ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6754670
全員に公開
ハイキング
道東・知床

霧氷天国の西別山、リスケ山

2024年05月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:38
距離
12.4km
登り
752m
下り
739m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:13
休憩
1:20
合計
5:33
6:28
72
7:40
7:42
20
8:02
8:14
8
8:22
8:22
33
8:55
9:02
39
9:41
9:43
4
9:47
10:29
19
10:48
10:57
56
11:53
11:59
2
12:01
ゴール地点
寒くてゆっくり登山です。
天候 寒雨のち曇りのち晴れ(風強し)
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
弟子屈の道の駅から国道243号を中標津方面へ15分ほど走り、道道885号を左折。あとは看板が随所にあるのでそれに従ってください。途中から砂利道ですが、締まった砂利なので、走りやすいです。
コース状況/
危険箇所等
ほぼ全ての石がテッカテカに凍ってました。まぁこれからの時期はもう凍ることはないかと。。
その他周辺情報 お風呂は弟子屈町内の公衆浴場「泉の湯」。中に入ると番頭さんがいて、もろ昭和です(嬉)。料金は驚きの200円!ジャンプー、ボディソープ等はない(販売もなし)ので事前に準備してください。湯舟のタイルがはがれてようが、シャワーから熱湯が出てこようが、ケロリン桶があるこのお風呂、超気に入ってしまいました。みなさん、是非行って見てください!
登山口到着。気温は驚きの0℃。
2024年05月04日 05:53撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
5/4 5:53
登山口到着。気温は驚きの0℃。
寒霧雨ですね。カッパ、フリース着こんで出発です。
2024年05月04日 06:26撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
5/4 6:26
寒霧雨ですね。カッパ、フリース着こんで出発です。
摩周岳は行けません。お気を付けください。
2024年05月04日 06:29撮影 by  Canon EOS M6, Canon
7
5/4 6:29
摩周岳は行けません。お気を付けください。
序盤は露が滴るスミレさん天国。
2024年05月04日 06:30撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6
5/4 6:30
序盤は露が滴るスミレさん天国。
登山道は幅3~4mで笹刈りされてます(感謝)。
2024年05月04日 06:36撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5
5/4 6:36
登山道は幅3~4mで笹刈りされてます(感謝)。
今日はオーバーグローブ装着で大正解だった。
2024年05月04日 06:38撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
5/4 6:38
今日はオーバーグローブ装着で大正解だった。
久しぶりの雨山行。
2024年05月04日 06:44撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5
5/4 6:44
久しぶりの雨山行。
天気どよーん、気持ちもどよーん。
2024年05月04日 06:46撮影 by  Canon EOS M6, Canon
7
5/4 6:46
天気どよーん、気持ちもどよーん。
ヒメイチゲさんが寂しげ。
2024年05月04日 06:48撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5
5/4 6:48
ヒメイチゲさんが寂しげ。
なんだろう?掘り起こしたように見える。
2024年05月04日 06:52撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
5/4 6:52
なんだろう?掘り起こしたように見える。
がまん坂。ここからひと踏ん張り。
2024年05月04日 06:53撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
5/4 6:53
がまん坂。ここからひと踏ん張り。
なぬっ?凍ってる...
2024年05月04日 07:03撮影 by  Canon EOS M6, Canon
8
5/4 7:03
なぬっ?凍ってる...
道標の💛マークが気になります。
2024年05月04日 07:11撮影 by  Canon EOS M6, Canon
8
5/4 7:11
道標の💛マークが気になります。
今日はリンボーダンスで通過。
2024年05月04日 07:25撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
5/4 7:25
今日はリンボーダンスで通過。
やり~!霧氷発達中!GWに標高500mで見られるとは嬉しい誤算。
2024年05月04日 07:28撮影 by  Canon EOS M6, Canon
11
5/4 7:28
やり~!霧氷発達中!GWに標高500mで見られるとは嬉しい誤算。
エビの尾っぽも出来かけ。
2024年05月04日 07:29撮影 by  Canon EOS M6, Canon
8
5/4 7:29
エビの尾っぽも出来かけ。
ここでの気温は-2℃。山頂では-4℃まで下がりました。
