上段もよく見えていたと思ったんだけど、、、
そうなんですよね、落葉時期は全景が一目で見られるんですけどね
さてさてここから谷を離れて直登です
がんばりましょう
2024年05月04日 10:30撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
5/4 10:30
そうなんですよね、落葉時期は全景が一目で見られるんですけどね
さてさてここから谷を離れて直登です
がんばりましょう
クルマムグラ
ほとんどはまだツボミ
直登コースにも花がたくさんあって癒され疲れを感じません
2024年05月04日 10:38撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
5/4 10:38
クルマムグラ
ほとんどはまだツボミ
直登コースにも花がたくさんあって癒され疲れを感じません
咲いているものも少ないながらありました
2024年05月04日 10:46撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
5/4 10:46
咲いているものも少ないながらありました
ミヤマハコベ3兄弟
2024年05月04日 10:44撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
5/4 10:44
ミヤマハコベ3兄弟
標高を上げるとブナが徐々に多くなってきました
2024年05月04日 10:55撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10
5/4 10:55
標高を上げるとブナが徐々に多くなってきました
見上げると
2024年05月04日 11:02撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
5/4 11:02
見上げると
ルートを開いた人は急登フェチかと思うほど、真っ直ぐに頂上を目指す道です
2024年05月04日 11:09撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
5/4 11:09
ルートを開いた人は急登フェチかと思うほど、真っ直ぐに頂上を目指す道です
イカリソウの咲き残りも少しばっかり
2024年05月04日 11:10撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
11
5/4 11:10
イカリソウの咲き残りも少しばっかり
フデリンドウもポツポツと
2024年05月04日 11:13撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10
5/4 11:13
フデリンドウもポツポツと
タチツボスミレ
2024年05月04日 11:17撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
5/4 11:17
タチツボスミレ
ヤマシャクヤクは終盤
標高を上げると見頃のものも
2024年05月04日 11:21撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
21
5/4 11:21
ヤマシャクヤクは終盤
標高を上げると見頃のものも
これは終わり近し
2024年05月04日 11:22撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9
5/4 11:22
これは終わり近し
ブナからの木漏れ日
2024年05月04日 11:25撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
11
5/4 11:25
ブナからの木漏れ日
イカリソウをもう一枚
2024年05月04日 11:31撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
5/4 11:31
イカリソウをもう一枚
ヤマシャクヤクをもう一枚
2024年05月04日 11:32撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
13
5/4 11:32
ヤマシャクヤクをもう一枚
フデリンドウををもう一枚
2024年05月04日 11:34撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9
5/4 11:34
フデリンドウををもう一枚
ヒトリシズカはほぼ終わり
2024年05月04日 11:36撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
5/4 11:36
ヒトリシズカはほぼ終わり
チゴユリ
2024年05月04日 11:39撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
5/4 11:39
チゴユリ
ウスギヨウラク
2024年05月04日 11:44撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
11
5/4 11:44
ウスギヨウラク
ウスギヨウラクをもう一枚
2024年05月04日 11:45撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
11
5/4 11:45
ウスギヨウラクをもう一枚
山頂到着
2024年05月04日 11:48撮影 by  F-51B, FCNT
7
5/4 11:48
山頂到着
二等三角点
2024年05月04日 11:48撮影 by  F-51B, FCNT
10
5/4 11:48
二等三角点
こちらは標高付き
2024年05月04日 11:48撮影 by  F-51B, FCNT
5
5/4 11:48
こちらは標高付き
記念撮影
2024年05月04日 12:22撮影 by  F-51B, FCNT
9
5/4 12:22
記念撮影
いつものポーズで
腹出ているなぁ。。。
2024年05月04日 12:22撮影 by  F-51B, FCNT
12
5/4 12:22
いつものポーズで
腹出ているなぁ。。。
ブナを根元から見上げて
2024年05月04日 12:25撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
11
5/4 12:25
ブナを根元から見上げて
ハウチワカエデの花
2024年05月04日 12:34撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
5/4 12:34
ハウチワカエデの花
霞んで遠くは見えませんが、余呉湖、琵琶湖と竹生島、奥に比良山系が見えます
2024年05月04日 12:45撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
5/4 12:45
霞んで遠くは見えませんが、余呉湖、琵琶湖と竹生島、奥に比良山系が見えます
横山岳とoyakataさん
2024年05月04日 12:47撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
5/4 12:47
横山岳とoyakataさん
余呉湖、竹生島方面をズームアップ
2024年05月04日 12:48撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9
5/4 12:48
余呉湖、竹生島方面をズームアップ
稜線にはイワナシがいっぱい
しかし花の時期は終わりのようです
2024年05月04日 12:50撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
5/4 12:50
稜線にはイワナシがいっぱい
しかし花の時期は終わりのようです
オオカメノキ
2024年05月04日 12:51撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
5/4 12:51
オオカメノキ
2024年05月04日 12:52撮影 by  F-51B, FCNT
6
5/4 12:52
ツクバネソウ
2024年05月04日 12:57撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
5/4 12:57
ツクバネソウ
烏帽子山?の奥に雪を被った白山
あまり明瞭ではありませんが
2024年05月04日 13:00撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
5/4 13:00
烏帽子山?の奥に雪を被った白山
あまり明瞭ではありませんが
2024年05月04日 13:00撮影 by  F-51B, FCNT
6
5/4 13:00
うっすら白山が見えました
2024年05月04日 13:01撮影 by  F-51B, FCNT
9
5/4 13:01
うっすら白山が見えました
奥美濃の山々はよくわかりません
三国岳なのか三周ヶ岳なのか烏帽子山なのか

