ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6762056
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

鳥兜山 ジンギスカンリベンジならず

2024年05月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:02
距離
16.1km
登り
587m
下り
586m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:45
休憩
0:16
合計
3:01
11:15
11:17
2
11:19
11:20
85
12:45
12:45
14
12:59
12:59
2
13:01
13:07
2
13:09
13:09
14
13:23
13:27
3
13:30
13:32
17
13:49
13:50
3
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
コース状況/
危険箇所等
整備されています。
芸工大近くの見晴台から。月山の雪はかすかに見えるのに葉山はほとんど見えません。
5
芸工大近くの見晴台から。月山の雪はかすかに見えるのに葉山はほとんど見えません。
西蔵王公園の入口駐車場まで来るとこの時間だけ霞が少し晴れました。
9
西蔵王公園の入口駐車場まで来るとこの時間だけ霞が少し晴れました。
標高約700m地点なのに10時半で27℃、異常な暑さです。
3
標高約700m地点なのに10時半で27℃、異常な暑さです。
きょうの主目的のジンギスカンを食すべく、ろばたに開店5分前に計画どおり到着。開店と同時に店に入ると、なんと予約で満席とのこと、ショック以外のことばがありません。(笑)
9
きょうの主目的のジンギスカンを食すべく、ろばたに開店5分前に計画どおり到着。開店と同時に店に入ると、なんと予約で満席とのこと、ショック以外のことばがありません。(笑)
しょうがないので奥村の味噌ラーメンを食べようと思ったら、11時ですでに順番待ちの状態でした。
6
しょうがないので奥村の味噌ラーメンを食べようと思ったら、11時ですでに順番待ちの状態でした。
もうこうなったらヤケクソです。コンビニで昼食を仕入れ、鳥兜山を目指すことにしました。
10
もうこうなったらヤケクソです。コンビニで昼食を仕入れ、鳥兜山を目指すことにしました。
樹氷の泉で休憩。冷たくておいしい水が出ていました。
8
樹氷の泉で休憩。冷たくておいしい水が出ていました。
オオヤマザクラは
7
オオヤマザクラは
八分咲で見頃でした。
11
八分咲で見頃でした。
目指す鳥兜山が見えてきました。
7
目指す鳥兜山が見えてきました。
パラダイスゲレンデ、トニー・ザイラー顕彰碑に到着。奥は三宝荒神山。自転車で1300m超えまで上ってきたのは久しぶりです。
11
パラダイスゲレンデ、トニー・ザイラー顕彰碑に到着。奥は三宝荒神山。自転車で1300m超えまで上ってきたのは久しぶりです。
片貝沼に向かうと斎藤茂吉の歌碑。「ひむがしの蔵王を越ゆる疾(と)きかぜは昨日も今日も断ゆることなし」
東に見える蔵王を越す疾風はきのうもきょうも絶えることがなかった。
晩秋でしょうか。それとも冬でしょうか。
9
片貝沼に向かうと斎藤茂吉の歌碑。「ひむがしの蔵王を越ゆる疾(と)きかぜは昨日も今日も断ゆることなし」
東に見える蔵王を越す疾風はきのうもきょうも絶えることがなかった。
晩秋でしょうか。それとも冬でしょうか。
片貝沼に着くとミニ水没林がありました。手前に折れた枝が浮いていなければもっといいのですが。
11
片貝沼に着くとミニ水没林がありました。手前に折れた枝が浮いていなければもっといいのですが。
鳥兜山に着くと温泉街のにぎわいがうそのようにだれもいませんでした。
6
鳥兜山に着くと温泉街のにぎわいがうそのようにだれもいませんでした。
奥に地蔵岳も見えます。
8
奥に地蔵岳も見えます。
ここにも茂吉の歌碑。「蔵王よりひくき雁戸のあゐ色をしばし恋(こほ)しむ雪のはだらも」
「はだら」は、雪などが不規則に濃淡になっているさま。残雪のゼブラ模様がいいと感じるのは昔から皆同じなんですね。
10
ここにも茂吉の歌碑。「蔵王よりひくき雁戸のあゐ色をしばし恋(こほ)しむ雪のはだらも」
「はだら」は、雪などが不規則に濃淡になっているさま。残雪のゼブラ模様がいいと感じるのは昔から皆同じなんですね。
南のほうも
西のほうも
霞んでいます。
中央ロープウエイの先に盃湖、そこを目指して下山します。
5
中央ロープウエイの先に盃湖、そこを目指して下山します。
奥にかすかに月山。
8
奥にかすかに月山。
だれもいないのでここで昼食にしました。
5
だれもいないのでここで昼食にしました。
ドッコ沼に到着。
8
ドッコ沼に到着。
いい感じですね。
11
いい感じですね。
ベンチが新しく設置されていました。
8
ベンチが新しく設置されていました。
蔵王大権現堂まで来ると
5
蔵王大権現堂まで来ると
なぜか茂吉が瀧山で詠んだ歌の碑がありました。同じ歌の木碑が瀧山山頂にあります。
5
なぜか茂吉が瀧山で詠んだ歌の碑がありました。同じ歌の木碑が瀧山山頂にあります。
上の台に続く激下りをブレーキを掛けながらゆっくり下りています。ブレーキが過熱するのでときどき冷却休憩。
6
上の台に続く激下りをブレーキを掛けながらゆっくり下りています。ブレーキが過熱するのでときどき冷却休憩。
盃湖まで無事下山しました。
10
盃湖まで無事下山しました。
途中、きれいな菜の花畑がありました。
13
途中、きれいな菜の花畑がありました。
ジンギスカンにはありつけませんでしたが、楽しい一日でした。
12
ジンギスカンにはありつけませんでしたが、楽しい一日でした。

感想

昨年時間切れで食べられなかった「ろばた」のジンギスカンのリベンジで蔵王を目指しました。計画どおり開店5分前には店に到着し、開店と同時に勇んで入店しましたが、予約で満席ということで断られてしまいました。休日の人気店をふらっと訪ねて、すんなり食べられることなどないということを身を以て知ることになってしまいました。(笑)
仕方がないのでコンビニでお弁当を買い、鳥兜山とドッコ沼を回ってきました。季節外れの暑さのせいか眺望はいまひとつでしたが、久々に1300m超えまで自転車で上り、楽しい一日を過ごすことができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:181人

コメント

よく見ると、まさかの全行程自転車とは驚きました。
2024/5/5 19:08
いいねいいね
2
DinosaurJrさん、こんばんは。
温泉から鳥兜山駅までの上りは図上演習で理不尽な勾配がなかったので、足に負担がないようゆっくりと回ってきました。逆に上の台への帰り道が急勾配でブレーキが壊れまいかと心配しました。なお、片貝沼と鳥兜山は歩きましたが、2000歩にもなりませんでした。(笑)
2024/5/5 19:44
いいねいいね
2
本当に望むものこそ、指の隙間から流れ落ちる砂のように手に入れられないものですね。
いつか行雲流水さんが炉ばたのジンギスカンを食するレコをあげる日を楽しみにしておりますw
2024/5/5 19:48
いいねいいね
3
yamano3さん、コメントありがとうございます。
その哲学的なコメント心に沁みます。たどり着く日が来るのだろうか!(笑)
2024/5/5 19:56
いいねいいね
3
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら