吹上BS - 鳴神山 - 梅田南小学校前BS
- GPS
- 05:48
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 784m
- 下り
- 928m
コースタイム
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 5:49
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
当初の予定では自転車を使って仙人ヶ岳、御嶽山へ行こうと思っていたが、帰りの両毛線が混んでいるのと足首が限界?だったので、自転車を使わずに行ける鳴神山へ行く事にする。
相老駅から始発のおりひめバスで吹上BSまで行く、バスにはハイカーが自分も含めて3人いた。このバスに乗れると7時半には吹上BSに到着するので便利だ。
吹上BSから舗装路を上がっていくと、駐車場の手前から路肩まで沢山の車が駐車していた。駐車場から初めて歩く駒形口へ林道を進む、駒形口からは沢沿いに歩きやすい登山道が続いているが、足首が痛く歩幅を狭めてゆっくり上がっていく。肩の広場手前の登りは足が上がらずきつかった。
山頂は沢山の方が居るだろうから雷電神社で休憩してから山頂に向かう。山頂では思っていた通り沢山の方が居たがベンチが沢山あり座って一息入れることが出来た。2日前に見た女峰山、男体山、日光白根、皇海山、錫ヶ岳に加えて太朗山も確認出来た。
椚田峠までの下りは、あとから降りてくる方も丁度なく自分のペースでゆっくり下れて助かった。本当はここから座間峠まで赤線を繋げたいところだけど、今日はとても行けそうにないので予定通り梅田側に下山する。
椚田峠からすぐの所に、カッコソウ群生地が有り地元の方が案内をしていた。小平の群生地と同様に群生地はネットで囲われて保護されていて入り口から出口まで群生地の斜面を周回出来るようになっていて、沢山のカッコソウのピンクの花が咲いていた。また、近くにはルイヨウボタンの保護柵もあったがこちらは黄色い花が数輪咲いていた。
群生地を後にして、こつなぎ橋を目指して下山する。下山道は斜度もきつくなく歩きやすい道が続いていたが、いつものようにペースは上がらない。途中から作業道と登山道が入り交じりどちらを歩いてもよさそうだったが、登山道の方が足首に優しそうだったので登山道を外さないよに下って行き、こつなぎ橋まで降りてくる。
ここから、舗道歩きが始まるが二日前よりはましと思いつつ最後の方はだいぶ足首がしんどくなってきて、ようやく四日前に自転車で通った梅田南小前BSにでて、30分ほど待ってからおりひめバス乗り桐生駅に出て帰宅した。
桐生地域百名山は過去に登った山を含め99座で停滞中。登り直しは今回1座登ったので残り3座となった。月末までに3回で4座行けるか?
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する