記録ID: 6767293
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山
上蒜山→中蒜山→下蒜山
2024年05月06日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:10
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,332m
- 下り
- 1,389m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:20
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 8:11
距離 17.4km
登り 1,332m
下り 1,402m
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6760779.html 帰り 5月6日 犬挟峠(いぬばさ り)→ 倉敷駅(タクシー)→姫路→京都 |
写真
こういうルートで帰ります。窓口を設けないところは販売機になりますが、在来線は指定席、新幹線は自由席という買い方がよくわかりません。GWは「のぞみ」は全指定で、駅員にやってもらってもこうなりました。窓口なら「のぞみ」でも立つなら自由席が買えるのですが。
感想
昨日は大山でした。蒜山は大山から近いですが、公共交通機関を使うとハシゴ登山は結構不便ですが、中国人実習生の運転でスムースに移動できました
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6760779.html
稜線に出る手前から雨と風、特に風が強く、風の音、枝や葉がこすれる音、幽暗とした天色が混然となり、あまり良い心地の登山ではなかったです。そのうち、雨がやみ、下蒜山辺りでは日も差すようになって山を楽しむ余裕ができてきました。
深田久弥の言葉をもじって言えば、百の山行に百の思いであり 蒜山もまたその一つになりました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:164人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する