ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6762930
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

H:虚空蔵山・風越山(権現山);赤石山脈を眺めながらホットサンドで昼食

2024年05月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:16
距離
8.6km
登り
1,049m
下り
1,026m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:17
休憩
2:00
合計
6:17
7:37
7:40
36
8:16
8:16
11
8:27
8:27
3
8:30
8:32
9
8:41
8:42
27
9:09
9:15
4
9:19
9:19
6
9:25
9:28
2
9:30
9:40
3
9:43
9:43
12
9:55
9:55
18
10:13
10:16
10
10:26
10:26
7
10:33
11:52
3
11:55
11:57
2
11:59
12:00
20
12:20
12:20
5
12:25
12:33
10
12:43
12:45
23
13:08
13:08
22
天候 🌅天候
々澑量0mm
風速3m/s
5げ16℃
け昔27%
セ覲25km
湿度35%
🌞日の出5:00・日の入り18:39
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
🚙アクセス
一般:3時間18分・127(3:45出発)
🚩ナビ
飯田市立飯田西中学校
〒395-0061 長野県飯田市正永町1丁目1215
0265-22-0143
🅿駐車場(駐車可能台数)
風越山登山者専用駐車場(5台)
不可なら白山社里宮
コース状況/
危険箇所等
🧗‍♂登山道
‥庫沼罎泙任鷲の広い緩斜面。危険箇所なし。
展望台から風越山麓公園方面の登山道は急傾斜の道幅が細い道。
慎重に下りること。
G鮖咳宮へは細い道と急な石段が多い。
それを過ぎて頂上までは、先ずは根っこのある急傾斜の鎖場。
鎖より根っこを掴んだ方が安全。
鎖場を過ぎると傾斜のある斜面になる。
それを過ぎると緩斜面になって山頂到着。
その他周辺情報 🚻トイレ;無し
💧水場;御瀧場に渓流あり
🎒持ち物
.曠奪肇汽鵐疋瓠璽ー、具材(バナナ・ミニトマト・ベーコン・チョコレート・チーズ)水2L(利用量1L)
🗨他
岩団扇群生地
標高1400m辺りの展望台から少し登った地点から北東に50m下った辺り。風越山麓公園方面に向かう登山道
他の投稿にはヤマカガシがいたとの情報。
ゲーター要装着。
駐車場直ぐ横の登山口
2024年05月05日 07:10撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
5/5 7:10
駐車場直ぐ横の登山口
一重の山吹(ヤマブキ)
標高の低いところで咲いていた
2024年05月05日 07:14撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
5/5 7:14
一重の山吹(ヤマブキ)
標高の低いところで咲いていた
林の中のショートカット道を進んで行く
2024年05月05日 07:14撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
5/5 7:14
林の中のショートカット道を進んで行く
蛇苺(ヘビイチゴ)登山道両脇に沢山咲いていた。
2024年05月05日 07:23撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
5/5 7:23
蛇苺(ヘビイチゴ)登山道両脇に沢山咲いていた。
綺麗に整備された林。
木々が空に向かって真っすぐに向かって気持ちいい。
2024年05月05日 07:26撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
5/5 7:26
綺麗に整備された林。
木々が空に向かって真っすぐに向かって気持ちいい。
登り切ってもう一つの駐車場からの登山道に合流する。
2024年05月05日 07:27撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
5/5 7:27
登り切ってもう一つの駐車場からの登山道に合流する。
ちと元気はないが今日初めての稚児百合(チゴユリ)
2024年05月05日 07:30撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
5/5 7:30
ちと元気はないが今日初めての稚児百合(チゴユリ)
錦衣(ニシキゴロモ)
2024年05月05日 07:34撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
5/5 7:34
錦衣(ニシキゴロモ)
小さな巣箱。誰が住んでるの?
2024年05月05日 07:37撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
5/5 7:37
小さな巣箱。誰が住んでるの?
風越山ルートマップ。
意外にも沢山の登山口とルートがある。
2024年05月05日 07:37撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
5/5 7:37
風越山ルートマップ。
意外にも沢山の登山口とルートがある。
風越山の紹介
2024年05月05日 07:39撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
5/5 7:39
風越山の紹介
こちらは先ほどの物より少し大きめの巣箱
2024年05月05日 07:41撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
5/5 7:41
こちらは先ほどの物より少し大きめの巣箱
広い登山道と周辺には背の高い木々がいっぱい
2024年05月05日 07:41撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
5/5 7:41
広い登山道と周辺には背の高い木々がいっぱい
衝羽根空木(ツクバネウツギ)
2024年05月05日 07:42撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
5/5 7:42
衝羽根空木(ツクバネウツギ)
紅色が鮮やかな山躑躅(ヤマツツジ)
2024年05月05日 07:44撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
5/5 7:44
紅色が鮮やかな山躑躅(ヤマツツジ)
広い登山道。
信者の人が沢山来るのかも。
2024年05月05日 07:55撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
5/5 7:55
広い登山道。
信者の人が沢山来るのかも。
産まれて間もない銀竜草(ギンリョウソウ)
艶々して表面はとても滑らか。
銀色の肌面も美しい。
2024年05月05日 07:56撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
5/5 7:56
産まれて間もない銀竜草(ギンリョウソウ)
艶々して表面はとても滑らか。
銀色の肌面も美しい。
広い登山道は続く
2024年05月05日 08:00撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
5/5 8:00
広い登山道は続く
蚕種石(こたねいし)
2024年05月05日 08:06撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
5/5 8:06
蚕種石(こたねいし)
風越山のみに見られる
蚕種のような粒粒の苔が発生するらしい
2024年05月05日 08:07撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
5/5 8:07
風越山のみに見られる
蚕種のような粒粒の苔が発生するらしい
これがそうかな?
2024年05月05日 08:07撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
5/5 8:07
これがそうかな?
凛として真っすぐに伸びる大木
2024年05月05日 08:17撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
5/5 8:17
凛として真っすぐに伸びる大木
稚児百合(チゴユリ)
2024年05月05日 08:18撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
5/5 8:18
稚児百合(チゴユリ)
莢蒾(ガマズミ)
小さな白い花が咲いてから赤い実を沢山つける
2024年05月05日 08:22撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
5/5 8:22
莢蒾(ガマズミ)
小さな白い花が咲いてから赤い実を沢山つける
苦苺(ニガイチゴ)
2024年05月05日 08:23撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
5/5 8:23
苦苺(ニガイチゴ)
あの山頂が展望台辺りかな?
2024年05月05日 08:30撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
5/5 8:30
あの山頂が展望台辺りかな?
咲き始めの草苺(クサイチゴ)
2024年05月05日 08:33撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
5/5 8:33
咲き始めの草苺(クサイチゴ)
立坪菫(タチツボスミレ)
2024年05月05日 08:34撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
5/5 8:34
立坪菫(タチツボスミレ)
延命水。
ちょろちょろと出ていてコップに溜めるまで
結構な時間がかかった。
飲んだ後は元気が出た。
右が僕のコップ。
2024年05月05日 08:36撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
5/5 8:36
延命水。
ちょろちょろと出ていてコップに溜めるまで
結構な時間がかかった。
飲んだ後は元気が出た。
右が僕のコップ。
風越山はベニマンサクの自生地があるらしい
2024年05月05日 08:42撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
5/5 8:42
風越山はベニマンサクの自生地があるらしい
金(花)草原
昔この近辺に尼の庵があり、この辺りで草花を育てていたらしい
2024年05月05日 08:51撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
5/5 8:51
金(花)草原
昔この近辺に尼の庵があり、この辺りで草花を育てていたらしい
松ぼっくりがいっぱい転がっている
2024年05月05日 08:57撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
5/5 8:57
松ぼっくりがいっぱい転がっている
立坪菫(タチツボスミレ)
2024年05月05日 09:08撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
5/5 9:08
立坪菫(タチツボスミレ)
木製の大きな矢が飾られていた
2024年05月05日 09:09撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
5/5 9:09
木製の大きな矢が飾られていた
展望台到着
2024年05月05日 09:16撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
5/5 9:16
展望台到着
赤石山脈が見れる
2024年05月05日 09:17撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
5/5 9:17
赤石山脈が見れる
展望台を作っているらしい
2024年05月05日 09:17撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
5/5 9:17
展望台を作っているらしい
そちらからの眺め
2024年05月05日 09:23撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
5/5 9:23
そちらからの眺め
赤石山脈と八ヶ岳が見れる
2024年05月05日 09:23撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
5/5 9:23
赤石山脈と八ヶ岳が見れる
2024年05月05日 09:26撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
5/5 9:26
2024年05月05日 09:27撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
5/5 9:27
2024年05月05日 09:27撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
5/5 9:27
この右手に下りていく
2024年05月05日 09:28撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
5/5 9:28
この右手に下りていく
風越山麓公園へ向かう登山道を進む。
途中に急勾配の下りがある。
2024年05月05日 09:29撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
5/5 9:29
風越山麓公園へ向かう登山道を進む。
途中に急勾配の下りがある。
標高で40m程下ると岩団扇の自生地がある
2024年05月05日 09:35撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
5/5 9:35
標高で40m程下ると岩団扇の自生地がある
残念ながら葉っぱと茎のみで
花は一輪も見られない
2024年05月05日 09:35撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
5/5 9:35
残念ながら葉っぱと茎のみで
花は一輪も見られない
奥宮への入口鳥居
2024年05月05日 09:45撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
5/5 9:45
奥宮への入口鳥居
大きな岩に南無妙法蓮華経の文字
左上はよくわからない
2024年05月05日 09:46撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
5/5 9:46
大きな岩に南無妙法蓮華経の文字
左上はよくわからない
2024年05月05日 09:46撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
5/5 9:46
大きな木が周辺に
2024年05月05日 09:51撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
5/5 9:51
大きな木が周辺に
奥宮手前の石段
2024年05月05日 09:54撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
5/5 9:54
奥宮手前の石段
奥宮
2024年05月05日 09:55撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
5/5 9:55
奥宮
このルートで唯一危険箇所。
根っこの鎖場
2024年05月05日 09:58撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
5/5 9:58
このルートで唯一危険箇所。
根っこの鎖場
風に揺れて小さな薄紅色の花が揺れる
2024年05月05日 10:00撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
5/5 10:00
風に揺れて小さな薄紅色の花が揺れる
岩が多い道を進むと
2024年05月05日 10:04撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
5/5 10:04
岩が多い道を進むと
風越山山頂到着
周りは木々に囲まれて殆ど景観はない
2024年05月05日 10:13撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
5/5 10:13
風越山山頂到着
周りは木々に囲まれて殆ど景観はない
唯一こんな感じで遠くに他の山が見れる
2024年05月05日 10:15撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
5/5 10:15
唯一こんな感じで遠くに他の山が見れる
青空に新緑が美しい
2024年05月05日 10:15撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
5/5 10:15
青空に新緑が美しい
山頂手前にある道
2024年05月05日 10:16撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
5/5 10:16
山頂手前にある道
展望台で昼食。
6枚切食パンで3種類のホットサンドを作った。
先ずはバナナ・カカオ85%チョコ・とろけるチーズ2枚
2024年05月05日 10:44撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
5/5 10:44
展望台で昼食。
6枚切食パンで3種類のホットサンドを作った。
先ずはバナナ・カカオ85%チョコ・とろけるチーズ2枚
チョコが融けて断面は今一つ。
バナナは火を入れて甘さが増していた。
2024年05月05日 10:57撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
5/5 10:57
チョコが融けて断面は今一つ。
バナナは火を入れて甘さが増していた。
次は
ベーコン・ミニトマト・とろけるチーズ4枚
2024年05月05日 11:05撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
5/5 11:05
次は
ベーコン・ミニトマト・とろけるチーズ4枚
まずまずいい感じ。
ホットミニトマトも美味しい。
2024年05月05日 11:13撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
5/5 11:13
まずまずいい感じ。
ホットミニトマトも美味しい。
最後に
全部乗せ
チョコが日差しで融けてしまっていたので
袋をちょっとだけ切って押し出した。
見栄えは良くないな。
2024年05月05日 11:22撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