さてさてここからは景色ともお別れして下り始めます
2024年05月04日 13:02撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
5/4 13:02
奥美濃の山々はよくわかりません
三国岳なのか三周ヶ岳なのか烏帽子山なのか

さてさてここからは景色ともお別れして下り始めます
ミヤマシキミ
2024年05月04日 13:11撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
5/4 13:11
ミヤマシキミ
横山岳東峰から少し下ると見事なブナ林になります
2024年05月04日 13:24撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9
5/4 13:24
横山岳東峰から少し下ると見事なブナ林になります
ブナ林を満喫
2024年05月04日 13:24撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9
5/4 13:24
ブナ林を満喫
ブナ林
2024年05月04日 13:27撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9
5/4 13:27
ブナ林
東尾根も上部はブナ林
2024年05月04日 13:46撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
5/4 13:46
東尾根も上部はブナ林
これは金糞岳かな
2024年05月04日 14:09撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
5/4 14:09
これは金糞岳かな
エンレイソウは結実しています
2024年05月04日 14:13撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
5/4 14:13
エンレイソウは結実しています
再びイチリンソウ
ここで林道に着地
2024年05月04日 14:14撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
5/4 14:14
再びイチリンソウ
ここで林道に着地
フジの花
2024年05月04日 14:32撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
5/4 14:32
フジの花
谷に咲くウワミズザクラを橋から見下ろして
2024年05月04日 14:35撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
5/4 14:35
谷に咲くウワミズザクラを橋から見下ろして
滝の谷に突入
2024年05月04日 14:32撮影 by  F-51B, FCNT
5
5/4 14:32
滝の谷に突入
道はなく歩きやすいところを選んで滝に向かうこと15分ほどで到着です
2つ目のミッション完了です
2024年05月04日 14:50撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
5/4 14:50
道はなく歩きやすいところを選んで滝に向かうこと15分ほどで到着です
2つ目のミッション完了です
滝の谷の滝
2024年05月04日 14:50撮影 by  F-51B, FCNT
7
5/4 14:50
滝の谷の滝
修行中のoyakataさん
きょうは暑かったですもんねぇ
Sさんも修行しましたが、HBは見て気持ちよさそうと思うだけ

気持ち良さげに見えますが水はまだ冷たくなんか砂だか砂利みたいなのが混ざっていて髪の毛ジャリジャリです
2024年05月04日 14:55撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
12
5/4 14:55
修行中のoyakataさん
きょうは暑かったですもんねぇ
Sさんも修行しましたが、HBは見て気持ちよさそうと思うだけ

気持ち良さげに見えますが水はまだ冷たくなんか砂だか砂利みたいなのが混ざっていて髪の毛ジャリジャリです
滝の谷の滝
以前見に来たときはこの滝がそれなのかわからず更に上流に行ったら白いモノが見えてでかい滝があると思ったら雪渓だった🤣
2024年05月04日 14:55撮影 by  F-51B, FCNT
8
5/4 14:55
滝の谷の滝
以前見に来たときはこの滝がそれなのかわからず更に上流に行ったら白いモノが見えてでかい滝があると思ったら雪渓だった🤣
滝を後にしますが、林道に戻る直前に滝にストックを忘れて来たことに気づいて取りに戻りました
最近ストック忘れが多いHBです
2024年05月04日 14:59撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
5/4 14:59
滝を後にしますが、林道に戻る直前に滝にストックを忘れて来たことに気づいて取りに戻りました
最近ストック忘れが多いHBです
流れ横の岩にはびっしりとヒメレンゲ
2024年05月04日 15:08撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9
5/4 15:08
流れ横の岩にはびっしりとヒメレンゲ
見事なヒメレンゲ
2024年05月04日 15:08撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9
5/4 15:08
見事なヒメレンゲ
ウマノアシガタやシャガ、カキドオシなどの花々、
そして水たまりから溢れんばかりのオタマジャクシなどを見ながら駐車場に戻ります
2024年05月04日 15:35撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
5/4 15:35
ウマノアシガタやシャガ、カキドオシなどの花々、
そして水たまりから溢れんばかりのオタマジャクシなどを見ながら駐車場に戻ります
おつかれさまでした
残り3台ほど
みなさんお帰りが早いですね