2024年05月04日 07:29撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
5/4 7:29
ここでの気温は-2℃。山頂では-4℃まで下がりました。
あちこち氷の世界。
2024年05月04日 07:34撮影 by  Canon EOS M6, Canon
10
5/4 7:34
あちこち氷の世界。
苔も凍ると芸術的。
2024年05月04日 07:51撮影 by  Canon EOS M6, Canon
14
5/4 7:51
苔も凍ると芸術的。
山頂まで残り450m。稜線は風が抜けていきます。
2024年05月04日 07:56撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
5/4 7:56
山頂まで残り450m。稜線は風が抜けていきます。
岩はほぼ全面凍結でツルッツル。
2024年05月04日 07:58撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5
5/4 7:58
岩はほぼ全面凍結でツルッツル。
ヒメイチゲが氷漬けに...
2024年05月04日 07:59撮影 by  Canon EOS M6, Canon
19
5/4 7:59
ヒメイチゲが氷漬けに...
ガスの中に山頂ロックオン。幻想的。
2024年05月04日 08:03撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5
5/4 8:03
ガスの中に山頂ロックオン。幻想的。
祝、西別岳、登頂~!氷の世界です。
2024年05月04日 08:06撮影 by  Canon EOS M6, Canon
16
5/4 8:06
祝、西別岳、登頂~!氷の世界です。
10時くらいに雲が抜ける予報に、時間つぶしに通行禁止の摩周岳(カムイヌプリ)分岐を探索。
2024年05月04日 08:20撮影 by  Canon EOS M6, Canon
8
5/4 8:20
10時くらいに雲が抜ける予報に、時間つぶしに通行禁止の摩周岳(カムイヌプリ)分岐を探索。
途中経由のヌー牛別岳。
2024年05月04日 08:24撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6
5/4 8:24
途中経由のヌー牛別岳。
こちらはヒメイチゲロードでした。
2024年05月04日 08:29撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5
5/4 8:29
こちらはヒメイチゲロードでした。
雪が残ってますね。踏みしめます。
2024年05月04日 08:45撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
5/4 8:45
雪が残ってますね。踏みしめます。
心地のよいダケカンバ林を抜けます。
2024年05月04日 08:47撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5
5/4 8:47
心地のよいダケカンバ林を抜けます。
摩周岳(カムイヌプリ)分岐到着。
2024年05月04日 08:56撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
5/4 8:56
摩周岳(カムイヌプリ)分岐到着。
ロープが張られてますね。山頂直下が崩れたようです。補修は未定だそうな。
2024年05月04日 08:56撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5
5/4 8:56
ロープが張られてますね。山頂直下が崩れたようです。補修は未定だそうな。
ここでお昼ご飯。鼻がつまってて味がしない💦。
2024年05月04日 08:59撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
5/4 8:59
ここでお昼ご飯。鼻がつまってて味がしない💦。
ほとんど飲んでなかった。それほど寒い。
2024年05月04日 09:02撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
5/4 9:02
ほとんど飲んでなかった。それほど寒い。
霧氷が美しい。いや〜、キレイだ〜📷。
2024年05月04日 09:29撮影 by  Canon EOS M6, Canon
9
5/4 9:29
霧氷が美しい。いや〜、キレイだ〜📷。
松の木の霧氷美。
2024年05月04日 09:45撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6
5/4 9:45
松の木の霧氷美。
霧氷がどんどん育ってますね。
2024年05月04日 09:49撮影 by  Canon EOS M6, Canon
7
5/4 9:49
霧氷がどんどん育ってますね。
西別岳に戻りました。天候回復を待ちますが、あまりの寒さに下山開始。
2024年05月04日 09:53撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5
5/4 9:53
西別岳に戻りました。天候回復を待ちますが、あまりの寒さに下山開始。
山頂で嬉しい出会いが。akadake5さんにお会いしました(嬉)。思わず握手を求めてしまった💦。一緒の下山、ありがとうございました!
2024年05月04日 10:30撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12
5/4 10:30
山頂で嬉しい出会いが。akadake5さんにお会いしました(嬉)。思わず握手を求めてしまった💦。一緒の下山、ありがとうございました!
気温が上がって更に風が強くなってきた。霧氷がバラバラ落ちてきます。