5/5 11:22
最後に
全部乗せ
チョコが日差しで融けてしまっていたので
袋をちょっとだけ切って押し出した。
見栄えは良くないな。
チョコが溶け出していると
断面の見栄えはぱっとしない。
甘さと塩味が適度にミックスされて美味しい。
2024年05月05日 11:30撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
5/5 11:30
チョコが溶け出していると
断面の見栄えはぱっとしない。
甘さと塩味が適度にミックスされて美味しい。
弱火にして表裏片面1分ずつを2回。
このやり方が定番になって上手く焼ける。
2024年05月05日 11:24撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
5/5 11:24
弱火にして表裏片面1分ずつを2回。
このやり方が定番になって上手く焼ける。
ピンク色の躑躅
2024年05月05日 11:57撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
5/5 11:57
ピンク色の躑躅
稚児百合(チゴユリ)朝より開いている花が多くなった。
2024年05月05日 12:14撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
5/5 12:14
稚児百合(チゴユリ)朝より開いている花が多くなった。
静かな登山道
2024年05月05日 12:22撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
5/5 12:22
静かな登山道
開花前の紅色の山躑躅
2024年05月05日 12:23撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
5/5 12:23
開花前の紅色の山躑躅
日差しも強く気温も高くなって
少し暑く感じる
2024年05月05日 12:25撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
5/5 12:25
日差しも強く気温も高くなって
少し暑く感じる
虚空蔵山山頂到着
2024年05月05日 12:26撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
5/5 12:26
虚空蔵山山頂到着
こちらからも赤石山脈がよく見える。
休憩所もあり、展望もいい。
広い平坦な場所もあってテントも張れる。
2024年05月05日 12:27撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
5/5 12:27
こちらからも赤石山脈がよく見える。
休憩所もあり、展望もいい。
広い平坦な場所もあってテントも張れる。
稚児百合が沢山見られる
2024年05月05日 12:38撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
5/5 12:38
稚児百合が沢山見られる
赤石山脈が見れる
2024年05月05日 12:50撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
5/5 12:50
赤石山脈が見れる
銀竜草(ギンリョウソウ)
2024年05月05日 12:52撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
5/5 12:52
銀竜草(ギンリョウソウ)
沢山出てきていた。
2024年05月05日 13:00撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
5/5 13:00
沢山出てきていた。
銀色が凄く鮮やか
2024年05月05日 13:00撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
5/5 13:00
銀色が凄く鮮やか
こちらにも
2024年05月05日 13:00撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
5/5 13:00
こちらにも
山躑躅が美しい
2024年05月05日 13:04撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
5/5 13:04
山躑躅が美しい
御瀧場の看板
2024年05月05日 13:18撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
5/5 13:18
御瀧場の看板
斜面に切られた細い道を30m程進む
水量もまずまずあって美味しい水。
真夏にはもっと冷たく感じそう。
2024年05月05日 13:12撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
5/5 13:12
斜面に切られた細い道を30m程進む
水量もまずまずあって美味しい水。
真夏にはもっと冷たく感じそう。
紫鷺苔(ムラサキサギゴケ)
2024年05月05日 13:22撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
5/5 13:22
紫鷺苔(ムラサキサギゴケ)
ここからは花桃の里の写真
2024年05月05日 14:53撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
5/5 14:53
ここからは花桃の里の写真
盛りは相当前に過ぎていた
2024年05月05日 14:53撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
5/5 14:53
盛りは相当前に過ぎていた
所々で綺麗な花が残っていた
2024年05月05日 15:01撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
5/5 15:01
所々で綺麗な花が残っていた
こちらもまずまず
2024年05月05日 15:01撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
5/5 15:01
こちらもまずまず
ここからは馬籠の石畳の道
2024年05月05日 16:48撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
5/5 16:48
ここからは馬籠の石畳の道
120m程ある。
20年程前にオートバイで入って
石の隙間にタイヤを取られてこけた苦い経験がある
2024年05月05日 16:48撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
5/5 16:48
120m程ある。
20年程前にオートバイで入って
石の隙間にタイヤを取られてこけた苦い経験がある
大輪の白い躑躅
2024年05月05日 16:52撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
5/5 16:52
大輪の白い躑躅

感想

気候も良くなってきたので景観の良いところでホットサンドを作ってのんびり過ごそう!
少し山歩きもしたいので適度な標高差があって行ったことのない山を探してみたら
ここが見つかった。
3:45出発。豊田・足助経由で飯田へ向かう。早朝なので車は少ない。
7時少し前に到着。準備して出発。
緩斜面をゆっくり進む。
周りは綺麗に整備された林で空に向かって真っすぐに木々が伸びている。
目立った花は見られないが馴染みのある物は見られる。
もう一つの登山道へ合流。ここからの道は広くなって整備もきっちりされていて歩き易い。
巣箱があったり、風越山の紹介があったりする。
今年初めて見る銀竜草(ギンリョウソウ)艶々して表面はとても滑らかで銀色の肌面も美しい。

周辺の木々は太く背が高いものが多い。
その下では小さな花をつけた稚児百合も見かけられる。
虚空蔵山を迂回するルートで進む。
この先にある赤石山脈が綺麗に見れる展望台があるらしいピークも。
延命水を飲んでみたらその先暫くは元気になった気分で歩けた。
木の持ち様なんだろうけどね。
虚空蔵山山頂直下からの道と合流して進んで行く。
暫くして小さなピークの展望台へ到着。ここからは赤石山脈が見れる。
この先にももう一つ展望台が作られていた。
そちらからも赤石山脈の眺めは遮るものも全くないので
昼食はここですることにした。
4/23の投稿によると岩団扇(イワウチワ)の群生が近くにあるらしいのでそちらに向かう。
途中に急勾配の下りがある風越山麓公園へ向かう登山道を進む。
標高で40m程下ると岩団扇の自生地がある。
群生地であることはわかるが残念ながら葉っぱと茎のみで花は一輪も見られない。

風越山山頂へ向かう。
大きな岩に南無妙法蓮華経の文字が掘ってあったり少しずつ宗教色が出てくる。
奥宮はあまり手入れが行き届いていないようでお社は色あせていたし周りの木も生え放題。
その先に進むとこのルート唯一の危険箇所の根っこの鎖場。
根っこを掴みながら登った方が安全だと思う。
その先、少々岩の多い道を進んでから緩斜面を登ると風越山山頂。
標識はあるが景観は殆どない。早々に下山した。
展望台まで一気下り。
到着後即時本日の昼食の準備。
6枚切食パンで3種類のホットサンドを作る。
先ずはバナナ・カカオ85%チョコ・とろけるチーズ2枚。
バナナは火を入れて甘さが増していてチョコとマッチして美味しい。
次は
ベーコン・ミニトマト・とろけるチーズ4枚。
熱を入れあミニトマトも甘さが増して美味しい。
最後に全部乗せ。
バナナ・チョコ・ミニトマトの甘さとベーコンの塩味が適度にミックスされて美味しい。
10数年前に全踏破した赤石山脈を眺めながら食べる昼食は格別に美味しい(^^)/
今年は久しぶりに登ってみようかなぁ。
片付けして虚空蔵山へ。
山頂からの眺めは展望台と同じようにいい感じ。
休憩所もあり、広い平坦な場所もあってテントも張れる。
下山路には朝よりたくさんの稚児百合が咲いていたし
銀色が凄く鮮やかな銀竜草(ギンリョウソウ)もたくさん見られた。
山躑躅も鮮やかで時間の経過で様相も変わっている。
途中で斜面に切られた細い道を30m程進んだところにある御瀧場
へ寄った。
水量もまずまずあって美味しい水。真夏にはもっと冷たく感じそう。
そのまま一気に下山して今日の山歩きは完了。
折角この辺りに来たのだから花桃の里に寄ってみた。
残念ながら盛りは過ぎていたので殆ど花は散っていた。
それでも所々には紅色、白色の綺麗な花も残っていたので見れて良かった。
少し眠くなったので馬籠の峠方面に入って日影を探して車を停めて30分程仮眠した。
肌に優しい温度の空気。
鳥の囀り、風の音。眠りを誘う心地よい音を感じながらうつらうつらしていた。
熟睡はできなかったけど眠気は冷めた。
車を走らすと近くに馬籠の石畳の道の看板があったので寄ってみた。
ちと苦い経験があるが久しぶりなので。
120m程ある石畳が続く。
20年程前にオートバイでここに入って
石の隙間にタイヤを取られてこけた苦い経験がある。
今は石と石の間が土で埋まっていてそんなことは無さそうだ。
多くの外国人が歩いていた。馬籠は外国人にとっては人気の場所のようだ。
その後は途中でGWの渋滞が少しあったがそれ程問題もなく車を走らせた。
次のためにガソリンを給油してついでに近くの好日山荘でガス缶の補給。
あっちへこっちへ寄って帰宅した。
今日はいつもを上回るのんびりの山歩き。
たまにはこうしたやり方もいいかもしれない。
気候もよく楽しい一日を過ごせた。
本当にありがとうございました<m(__)m>
[]

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:80人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら