記録ID: 6761319
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
霊仙山
2024年05月05日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypca1529aff8452a0.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:09
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 872m
- 下り
- 854m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:46
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 5:10
距離 10.4km
登り 885m
下り 882m
9:19
4分
スタート地点
14:32
天候 | 晴れ。山頂付近はかなりの強風でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今畑登山口から上りました。笹峠まではかなり急な坂道が続きます。 笹峠からは石灰岩がごろつくかなりきつい斜面をよじ登ります。 山頂から落合口までの下りは往路ほどはきつくなかったので、周回するなら往路の急斜面を降りることを考えると今回の左回りの方がいいかなと思いました。 |
写真
感想
霊仙山は今回2回目です。前回は笹峠超えてからの石灰岩の急斜面を登るのが延々続く感じでかなりきつかった覚えがありましたが、今回は2回目のせいか前より楽に登れた気がします。ただその付近から山頂付近にかけて強風がかなりキツかったので体を持っていかれないよう慎重に進みました。
登りきった山頂付近はカルスト地形で独特の風景を楽しめるのと琵琶湖や鈴鹿山脈など360度大パノラマの絶景が楽しめます。
何度来ても感動させてくれる山です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:184人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する