2024年05月04日 10:40撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
5/4 10:40
気温が上がって更に風が強くなってきた。霧氷がバラバラ落ちてきます。
ミヤマキンバイかな。花も葉っぱも小さいな。
2024年05月04日 10:45撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5
5/4 10:45
ミヤマキンバイかな。花も葉っぱも小さいな。
祝、リスケ山、登頂~!風強し。
2024年05月04日 10:52撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12
5/4 10:52
祝、リスケ山、登頂~!風強し。
西別岳稜線方面。なんとなく天候回復傾向だけど、寒くて下山再開。
2024年05月04日 10:55撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
5/4 10:55
西別岳稜線方面。なんとなく天候回復傾向だけど、寒くて下山再開。
下ればなんとやらの法則!!
2024年05月04日 11:04撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5
5/4 11:04
下ればなんとやらの法則!!
霧氷の落葉。これはこれでいい感じ。
2024年05月04日 11:05撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6
5/4 11:05
霧氷の落葉。これはこれでいい感じ。
根釧台地も見えてきました。
2024年05月04日 11:08撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6
5/4 11:08
根釧台地も見えてきました。
今年お初のヤマツツジさん。
2024年05月04日 11:15撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5
5/4 11:15
今年お初のヤマツツジさん。
晴れてきたおかげでヒメイチゲさんが開花し始めました。
2024年05月04日 11:30撮影 by  Canon EOS M6, Canon
10
5/4 11:30
晴れてきたおかげでヒメイチゲさんが開花し始めました。
サンシュユの花。漢方薬では不老や強壮の効果があるらしい。飲んでみるかな?
2024年05月04日 11:43撮影 by  Canon EOS M6, Canon
7
5/4 11:43
サンシュユの花。漢方薬では不老や強壮の効果があるらしい。飲んでみるかな?
ヤマザクラがもうすぐ咲きそう。
2024年05月04日 11:48撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6
5/4 11:48
ヤマザクラがもうすぐ咲きそう。
無事の下山。お疲れさまでした~。
2024年05月04日 11:53撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
5/4 11:53
無事の下山。お疲れさまでした~。
帰りがけの西別岳。見事に青空が...
2024年05月04日 12:41撮影 by  Canon EOS M6, Canon
10
5/4 12:41
帰りがけの西別岳。見事に青空が...
【番外】
今日のお風呂は「公衆浴場 泉の湯」。なんと200円。内部は完全昭和です。気に入りました!
2024年05月04日 13:02撮影 by  Canon EOS M6, Canon
8
5/4 13:02
【番外】
今日のお風呂は「公衆浴場 泉の湯」。なんと200円。内部は完全昭和です。気に入りました!
【番外】
近くのスーパーで購入。うめぇ〜。
2024年05月04日 13:52撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6
5/4 13:52
【番外】
近くのスーパーで購入。うめぇ〜。
【番外】
弟子屈町内で桜が満開。札幌で桜があっという間に終わっただけに嬉しい。
2024年05月04日 13:58撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5
5/4 13:58
【番外】
弟子屈町内で桜が満開。札幌で桜があっという間に終わっただけに嬉しい。
【番外】
帰りがけに雄阿寒岳(右)と雌阿寒岳(左奥)。久しく行ってないな〜。
2024年05月04日 14:25撮影 by  Canon EOS M6, Canon
7
5/4 14:25
【番外】
帰りがけに雄阿寒岳(右)と雌阿寒岳(左奥)。久しく行ってないな〜。
【番外】
ペケレベツ岳登山口でMTさんにご挨拶。そっちでも登山に山スキーに楽しんでますか(涙)。
2024年05月04日 17:10撮影 by  Canon EOS M6, Canon
8
5/4 17:10
【番外】
ペケレベツ岳登山口でMTさんにご挨拶。そっちでも登山に山スキーに楽しんでますか(涙)。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ(薄) 半袖シャツ ドライナミックメッシュ ズボン 靴下 キネシオロジーテープ グローブ 予備グローブ 帽子 タオル 登山靴(夏) サングラス ザック ザックカバー カッパ(上下) 昼ご飯(おにぎり)行動食(チョコ・塩キャラメル等) 飲料(1.5リットル) 椅子 高度計付腕時計 お守り カメラ(SDカード) 筆記用具 コンパス 温度計 スマホ(GPS) 熊鈴 熊スプレー ヘッドランプ 予備電池 保険証 JRO登録証 ココヘリ ビニール袋数枚 ティッシュ3つ ウェットティッシュ1つ 携帯トイレ 虫除けスプレー ツェルト エマージェンシーシート ファーストエイドキット 痛み止め コムレケア

感想

【お山紹介】
今回は西別岳(標高799.5m)、リスケ山(標高787m)。ヌー牛別岳(標高712m)経由で摩周岳分岐まで行ってきました。
西別岳は摩周の火山群の一つで、摩周カルデラ形成期よりも少し古い火山体とされています。地形は少し開析されてますが、成層火山の形がキレイに残っています。北西側の凹地は噴火口あとかな?
登山道がとてもよく整備されており(リスケさんに感謝)、ダニの心配は全くありません。低山ですが高山植物の宝庫で、これからの季節は楽しめそうです。
悪天候でしたが、十数名の方とすれ違いました。大人気のお山です。

【山行】
今回のメインイベントの西別岳。チラホラお花のレコが上がってきていたので、久々の訪問です。

移動中どんどん雨が強くなり、駐車場到着時には外気温が0℃。もしかして霧氷が見られるかっ!と期待しながらの登山開始です。
序盤は冷たい霧雨の中を進みます。スミレさんがわんさか咲いてて、いい感じで雨に濡れていました。
景色が開けるとガッスガスの中にぼんやり西別岳の斜面が見えてきました。今日は青空は諦めかな?
がまん坂に入るとヒメイチゲが出現。天気の悪さに皆寝てますね。仕方なし。
標高500mを越えるとあちこちが凍り始め、ヒメイチゲが氷漬けに(驚)。標高600mではダケカンバの枝に霧氷が出現!やり~。GWに低山で霧氷が見られるとは。。花は諦めモードですが、カメラはレリーズモードへ。
ここで大阪から来られた男性と少しお話し。霧氷は見たことが無いらしく、「天気は悪いがいいものが見られた」と話されてました。
稜線に入ると風が強まる。周りは全てが凍ってて、石なんかツルッツル。石を踏まないように気を付けて進みます。
ガスの中に山頂がぼんやり見えてきて幻想的。んで最後の斜面を登り切って、祝、西別岳、登頂~!360度、見事な心眼絶景(ガッスガス)でした😢。
10時くらいに雲が抜ける予報でしたので、「通行禁止の摩周岳分岐でも見て来るか」、となりちょこっと延伸。ヌー牛別山を経由し、平たい稜線に入るとカワラヒラが道案内。つがいで仲がいいですね。延々と前を飛び跳ねてますが、いつまで道案内してくれるのかな?
摩周岳(カムイヌプリ)登山口では簡易の規制線が張られてました。山頂直下が崩れたようです。道標に「今回は諦めるけどまた来るね」。
西別岳に戻ると二人の男性がいらっしゃいまして、しばし談笑。一人は見たことがある風貌で、akadake5さんでした!思わず握手を求めてしまった。。。貴重な名刺もいただきました。ありがとうございました。
太陽が何となく見えてきましたが、待つ身には寒さが堪え、下山開始。風が更に強くなり、気温が上がり始め霧氷がバッシャバッシャ落ちてきます。青空に霧氷の写真を撮りたかったですが、これじゃ無理だな(諦)。
帰路にリスケ山を経由し、標高700m位で青空が出てきまして...あるあるですね。まぁ、今回は霧氷天国を味わえたということで大満足です。
あとはakadake5さんと談笑しながら淡々と下って無事の下山となりました。お疲れさまでした~。

久々の道東、しかも超久っしぶりの西別岳。氷漬けのヒメイチゲは可哀そうでしたが、霧氷(今季最後だね)が見られて大満足。さてと、ペケレベツで挨拶がてら帰るぞ!(家までほぼノンストップの6時間半かかりました...)







お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:151人

コメント

おはようございます♪
寒い中お疲れさんでした 又何処かの山でお会いできたら好いですね😄 気をつけて山登り楽しんで下さい。😆
2024/5/5 8:54
akadake5さん、おはようございます。コメントありがとうございます!
寒かったですが、お陰で霧氷天国が見られて満足山行でした。akadake5さんのレコのお花状況から決めた山行でしたが、まさかの霧氷で驚きでした。
どこかでまたお会いした際はよろしくお願いします。九州遠征、頑張ってください!
2024/5/5 9:14
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら