ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7432099
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

【群馬】鳴神山→桐生アルプス縦走(駅からハイキング)

2024年11月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:52
距離
15.9km
登り
1,126m
下り
1,328m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:05
休憩
0:46
合計
4:51
距離 15.9km 登り 1,126m 下り 1,328m
8:35
15
8:50
8:51
14
9:05
9:08
14
9:22
9:25
18
9:43
9:45
0
9:45
9:51
0
9:51
9:58
2
10:01
10:04
2
10:06
29
10:35
14
10:49
10:50
17
11:07
14
11:21
15
11:36
11:37
8
11:45
13
11:58
12:10
9
12:19
4
12:23
12:24
9
12:33
9
12:42
12:43
14
12:57
13:02
6
13:13
13
13:26
ドン・キホーテ桐生店
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き JR岩宿駅…(徒歩)…わ鐵・相老駅…(おりひめバス)…吹上BS バス運賃200円
帰り JR桐生駅
コース状況/
危険箇所等
桐生アルプスは明瞭な踏み跡がない箇所もありますが、ピンクテープあるので、尾根を外さない限りは迷わないと思います。
その他周辺情報 ・先般、駒形登山口で車上荒らしがあり、同時に3台被害にあったとのことです(常連の方からの情報)。民家も少なく、ハイカーも多くないので狙われやすいのかもしれません。
JR両毛線・岩宿駅です。
学生さんがチラホラいる程度で、ハイカーなんていません。
違和感ありありでした。
2024年11月03日 07:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/3 7:49
JR両毛線・岩宿駅です。
学生さんがチラホラいる程度で、ハイカーなんていません。
違和感ありありでした。
おりひめバス乗り場である「わたらせ渓谷鉄道・相老駅」までの2劼賄綿發念榮阿靴泙靴拭
街歩きするといろいろなものがあって興味津々…
2024年11月03日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/3 8:07
おりひめバス乗り場である「わたらせ渓谷鉄道・相老駅」までの2劼賄綿發念榮阿靴泙靴拭
街歩きするといろいろなものがあって興味津々…
貸し切りバス状態で20分強乗ると、終点の吹上BSです。
家から約1時間。この近さが魅力です。
2024年11月03日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/3 8:35
貸し切りバス状態で20分強乗ると、終点の吹上BSです。
家から約1時間。この近さが魅力です。
苔むした道路をソロリソロリ、山田川の清流の音色を聞きながら「駒形登山口」に到着。
(この下の駐車場で車上荒らしがあったようです)
2024年11月03日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/3 8:51
苔むした道路をソロリソロリ、山田川の清流の音色を聞きながら「駒形登山口」に到着。
(この下の駐車場で車上荒らしがあったようです)
その名の通り、白滝橋を渡ります。
2024年11月03日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/3 8:59
その名の通り、白滝橋を渡ります。
しばらく歩いて「第一石門」を通過。
2024年11月03日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/3 9:07
しばらく歩いて「第一石門」を通過。
中間点を過ぎた先に「水場」。
昨日の降雨の影響かな、ちょっとぬるめでしたが、軟らかい水です。
2024年11月03日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/3 9:25
中間点を過ぎた先に「水場」。
昨日の降雨の影響かな、ちょっとぬるめでしたが、軟らかい水です。
第二石門を通過。この辺りから幾分、傾斜がきつくなります。
2024年11月03日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/3 9:27
第二石門を通過。この辺りから幾分、傾斜がきつくなります。
肩の広場直下に雷神岳神社の御神水があります。
蓋を開けてみましたが、水が出ている様子はありませんでした。
2024年11月03日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/3 9:42
肩の広場直下に雷神岳神社の御神水があります。
蓋を開けてみましたが、水が出ている様子はありませんでした。
地元の雷神山を愛する会の方が建てた「なるかみ小舎」
内部はとても綺麗です。(ドア開けたら中に女性がいてビックリ!)
2024年11月03日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/3 9:44
地元の雷神山を愛する会の方が建てた「なるかみ小舎」
内部はとても綺麗です。(ドア開けたら中に女性がいてビックリ!)
雷神岳神社の狛犬。冬になるとマフラーを巻いてもらい、温かくしてもらっています。
2024年11月03日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
11/3 9:45
雷神岳神社の狛犬。冬になるとマフラーを巻いてもらい、温かくしてもらっています。
階段の土留めに「雷神山を愛する会」の焼き印。
地元の方に愛されていますね。
2024年11月03日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/3 9:47
階段の土留めに「雷神山を愛する会」の焼き印。
地元の方に愛されていますね。
鳴神山にとうちゃーく(独り占めです)。
狭いけれど、ベンチもあって休憩に好適です。
2024年11月03日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/3 9:51
鳴神山にとうちゃーく(独り占めです)。
狭いけれど、ベンチもあって休憩に好適です。
袈裟丸山と皇海山
2024年11月03日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
11/3 9:51
袈裟丸山と皇海山
日光白根山
2024年11月03日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
11/3 9:51
日光白根山
日光男体山
2024年11月03日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
11/3 9:52
日光男体山
第1展望台から赤城山。中腹辺りは紅葉最高なんだろうな〜
2024年11月03日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
11/3 10:01
第1展望台から赤城山。中腹辺りは紅葉最高なんだろうな〜
鳴神山神社を参拝し、登山の無事をお願いしました。
2024年11月03日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/3 10:02
鳴神山神社を参拝し、登山の無事をお願いしました。
縦走ルートはずっと尾根伝いで、基本的に視界がきかないです。
2024年11月03日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/3 10:23
縦走ルートはずっと尾根伝いで、基本的に視界がきかないです。
三峰山の祠
2024年11月03日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/3 10:49
三峰山の祠
途中の金沢峠。梅田・川内に下ることもできる。
キツイ登り返しは3度ありました。
2024年11月03日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/3 11:07
途中の金沢峠。梅田・川内に下ることもできる。
キツイ登り返しは3度ありました。
西平沢ノ頭(展望の良い伐採地)から、「裾野は長し赤城山」(by上毛かるた)がバッチリ見えました。
2024年11月03日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
11/3 11:55
西平沢ノ頭(展望の良い伐採地)から、「裾野は長し赤城山」(by上毛かるた)がバッチリ見えました。
岩木戸山にとうちゃーく。
だいぶ歩いたので、ここで赤城山を見ながら昼食休憩しました。
2024年11月03日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/3 11:57
岩木戸山にとうちゃーく。
だいぶ歩いたので、ここで赤城山を見ながら昼食休憩しました。
赤い物体の正体は、東京電力エナジーパートナーが所有する電波の反射板でした。
2024年11月03日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/3 12:33
赤い物体の正体は、東京電力エナジーパートナーが所有する電波の反射板でした。
吾妻山直下の根っこ階段と木の階段。
段差が自分に合っていなくて難儀しました。
2024年11月03日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/3 12:38
吾妻山直下の根っこ階段と木の階段。
段差が自分に合っていなくて難儀しました。
吾妻山山頂。桐生の街並みを見下ろす絶景ポイントでまったりできます。
2024年11月03日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/3 12:43
吾妻山山頂。桐生の街並みを見下ろす絶景ポイントでまったりできます。
トンビ岩。吾妻山の登山道は基本的にイワイワ(鋭い形状)なので、慎重に歩かないと転倒して怪我しそうです。
2024年11月03日 13:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/3 13:00
トンビ岩。吾妻山の登山道は基本的にイワイワ(鋭い形状)なので、慎重に歩かないと転倒して怪我しそうです。