渋滞を回避しながら順調に京都まで帰れました
2024年05月04日 15:55撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
5/4 15:55
おつかれさまでした
残り3台ほど
みなさんお帰りが早いですね

渋滞を回避しながら順調に京都まで帰れました
タイトルバック用
8
タイトルバック用

感想

今回の帰省は家族サービスがメインだったので自由になる日が2日間しかなくとくにどこへ行こうかと決めてなかったのでダメ元でHBさんに声かけてみたところOKとのことだったので同行させていただきました
HBさんとは滝巡り初めて以来ネット上でやり取りはしてましたが実際お目にかかったのは10年以上前に御嶽山の滝オフの時。それ以来の再会です
前日に荒島岳のまぼろしの大垂に行ってきたので少し足にきてますが1000m超の山なら問題ないって思っていたのだけど甘かった。。。
横山岳は五銚子滝までは2回来てはいるのだけどそこから山頂までは行ったことなかったのでそこからの急登で足が止まってしまった。。。
やはり普段から歩いてないとダメだわ。。。

今回は経の滝、五銚子滝の他に枝沢にある滝も見ることができた
滝の谷の滝は前回初訪問してはいたのだがどんな滝だったか記憶にない
過去レコ見てやっとどんな滝だったか思い出した。なんか雪渓に埋まっていたのではないかと思っていたらちがっていてこの上に更に小滝があって更にその上に白いものが見えたのででかい滝だと思ったら雪渓だったっと思い出した🤣

それと、五銚子の滝までの途中の枝沢に琴の滝という滝があるとのこと
HBさんがいなかったら完全スルーしてました
過去レコ⬇
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-188855.html

今年になって3座目の山頂。翌日帰省先から帰ってきたけどスゲー筋肉痛で歩くのがしんどいです。。。

HBさんありがとうございました

横山岳は31年ぶりになる。
久しぶりに行きたいなぁと思っていたところに、滝友のoyakataさんから、帰省中なので久しぶりにどこか一緒に行きませんかと声がかかる。それならちょうどいい、超秘境滝マニア?Sさんも誘って、まだ見ぬ滝を探しながら横山岳に登ろうということに。
oyakataさんは前日に荒島岳の幻の大垂に行かれたばっかり、いつものことながらそのパワフルさには脱帽です。

まだ見ぬ滝、それはミノボラと呼ばれる支流にあるとされる「琴の滝」。
そしてもう一つ、夜這いの水上流にある「滝の谷の滝」を確認すること。こちらは地図には載っているけれど、訪れる人は滅多にいないんではなかろうかという滝。
これをミッションとしての横山岳登山である。
そしてこの春、急に野や山の花のことが気になって仕方ないというわたしは、ヤマシャクヤクなどを見ることも今回の目的でもあった。

さてこれらのミッションは隊としては達成できたのだが、わたしは「琴の滝」には行けず。取りつきさえスムーズに入れれば、問題なかったのかもしれないけれど、ちょっと今は五十肩で腕が上がらないことに加えて、持病や傷痕の痛みもあって無理はできない。「琴の滝」調査はお二人に任せこととなった。
いずれ調子のいい時には是非とも行ってみようと思う。

そしてもう一つのミッションである「滝の谷の滝」はしっかりと確認することができた。こちらも道はないものの難所もなく、今のわたしでも行くことができた。
大きくはないが深い森の中からリズムよく流れ落ちる滝は、なかなかの美瀑。

花を愛でるという目的も予想以上の収穫。もしかしてもう残ってないかもと思っていた花もまだ咲いていてくれたし、それに加えてブナ林の新緑の美しさがとても印象に残るものとなった。

oyakataさん、楽しかったです。またよろしくお願いします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:254人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら