記録ID: 6775099
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
世附権現山・ミツバ岳、地藏平先の掘建て小屋
2024年05月09日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,243m
- 下り
- 1,271m
コースタイム
<所要時間>
細川橋-1:45-二本杉峠-1:05-千鳥橋-0:45-地蔵平-0:40-千鳥橋-1:50-二本杉峠-1:10-権現山-0:55-ミツバ岳-1:50-丹沢湖
細川橋-1:45-二本杉峠-1:05-千鳥橋-0:45-地蔵平-0:40-千鳥橋-1:50-二本杉峠-1:10-権現山-0:55-ミツバ岳-1:50-丹沢湖
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
<神社〜二本杉峠> 1年ほど前にしっかりした仕事道が数本切り開かれました。行き止まりになる道もあります。右端を選ぶように登ると楽に稜線に着きます。 <二本杉峠〜千鳥橋> 大杉歩道は吉備人のl地図では通行不能になっていますが、私は2年前に下りに使用しました。但し緊張を要する箇所が一か所あるので、それ以降は沢沿いを歩いています。 堰堤で大杉歩道に戻ります。 登りの場合は最後の二又は右が正解です。左又を取ると旧登山道に気付かないかもしれません。 <権現山〜ミツバ岳> 7年前に権現山からミツバ岳を目指した際に、道を間違えて大又沢林道に降りてしまいました。写真14の場所を道なりに直進したことが原因だと思います。みんなの足跡でも、バリにしては濃い色になっていますね。左の鹿柵のある急斜を下るのが正解です。 |
その他周辺情報 | 新松田のコンビニの隣に無料休憩所があります。窓際のカウンター以外のテーブルには飲食禁止の掲示が貼ってあります。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:234人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する