感想

・登山の「せんべろ」に挑戦してみました。
・と言っても、お酒飲んでベロベロになるわけではなく、交通費1,000円程度で山登りして、どれだけ疲れて「ヘロヘロ」になれるかです😝
・物価が上がる一方なので、「費用対効果」を上げないと唯一の楽しみである登山を奪われてしまっては人生楽しくありません。
・幸運にも住まいが駅と山が近くにあるので、今回は交通費1,000円以内で、ほろ酔い相当以上?に疲れでヘロヘロになりました。上出来な結果に満足です👍
・このルートどりは基本的に下り基調なのでラクだと思いこんでいたのですが、縦走中のアップダウンも頻繁にあるので累積標高差は1,000mを超えていました。
・もちろん、下山後、「せんべろ」ならぬ、「いえべろ」になったことは言うまでもありません🤭


・駒形登山口〜鳴神山(メインルート)
 数年ぶりに登りましたが、階段や土留めなどが各所に施され、とても歩きや牛状態でした。シカの食害対策も行われています(防護ネット)

・鳴神山〜吾妻山(桐生アルプス)
 すれ違ったハイカーは5名程度…。あまり人気がないのかもしれませんが、、、
 ずっと尾根伝いに歩きますが、視界が開けていないので黙々?と歩くことになります。
 静かに歩くのであればとても良いコースと思います(体力維持トレとしても)

・吾妻山〜登山口
 こちらは地元に愛されているルート。ハイカーの数も増えます。整備状態もよく、山頂にはベンチがあって休憩もできます。
 ルートは急な岩場が多いので、転倒しないように注意が必要です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:65人

コメント

あの小刻みアップダウンありきで鳴神山〜吾妻山まで繋げたなんて凄いです💦
健脚ぶりに尊敬でしかありません(-人-)

鳴神山も吾妻山も地元の方の愛を感じる良い場所ですよね(*^^*)
どちらとも眺望も良いですし最高だったかと思われます🙌
お天気良くて何よりでした😊

そして先週気になっていた岩木戸山からの眺望…
やはり素晴らしい赤城が眺められるのですね!!!
記憶に新しいこともありスッキリしました🤭

ありがとうございました&お疲れ様でした🙏
2024/11/4 18:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら