ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6771632
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

皇海山 〜 ちょろくない!クラシックルート 〜

2024年05月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
24.3km
登り
2,019m
下り
2,016m

コースタイム

日帰り
山行
11:03
休憩
1:39
合計
12:42
4:11
48
スタート地点
4:59
58
5:57
6:13
43
6:56
6:58
2
富士見台
7:00
7:07
11
コウシンソウ群生地
7:18
7:31
110
9:21
9:26
28
9:54
10:04
21
10:25
10:28
21
登山道の途中
10:49
10:59
27
11:26
34
12:00
12:07
47
12:54
18
13:12
13:20
31
水場
13:51
13:56
34
三才沢
14:30
14:34
27
登山道の途中
15:01
15:10
48
15:58
55
一の鳥居
16:53
ゴール地点
天候 快晴 登山日和の1日でした。
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
午前4時に銀山平の駐車場に到着、既に満車状態で最後の1台でした!すぐ上にある駐車スペースには、知られていないのか余裕がありました。
コース状況/
危険箇所等
この日のルートでは、鋸山手前の鎖場と六班峠手前の藪漕ぎが有名ですが、凄く危険だと感じる個所はありませんでした。(あくまで個人的な感想です。)
【銀山平〜庚申山荘】
銀山平から林道を歩いて、一の鳥居から本格的な登山道になります。迷うような箇所は無いなと思っていましたが、一度ルートを外れてしまいました。思っていたより歩いている方が多かったので、何も考えずに前の方について行くと…迷うことがあります。自分が間違った踏み跡に入った時、後ろからついて来た方にルート違いを指摘されて戻りました…爆!
【庚申山荘〜庚申山】
梯子や鎖場もありますが、道に迷うことはないと思います。山頂手前は結構な急登になります。途中の岩場にコウシンソウの群生地があります。
【庚申山〜鋸山】
庚申山から急降下した後は、思っていたより普通の道が続きます。鋸山が近くなると少し長い鎖場があり、その後は険しい区間になります。鎖場の下りでは、待ち時間が発生することがあると思います。そのつもりで、のんびり焦らず待ちましょう。
【鋸山〜皇海山ピストン】
鋸山から急降下した後、不動沢のコルまで普通の登山道です。そこから皇海山山頂まで危険個所はありませんが、個人的には凄くきつく感じました。そのためか鋸山や不動沢のコルにザックをデポする方もいるようです。
【鋸山〜六林班峠】
有名な笹藪漕ぎのある区間です。鋸山から、ずっと笹藪漕ぎだと思っていましたが、六林班峠の近くまでは普通の登山道でした。笹薮は背丈くらいある区間もありましたが、足元には踏み跡があるので、思っていたより明瞭な道でした。
【六林班峠〜庚申山荘】
ほとんど高低差が無く特に危険個所もありません。しかし、景色が変わらないので凄く長く感じます。遠足に参加した小学生が、「まだ着かない?」「まだなの?」と繰り返し聞く気持ちが分かる区間です…笑。
午前4時、すでに銀山平の駐車場は満車でした。
2024年05月11日 04:11撮影
6
5/11 4:11
午前4時、すでに銀山平の駐車場は満車でした。
一の鳥居に着く頃には、すっかり明るくなりました。
2024年05月11日 05:57撮影
8
5/11 5:57
一の鳥居に着く頃には、すっかり明るくなりました。
途中にある富士見台では、本当に富士山が見えました。
2024年05月11日 06:56撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
5/11 6:56
途中にある富士見台では、本当に富士山が見えました。
アカヤシオも見られて良かったです。
2024年05月11日 06:58撮影
16
5/11 6:58
アカヤシオも見られて良かったです。
しかし、コウシンソウは咲いてません!
2024年05月11日 07:02撮影
5
5/11 7:02
しかし、コウシンソウは咲いてません!
これは、コウシンソウではないようです…
2024年05月11日 07:05撮影
5
5/11 7:05
これは、コウシンソウではないようです…
取り敢えず庚申山に到着、見えるのはシャクナゲと皇海山です。
2024年05月11日 07:20撮影
14
5/11 7:20
取り敢えず庚申山に到着、見えるのはシャクナゲと皇海山です。
さらに、右奥には至仏山が見えます。
2024年05月11日 07:20撮影
10
5/11 7:20
さらに、右奥には至仏山が見えます。
そして日光白根山です。景色が良いので、今日はここで充分だと少し思いました。
2024年05月11日 07:20撮影
10
5/11 7:20
そして日光白根山です。景色が良いので、今日はここで充分だと少し思いました。
日光白根山の左手に見えるのは、次のターゲット錫ヶ岳か?
2024年05月11日 07:21撮影
10
5/11 7:21
日光白根山の左手に見えるのは、次のターゲット錫ヶ岳か?
この景色に満足せず、目的地の皇海山を目指します。
2024年05月11日 07:21撮影
10
5/11 7:21
この景色に満足せず、目的地の皇海山を目指します。
鋸山が近くなりましが、このアングルだと凄い山容ですね!
2024年05月11日 08:17撮影
14
5/11 8:17
鋸山が近くなりましが、このアングルだと凄い山容ですね!
石楠花が咲いてましたが、今日はどうでもいいかもです。
2024年05月11日 08:18撮影
17
5/11 8:18
石楠花が咲いてましたが、今日はどうでもいいかもです。
武尊山に谷川岳…景色が良過ぎです。
2024年05月11日 08:40撮影
12
5/11 8:40
武尊山に谷川岳…景色が良過ぎです。
こちらは袈裟丸山に繋がる稜線です。来年、歩く予定です。
2024年05月11日 08:47撮影
11
5/11 8:47
こちらは袈裟丸山に繋がる稜線です。来年、歩く予定です。
鎖場の上に着くと、先行されている方が見えます。
2024年05月11日 08:47撮影
11
5/11 8:47
鎖場の上に着くと、先行されている方が見えます。
鎖場を下りたところでトラバースします。
2024年05月11日 08:57撮影
10
5/11 8:57
鎖場を下りたところでトラバースします。
振り返ると…結構、怖そうな鎖場です。見ている方が怖さを感じるのは自分だけかな?
2024年05月11日 08:58撮影
12
5/11 8:58
振り返ると…結構、怖そうな鎖場です。見ている方が怖さを感じるのは自分だけかな?
見た目は険しく感じませんが、ここが歩いて来た稜線です。
2024年05月11日 09:10撮影
8
5/11 9:10
見た目は険しく感じませんが、ここが歩いて来た稜線です。
皇海山をピストンした後、帰り道はこちらです。
2024年05月11日 09:20撮影
6
5/11 9:20
皇海山をピストンした後、帰り道はこちらです。
お久しぶりの鋸山に到着です。ここの景色は最高です。
2024年05月11日 09:25撮影
13
5/11 9:25
お久しぶりの鋸山に到着です。ここの景色は最高です。
武尊山のアップと…
2024年05月11日 09:28撮影
12
5/11 9:28
武尊山のアップと…
谷川岳のアップ!
2024年05月11日 09:28撮影
13
5/11 9:28
谷川岳のアップ!
それに、苗場山もよく見えていました。
2024年05月11日 09:28撮影
11
5/11 9:28
それに、苗場山もよく見えていました。
不動沢のコルまで下りて、ここから皇海山に登り返します。
2024年05月11日 09:55撮影
11
5/11 9:55
不動沢のコルまで下りて、ここから皇海山に登り返します。
やっぱり疲れました…汗。
2024年05月11日 10:49撮影
18
5/11 10:49
やっぱり疲れました…汗。
鋸山に戻り、ここから六林班峠に向かいます。
2024年05月11日 12:08撮影
8
5/11 12:08
鋸山に戻り、ここから六林班峠に向かいます。
最初は普通の登山道です。
2024年05月11日 12:18撮影
9
5/11 12:18
最初は普通の登山道です。
この山桜が咲いていたら綺麗でしょうね!
2024年05月11日 12:20撮影
7
5/11 12:20
この山桜が咲いていたら綺麗でしょうね!
そして、いよいよ笹藪漕ぎ区間に突入です。しかし、思っていたより歩き易かったです。
2024年05月11日 12:32撮影
8
5/11 12:32
そして、いよいよ笹藪漕ぎ区間に突入です。しかし、思っていたより歩き易かったです。
ここから平行移動で楽だと思ったら、そうでもありません…爆!
2024年05月11日 12:54撮影
8
5/11 12:54
ここから平行移動で楽だと思ったら、そうでもありません…爆!
リンドウに励まされて、なんとか歩けました。
2024年05月11日 13:30撮影
17
5/11 13:30
リンドウに励まされて、なんとか歩けました。

感想

いつかは歩きたいと思ってた、皇海山クラシックルートにチャレンジしてきました。正直なところ、予想していたより怖くない…と感じましたが、決して楽なルートではありません。行かれる方は、そのつもりでチャレンジしてください。この日は、良い天気だったこともあり、多くの方が同じルートを歩いていました。鎖場で待ち時間も発生しますが、逆に近くにハイカーさんがいることの安心感もありました。

ところで、自分としては珍しく、途中から女性ソロの方2人と自然に同行することになりました。1人の方は、鎖場の下りでアドバイスした方です。まだ経験が浅いようだったので、余計なことかもと思いながらも、いろいろ山のことを話しながら歩きました。また、六林班峠付近からもう1人の女性ソロの方も加わり、庚申山荘から車に戻るまで、長い林道歩きを感じない楽しい時間を過ごすことができました。その方は残念ながらヤマップユーザーさんでしたが、とても山歩きに慣れた方でした。

二人とも群馬の方で、自宅から遠くない所にお住まいだったので、また、どこかの山でお会いしましょう!と約束して駐車場で別れました。山で再会できたら、本当に嬉しいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:509人

コメント

さすが、難コースをサクッとやっつけますね♪
銀山手前の鎖場の下りは怖いところですし、六林班峠までの笹薮も手強いのに加え、何と言ってもそこからさきのトラバース道はうんざりするほど長く、とてもタフなコースと認識しております。
でも、それを押して余りある素晴らしい景色、最高ですね!
お疲れ様でした。
2024/5/14 5:13
いいねいいね
1
johroさん おはようございます               全然、サクッとしていませんが…なんとか無事に戻ることができました。歩いている方が多いので、ちょっと驚きました。途中から一緒になった方がいて楽しかったです!
2024/5/16 5:47
いいねいいね
1
chiiさんこんばんは
一度歩きたいクラシックコースですが長くタフなコースなので私には無理かも
聞いたところによると庚申山荘は休業中みたいですね
一泊か二泊して行こうと思っていました
でも素晴らしい鋸山からの姿です
さすが百名山ですね
とりあえず庚申山までは庚申草が咲いているときに行ってみようと思います
お疲れ様でした
2024/5/14 21:47
小川わっしーさん おはようございます     この日は良い天気で、鋸山からの景色も最高でした。庚申草を見に行かれる日が、好天になると良いですね。ところで、山荘は暫くの間、使用禁止みたいです。
2024/5/16 5:53
chiiさん こんにちは。

とうとう行かれましたね!!
いいお天気で季節も景色も良く、良い出会いもあり最高でしたね(^^)/

私も再び行ってみたくなりました!
日帰りではなく、もちろん泊りで・・(^^;)

楽しくお疲れさまでした〜😊
2024/5/15 12:41
bookoさん おはようございます        いつも、熊倉山に行っているbookoさんペアであれば…日帰りでも問題ないかと思います。人が多いので、別な意味で危険⚠かもしれませんが…笑。
2024/5/16 6:00
いいねいいね
1
Chiiさん、おはようございます。
とうとう皇海山くらっシックルート日帰り行かれましたね。前半の鋸岳までの鎖場満載のアップダウンルート、私もとても怖く思いながら下りました。そこで他の方へアドバイスされるとはさすがです。私もアドバイス受けたいくらいです。(笑)
皇海山への登りがきつかった件、私だけではなかったんだと安心しました。六林班峠から庚申山荘までの長いトラバース道も本当に長く感じました。新緑でお花が咲いてなかったら歩きたくない道ですね。次は袈裟丸山から六林班峠ですか、シャクナゲの藪こぎ大変で私はもう歩きたくない道ですが。たいへんお疲れ様でした。
2024/5/18 8:55
iwanobさん こんにちは           やっと歩くことができました!思っていたよりも歩いている方が多く、行方不明になる可能性は低そうで安心していました。鎖場でお会いした女性ソロの方は、両手で鎖を持ちながら顔の前で祈る姿勢だったので、鎖場に慣れていないと思ってアドバイスしました。とっても怖そうでした…笑。来年は、六林班峠から袈裟丸山に向かう予定です。シャクナゲを掻き分けて歩く必要がありますが、とても楽しみです!
2024/5/19 18:22
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
庚申山御山巡り周回ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 尾瀬・奥利根 [2日]
皇海山〜三山駆け+六林班峠
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら